
1: 2021/09/11(土) 08:42:52.509 ID:gN4o6+p70
生涯年収1億5千万円とした時に大体平均標準給与額が30万円
国民年金1万6千円/月+厚生年金5万4千円/月の合計7万円/月で480ヶ月積算すると3300万円
そして独身男性の平均寿命は66歳…
1年しか年金貰えない…
お前ら本当に貴族精神溢れていたんだな…
国民年金1万6千円/月+厚生年金5万4千円/月の合計7万円/月で480ヶ月積算すると3300万円
そして独身男性の平均寿命は66歳…
1年しか年金貰えない…
お前ら本当に貴族精神溢れていたんだな…
現在「バズってる」記事がコレ!
19: 2021/09/11(土) 08:54:57.679 ID:EZ5YmwSy0
>>1
未婚は課長止まりという会社も多いしな
未婚は課長止まりという会社も多いしな
92: 2021/09/11(土) 10:03:47.113 ID:iOEkj8vA0
>>1
これ"統計の罠"じゃないの?
死んだ人は当然結婚できないから中央値が下がるのは当たり前だろ
若年者を除いた人口層で統計取らないと意味ないだろ
これ"統計の罠"じゃないの?
死んだ人は当然結婚できないから中央値が下がるのは当たり前だろ
若年者を除いた人口層で統計取らないと意味ないだろ
94: 2021/09/11(土) 10:04:27.901 ID:LroppmPVr
>>92
罠でもなんでもない
罠でもなんでもない
2: 2021/09/11(土) 08:44:03.300 ID:277PAo/K0
社会に優しい存在を目指してるからな
4: 2021/09/11(土) 08:47:15.021 ID:gN4o6+p70
ちなみに国民年金だけの人は800万円らしいよ
8: 2021/09/11(土) 08:48:53.563 ID:Tp8L255da
既婚なら税制面でも社会保障でもさらには仕事で受け取る給与所得そのものも優遇されるのに
独身でコスパ悪く一人暮らししてる奴ってなんなの?
独身でコスパ悪く一人暮らししてる奴ってなんなの?
12: 2021/09/11(土) 08:50:51.705 ID:k4xwgMNRr
わからん
13: 2021/09/11(土) 08:51:03.838 ID:DX14CShor
三六協定が結ばれてて就業規則に残業命令に関する記載がある場合は業務命令できるよ
20: 2021/09/11(土) 08:55:55.296 ID:gN4o6+p70
あと子供いたら児童手当手当で一人当たり総額約200万円受給できるし
22: 2021/09/11(土) 08:57:03.410 ID:EZ5YmwSy0
独身は定年で生きる意味を失うんだよ
25: 2021/09/11(土) 08:59:16.659 ID:gN4o6+p70
>>22
つらいな
つらいな
29: 2021/09/11(土) 09:10:40.674 ID:EZ5YmwSy0
>>25
40過ぎて既に自覚あるもん
だんだん生きる意味が会社だけになってくる
40過ぎて既に自覚あるもん
だんだん生きる意味が会社だけになってくる
23: 2021/09/11(土) 08:58:29.205 ID:gN4o6+p70
今出したや積算すると独身男性は
収入で4900万円損しつつ税制面でも最低でも1800万円分損していることになるね
収入で4900万円損しつつ税制面でも最低でも1800万円分損していることになるね
24: 2021/09/11(土) 08:58:37.850 ID:W2ZemYfJr
をここまでおかしくさせた社会が悪いと思うのは俺だけか?
27: 2021/09/11(土) 09:01:21.244 ID:gN4o6+p70
税制優遇含めて5000万円以上損しているのに加えて次世代に子孫を残せず去っていくのって辛くないの?
33: 2021/09/11(土) 09:13:31.432 ID:XS1YCon90
結婚したら出費も増えるし自由もなくなるし独身でいいよな
34: 2021/09/11(土) 09:14:07.061 ID:CaHjR2dI0
結婚したら住居子供嫁の遊び金とかで結局3000万以上出ていきそうだが
35: 2021/09/11(土) 09:15:05.157 ID:gN4o6+p70
>>34
それでもまだ独身男性は2000万円の損しているのと子孫が残らないぞ
それでもまだ独身男性は2000万円の損しているのと子孫が残らないぞ
36: 2021/09/11(土) 09:16:07.683 ID:EZ5YmwSy0
>>34
単身赴任ならともかく住居は自分の家だろ
妻子のレジャーだって自分も一緒に楽しめばいい
俺の親も俺より楽しんでたし
この考えで結婚できない自分が惨め
単身赴任ならともかく住居は自分の家だろ
妻子のレジャーだって自分も一緒に楽しめばいい
俺の親も俺より楽しんでたし
この考えで結婚できない自分が惨め
37: 2021/09/11(土) 09:18:20.397 ID:XS1YCon90
結婚したらこういう土曜の午前中の時間がうるさくなるんでしょ
じゃあ独身でいいよね
じゃあ独身でいいよね
53: 2021/09/11(土) 09:29:18.055 ID:B83MyRvor
おっさんは
昔さんざん会社に貢献して会社をでかくしたからいいんだぞ
昔さんざん会社に貢献して会社をでかくしたからいいんだぞ
57: 2021/09/11(土) 09:30:32.065 ID:EkstBOPAr
年功序列なくなったら教育に金かけなくなりそう
58: 2021/09/11(土) 09:30:59.679 ID:5Kq+W6Zr0
そうだぞ
わかったら独身おっさんに優しくしてくれよ
たのむぞ
わかったら独身おっさんに優しくしてくれよ
たのむぞ
69: 2021/09/11(土) 09:38:35.397 ID:8rh++/XB0
結婚も出産も自由だけど子々孫々から得られる労働力と税収を考えたらそりゃ差はつくよな
78: 2021/09/11(土) 09:42:27.691 ID:LroppmPVr
既婚と独身では生存に大きな差が出ているのを知ってほしい
結婚は墓場でもなんでもないよ
結婚は墓場でもなんでもないよ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631317372/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (2)
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました