
1: 2021/04/05(月) 08:36:28.342 ID:yU4zm2mY0
年間100万稼いでないバイトやってるんだけど
103万だっけ?113万だっけ?
それ以下だったら申告しなくていんだな
わざわざ行ったのに馬鹿らしいわ
103万だっけ?113万だっけ?
それ以下だったら申告しなくていんだな
わざわざ行ったのに馬鹿らしいわ
2: 2021/04/05(月) 08:37:01.566 ID:20odl/Xv0
🤭
3: 2021/04/05(月) 08:37:07.565 ID:LXjrFBjDM
えらい
6: 2021/04/05(月) 08:38:03.770 ID:/ZbN+GdI0
源泉徴収されてたら戻ってくるくらい
8: 2021/04/05(月) 08:38:37.885 ID:yU4zm2mY0
結局幾ら以上稼いでたら確定申告しないとならないの?
9: 2021/04/05(月) 08:38:42.555 ID:9ApS6Wvg0
ラッキーじゃん
普通は払いたくないし書類揃えるのだけでもクッソだるいのに
普通は払いたくないし書類揃えるのだけでもクッソだるいのに
12: 2021/04/05(月) 08:40:16.761 ID:HCL/bEL/d
うちは源泉掛け流しだから
13: 2021/04/05(月) 08:40:35.265 ID:uF9eB/vSr
えらい
14: 2021/04/05(月) 08:41:19.915 ID:ke8UpPVi0
>>1くんまぁ落ち着けってぎゅーしてあげるから
ハイぎゅーっ!
ハイぎゅーっ!
17: 2021/04/05(月) 08:41:56.236 ID:yU4zm2mY0
>>14
俺は落ち着いてるよ
俺は落ち着いてるよ
15: 2021/04/05(月) 08:41:33.428 ID:7uTRBqMI0
気にせずどんどん行っとけ
16: 2021/04/05(月) 08:41:34.122 ID:U/acGDvRM
年収60万だけど先週還付金15000円入ってきた
18: 2021/04/05(月) 08:42:08.816 ID:yU4zm2mY0
>>16
何で?
何で?
20: 2021/04/05(月) 08:43:15.032 ID:U/acGDvRM
>>18
申告したんだよ
申告したんだよ
23: 2021/04/05(月) 08:43:41.039 ID:yU4zm2mY0
>>20
いやだからどういう名目で戻ってきたのって事
いやだからどういう名目で戻ってきたのって事
28: 2021/04/05(月) 08:46:41.376 ID:U/acGDvRM
>>23
源泉出せば戻ってくんだろ!
源泉出せば戻ってくんだろ!
32: 2021/04/05(月) 08:48:08.883 ID:yU4zm2mY0
>>28
でも俺は来なくていいからって言われたんだぞ
って事は戻ってこないって事じゃん
でも俺は来なくていいからって言われたんだぞ
って事は戻ってこないって事じゃん
34: 2021/04/05(月) 08:48:54.948 ID:U/acGDvRM
>>32
103万いかないんだろ?だったら払った税金戻ってくるだろ
103万いかないんだろ?だったら払った税金戻ってくるだろ
35: 2021/04/05(月) 08:49:33.480 ID:yU4zm2mY0
>>34
払った税金なんて消費税くらいしかないんだが
払った税金なんて消費税くらいしかないんだが
37: 2021/04/05(月) 08:50:39.141 ID:ff8wBSfk0
>>35
源泉徴収されてないの?
源泉徴収されてないの?
46: 2021/04/05(月) 08:56:07.797 ID:yU4zm2mY0
>>37
源泉徴収税額0円ってなってるんだが
源泉徴収税額0円ってなってるんだが
52: 2021/04/05(月) 09:00:32.733 ID:ff8wBSfk0
>>46
それなら確定申告は不要
それなら確定申告は不要
40: 2021/04/05(月) 08:51:43.681 ID:U/acGDvRM
そうだったのか...
