tablet03_man
1: 2022/01/19(水) 08:39:35.30
これで捗りまくりよ
サブスクは金払ったんだから見なきゃとか思って元取ろうとして強迫観念感じるから嫌やねん


現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/01/19(水) 08:39:47.05
レンタル屋に無い作品安く見るために最近DVDやVHSも買うようになったわ
見終わったら売る、これが捗る


3: 2022/01/19(水) 08:40:26.59
結局サブスク入ってもそんなに見られんのやから必要な時だけレンタルするのが賢いんや

4: 2022/01/19(水) 08:40:38.23
借りに行くのだるい

9: 2022/01/19(水) 08:41:26.66
>>4
ワイの場合職場の帰り道にGEOあるから毎日寄れるのがでかいわ


15: 2022/01/19(水) 08:42:08.22
>>9
なら楽やな、裏山

5: 2022/01/19(水) 08:40:48.22
レンタルのが大抵のサブスクより安上がりやわ

7: 2022/01/19(水) 08:41:05.69
レンタルしたから見ないと損する…
わいはレンタルをやめた

14: 2022/01/19(水) 08:42:02.08
>>7
いや、最近は2週間借りれるんやぞ
2週間もあったら見れるやろ


8: 2022/01/19(水) 08:41:08.29
返却期限に追われとるやん

10: 2022/01/19(水) 08:41:32.29
わざわざレンタルしてまで見るもんない

11: 2022/01/19(水) 08:41:32.52
レンタル屋でなににしよー!って悩んでるときが一番楽しい

12: 2022/01/19(水) 08:41:38.86
ネットの買い切りとか単品レンタルでええやん

25: 2022/01/19(水) 08:43:26.07
>>12
クレカ持ってないからネットレンタルできないんや
品揃え豊富で安いから本当はネットで借りたいんやが


27: 2022/01/19(水) 08:44:13.45
>>25
招待表したね

30: 2022/01/19(水) 08:45:04.77
>>25
ええ…

13: 2022/01/19(水) 08:41:51.29
借りに行くのめんどい
返しに行くのめんどい

16: 2022/01/19(水) 08:42:25.89
ソフトとかセル配信あるのに結局レンタルかよお前には所有欲というものは無いのか

31: 2022/01/19(水) 08:45:19.10
>>16
好きな作品は安ければソフト買ってるで
DVDやVHSを1本100円で買って本棚に並べるの楽しい


17: 2022/01/19(水) 08:42:31.20
はえ〜サブスクの元取るって発想がなかったわ

18: 2022/01/19(水) 08:42:35.32
テレビシリーズ垂れ流しAmazonプライマーワイ最強

20: 2022/01/19(水) 08:42:41.23
レンタルの方が追われてる感あるだろ

24: 2022/01/19(水) 08:43:17.32
ワイもそんな感じで毎月30曲くらい買ってたわ
デジタルデータとはいえ所有欲が満たされんからやが途中からアホくさくなって素直にアップルミュージック入った

26: 2022/01/19(水) 08:44:10.08
>>24
ワイは未だにCD買ってるで
近所のGEOがCDレンタルやめたからな
ワイが借りたいんだからやめんなや


引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648577929/