
一応おっけーしたけど、やっぱり不安になってしまう。
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/06/05(土) 07:11:12.230 ID:jS8PnkDR0
お前は働く気あんの?
5: 2021/06/05(土) 07:12:39.588 ID:tpk0pYVQ0
>>2
一応扶養内では働く予定だけど、子供ほしいし育児に専念できるなら、そうしたい
一応扶養内では働く予定だけど、子供ほしいし育児に専念できるなら、そうしたい
3: 2021/06/05(土) 07:11:33.098 ID:gtMoF5EF0
今時30代でもその位が普通だと思うよ
4: 2021/06/05(土) 07:12:00.165 ID:HLYVP2520
こんな相手いやだわ
ずっと文句言いそう
ずっと文句言いそう
6: 2021/06/05(土) 07:13:11.868 ID:FddfaCWV0
月37.5とか充分過ぎるわ
これでやっていけないとかどんな暮らしだよ
これでやっていけないとかどんな暮らしだよ
7: 2021/06/05(土) 07:14:10.293 ID:tpk0pYVQ0
>>6
いや、子供2人は欲しいし、厳しい
いや、子供2人は欲しいし、厳しい
12: 2021/06/05(土) 07:17:33.196 ID:5ofF3xUBM
>>7
どんな贅沢したいの?
どんな贅沢したいの?
14: 2021/06/05(土) 07:19:07.649 ID:tpk0pYVQ0
>>12
贅沢は必要ない。
外食なんて週に一回くらいでいいし、
普通の一軒家を購入して将来のために貯蓄したいだけ。
贅沢は必要ない。
外食なんて週に一回くらいでいいし、
普通の一軒家を購入して将来のために貯蓄したいだけ。
8: 2021/06/05(土) 07:15:02.828 ID:jisWJgRT0
じゃあお前が同じだけ稼いで2人で900万になれ
10: 2021/06/05(土) 07:15:59.342 ID:jS8PnkDR0
>>8
ファイナルアンサー!
ファイナルアンサー!
9: 2021/06/05(土) 07:15:21.611 ID:gwqPDqo90
自分が使う金節約するかパートしろ
11: 2021/06/05(土) 07:16:35.635 ID:xxjiiKuN0
今までいくらの収入で暮らしていたんだよ
13: 2021/06/05(土) 07:18:06.787 ID:FddfaCWV0
子供に月20使っても残り17.5だろ
家を贅沢しなければ十分やっていけそうだが
それとも子供って月20でも足りんくらい金掛かるんか?
家を贅沢しなければ十分やっていけそうだが
それとも子供って月20でも足りんくらい金掛かるんか?
15: 2021/06/05(土) 07:20:29.736 ID:FFwvk8J4x
彼氏が20代
もしくは30代前半も前半で
将来性があればよさげだが?
もしくは30代前半も前半で
将来性があればよさげだが?
16: 2021/06/05(土) 07:21:51.035 ID:tpk0pYVQ0
>>15
30後半なんだ、、、
30後半なんだ、、、
17: 2021/06/05(土) 07:22:54.371 ID:FddfaCWV0
週一外食の一軒家は悪いが普通じゃなく贅沢のラインだと思う
クレヨンしんちゃん環境は今の時代じゃ超レベル高いぞ
クレヨンしんちゃん環境は今の時代じゃ超レベル高いぞ
19: 2021/06/05(土) 07:24:19.297 ID:tpk0pYVQ0
>>17
週1はサイゼリヤでもいいんだ。
共働きになるなら、家事の大変さもわかって外食をしてほしい。
あと、一軒家は夢なので諦められない
週1はサイゼリヤでもいいんだ。
共働きになるなら、家事の大変さもわかって外食をしてほしい。
あと、一軒家は夢なので諦められない
20: 2021/06/05(土) 07:26:16.053 ID:fVZnB9zI0
手取りだといくらくらいなんだ?
