345689
1: 2022/11/23(水) 02:14:21.19
ワイの家と同じ間取りなのに1年ずっと売れなかったっぽくていきなり300万も値下げされて売られてる怒
こんなんありなん?!

現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/11/23(水) 02:15:03.05
需要ないんだからしょうがない

3: 2022/11/23(水) 02:15:18.68
これが逆オークションの始まりであった

5: 2022/11/23(水) 02:15:38.19
なぜ今買った

6: 2022/11/23(水) 02:15:48.81
ワイの家3000万
隣の家3000万
同じ間取り
ずっと空き家だった
1年後
隣の家が2700万で販売
3000万で買ったワイがアホみたいやんけ!!

29: 2022/11/23(水) 02:22:23.62
>>6
一年間20万くらいの家賃で新品の家に住んだと思え

7: 2022/11/23(水) 02:15:58.97
1年住んだんだからええやろ

8: 2022/11/23(水) 02:16:57.36
横にお前が住んでるからだろ…普通に考えたら分かるわ

9: 2022/11/23(水) 02:17:29.26
じゃ今の家3000万で売って隣の家住めば解決やな

10: 2022/11/23(水) 02:17:36.35
まあ上物の価値は下がっていくからな
仕方ない

11: 2022/11/23(水) 02:17:40.02
ハウスメーカーにワイの家2700万で買ってくれって言って
ワイの家と隣の家交換してもらうってありかな?

15: 2022/11/23(水) 02:18:20.58
しかも現段階で資産価値はイッチの家の方が下ときた

17: 2022/11/23(水) 02:19:19.82
一年経ったら新築にならんのやなかったっけ?

18: 2022/11/23(水) 02:19:38.94
両方買って独占すればお前の好きな値段で売り出せるやん

20: 2022/11/23(水) 02:20:13.08
引っ越せば?

22: 2022/11/23(水) 02:20:20.97
1年で300万も値下げって・・・
だった来所から2700万で売れっちゅー話やろ・・・

24: 2022/11/23(水) 02:20:50.91
そんなもんやろ

25: 2022/11/23(水) 02:21:32.57
隣と同じ間取りって嫌やな

26: 2022/11/23(水) 02:21:39.81
隣も買えば150万の損失てすむやん

28: 2022/11/23(水) 02:22:04.43
あるある
まあ、隣人ガチャ外れないとええな

30: 2022/11/23(水) 02:22:51.94
たった1年で10%も価値が下がるとか終わってるな5年後には1500万で売ってるかもな

31: 2022/11/23(水) 02:23:15.87
2700万で買って3000万で売ればええんちゃう?

33: 2022/11/23(水) 02:23:38.15
畑潰した建売みたいなもんやろ
立地悪いだろうししゃーない

34: 2022/11/23(水) 02:23:51.02
建売で額面がそれなら実売価格はもっと下やからな
多分2400万くらい

41: 2022/11/23(水) 02:27:24.04
300万あれば何ができた?
ひと月25万で何ができた?

49: 2022/11/23(水) 02:32:39.28
ローンだったらハウスメーカーに文句言って値引きしてもらえや

51: 2022/11/23(水) 02:34:15.24
300万あったらまぁまぁなクルマ買えたなぁ

56: 2022/11/23(水) 02:40:51.14
隣の家も買って両方潰してデカい家建てればええやん

66: 2022/11/23(水) 03:03:41.39
むしろ1年間売れ残って300万しか下がらなかったことに喜べよ

67: 2022/11/23(水) 03:03:44.91
バブル弾けた時なんか1億のが4000万でも売れんかったんやから得したおもとけ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1549849274/