43: 2021/04/05(月) 08:53:05.156 ID:yU4zm2mY0
>>40
年収60万で何の税金払ったのよ
年収60万で何の税金払ったのよ
45: 2021/04/05(月) 08:54:43.680 ID:U/acGDvRM
>>43
キッチリ所得引かれてたから申告したんだよ
キッチリ所得引かれてたから申告したんだよ
21: 2021/04/05(月) 08:43:26.467 ID:IDCiXSD7a
偉い
26: 2021/04/05(月) 08:46:19.808 ID:uZEeBQ3Nd
申告必要だろ
申告できなかったら所得証明欲しい人詰むだろ
申告できなかったら所得証明欲しい人詰むだろ
30: 2021/04/05(月) 08:47:38.497 ID:yU4zm2mY0
>>26
別に俺借金する予定ないし…
別に俺借金する予定ないし…
27: 2021/04/05(月) 08:46:35.076 ID:ZQwkHk7y0
学生のとき親にバイトするのはいいが
たしか扶養家族?扱いできる範囲でやれよ的な事言われたわ
たしか扶養家族?扱いできる範囲でやれよ的な事言われたわ
29: 2021/04/05(月) 08:46:59.701 ID:1xdareO+0
場合によっては103万超えてなくても申告必要になる時がある
36: 2021/04/05(月) 08:50:27.010 ID:SvRBMyEQa
経験値上がったじゃんか
確定申告のやりかたもどこでやってるかもわからんサラリーマン
確定申告のやりかたもどこでやってるかもわからんサラリーマン
39: 2021/04/05(月) 08:51:34.926 ID:yU4zm2mY0
>>36
あれってほんと狡猾なやり口だよな
税金取られてる印象が全然ないもんな
あれってほんと狡猾なやり口だよな
税金取られてる印象が全然ないもんな
38: 2021/04/05(月) 08:50:45.893 ID:4ecm1ij1a
自慢することじゃないだろ
42: 2021/04/05(月) 08:52:42.498 ID:yU4zm2mY0
>>38
スレ立て=自慢って発想がよく分からんのだが
スレ立て=自慢って発想がよく分からんのだが
44: 2021/04/05(月) 08:54:12.993 ID:SzLMWD44d
給与貰うの一ヶ所なら年末調整だけで済む
47: 2021/04/05(月) 08:57:17.410 ID:yU4zm2mY0
>>44
2か所だったけど103万以下だった
2か所だったけど103万以下だった
48: 2021/04/05(月) 08:58:37.455 ID:HCL/bEL/d
5万で12ヶ月60万なら源泉徴収されない
10万で半年なら年間ペースで越えるから源泉徴収するとこはする
おけー?
10万で半年なら年間ペースで越えるから源泉徴収するとこはする
おけー?
50: 2021/04/05(月) 09:00:15.093 ID:yU4zm2mY0
>>48
ああなるほど
実際何ヶ月働くかじゃなくて通年で計算してるのね
ああなるほど
実際何ヶ月働くかじゃなくて通年で計算してるのね
53: 2021/04/05(月) 09:00:52.953 ID:SzLMWD44d
103万以下で源泉徴収0なら申告不要
まあそもそも二ヶ所給与で源泉徴収0ってのがダメだけどね
本来は二箇所目は乙欄っていうもので
所得税計算されるから給与安くても所得税取られて
確定申告で戻ってくるという流れ
まあそもそも二ヶ所給与で源泉徴収0ってのがダメだけどね
本来は二箇所目は乙欄っていうもので
所得税計算されるから給与安くても所得税取られて
確定申告で戻ってくるという流れ
56: 2021/04/05(月) 09:04:30.786 ID:yU4zm2mY0
>>53
そうなのか
2か所目って言っても2か所で同時期に働いてた
わけじゃなかったからカウントされなかったのかな
そうなのか
2か所目って言っても2か所で同時期に働いてた
わけじゃなかったからカウントされなかったのかな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617579388/
コメント