22: 2021/06/05(土) 07:27:34.830 ID:tpk0pYVQ0
>>20
32位
32位
21: 2021/06/05(土) 07:26:35.460 ID:gtMoF5EF0
別に賃貸マンションでええやん
何も不自由しないよ
何も不自由しないよ
23: 2021/06/05(土) 07:28:09.208 ID:sJQy23J10
週一で外食とか贅沢すぎるぞ
月一で十分だろ…
月一で十分だろ…
25: 2021/06/05(土) 07:29:55.583 ID:FddfaCWV0
家事大変の理解度は相手次第だが
週一外食にするより食洗器一個買う方が費用対効果デカいと思うぞ
週一外食にするより食洗器一個買う方が費用対効果デカいと思うぞ
26: 2021/06/05(土) 07:31:14.145 ID:iMvIMr/W0
450で手取り32とかギャグかよ
28: 2021/06/05(土) 07:31:58.828 ID:fVZnB9zI0
>>26
え?信じたやん。自営しかしたことないから真実おしえてくれ!
え?信じたやん。自営しかしたことないから真実おしえてくれ!
32: 2021/06/05(土) 07:36:15.942 ID:iMvIMr/W0
>>28
非正規や年俸ってわけじゃないならボーナスなしはおかしい
一般的に450なら月28 ボ5 、60*2
手取りナラ23くらい
非正規や年俸ってわけじゃないならボーナスなしはおかしい
一般的に450なら月28 ボ5 、60*2
手取りナラ23くらい
29: 2021/06/05(土) 07:34:13.532 ID:gtMoF5EF0
確かに天引き少ないな
住民税は天引きされないからってことかな
住民税は天引きされないからってことかな
30: 2021/06/05(土) 07:34:37.591 ID:+u0pSM2Cr
市県民税と厚生年金と雇用保険と健康保険何かを忘れておいた
31: 2021/06/05(土) 07:35:07.695 ID:z0CAu7Hn0
旦那の小遣い月2万で十分だろ
34: 2021/06/05(土) 07:37:42.910 ID:gtMoF5EF0
ボーナスは会社によるでしょ
35: 2021/06/05(土) 07:37:42.971 ID:MIs5E9gq0
やりくり出来ない人は 結局 機転が効かないのを収入の責任にしてるだけだよ
37: 2021/06/05(土) 07:39:01.368 ID:Kneahp+ca
じゃぁ結婚するのやめてお前の理想に届く相手探したら?
一生見つからずさっさと賞味期限過ぎてしまえばいいよ
一生見つからずさっさと賞味期限過ぎてしまえばいいよ
39: 2021/06/05(土) 07:39:47.620 ID:FFwvk8J4x
手取り20万は30代独身なら許せる範疇だが
家族持ちはキツイな
家族持ちはキツイな
40: 2021/06/05(土) 07:40:34.940 ID:DmsFE/y20
おまえが500万円稼げばいい定期やんこれ
42: 2021/06/05(土) 07:41:20.712 ID:EhQWHp5a0
今の時代我慢できない女多いよな
44: 2021/06/05(土) 07:42:29.924 ID:E58VDsC7a
自信ないなら断れば~?
45: 2021/06/05(土) 07:43:55.677 ID:tpk0pYVQ0
皆さんの意見を参考にして断る勇気がでました!ありがとう!
48: 2021/06/05(土) 07:49:56.496 ID:EI4Bg3GQ0
収入への不満以上の愛情がない時点でいい結果にはならないからやめて正解かもな
将来結婚できる可能性は薄くなってくけど、それをカバーできる魅力が自分にあればいい
将来結婚できる可能性は薄くなってくけど、それをカバーできる魅力が自分にあればいい
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661341429/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (10)
buzzvip
が
しました
家4500とかでも頭金入れられないと毎月15万ぐらいだぞ、フラット35で。
それに光熱費やら生活費で一人分の月給手取りはすぐチャラ。
子供云々貯金云々には全然届かんどころか、生活もままならんよ。
旦那さんが入院したら、失職したら、働けなくなったら。
バックアップがないとその時点で積みの生活だ。
buzzvip
が
しました
分担しろよ
buzzvip
が
しました
専業主婦でも疲れるんです!週一以上は外食したいんです!とか最初から言っちゃうダラには無理だと思う。
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました
こんな底辺男としか付き合えないレベルの自分を恨んだ上で、自分で300万程度の楽な仕事でもすれば子供二人くらい余裕だろ
buzzvip
が
しました
人にかなえてもらおうとするな
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました