
筋トレと同じぐらい「ストレッチ」を重視する教官が理由は自衛隊にいました。理由は「筋や関節を痛めると気持ちではどうしようもない」と言っていました。またあるベテラン陸曹は「筋肉は裏切らないけど関節は裏切るから...」と若手に語りました。鍛えるときは筋肉ばかりに目を向けないでくださいね。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) September 3, 2021
現在「バズってる」記事がコレ!
ストレッチは超重要ですね
— てんむす@もけけ/けっちゃ (@mokeke_game) September 3, 2021
何やるにしても体の柔軟さが一番影響多いし
体柔らかい人、本当にうらやましい(´ω`)
ストレッチを怠った結果、部員の1/3が関節を壊してた事があったサッカー部時代を思い出しました
— 🌿柊/Hiiragi🌿 (@hiiragi_exp) September 3, 2021
関節の痛みはつらいですね。
— あっくん (@Akkun_2021) September 3, 2021
運動や筋トレする前のストレッチは、本当に大事ですよね(^^)
— Y・S (@nightfullmoon) September 3, 2021
ストレッチせずに運動や筋トレをして関節やアキレス腱を痛めると、普段の生活にも致命的なダメージになりますからね…
若い時運動してなくて
— ちゅんこ (@3g2f0x2D1ro3qUn) September 3, 2021
歳とってからのトレーニングは
ちょっと過度に負荷かけると
関節、筋が直ぐ壊れて
運動不能に…
運動習慣が身につく前に
直ぐ壊れるので
クラッシックカーの様に
優しく扱いましょうw
確かに関節は裏切る。
— 恐怖!鮭男(サーモン ラヴ) (@shakeotoko) September 3, 2021
あと筋肉も度を超すと裏切る。
(^_^;)
ボクシングのライセンス持ってる、トレーナーさんが教えてくださいましたが、ちゃんとストレッチして筋肉は伸ばしておかないといくら筋トレして鍛えてるつもりでも筋肉つかないんですって。だからストレッチは大事なんですよーと。
— キジトラの娘 (@syojun1258301) September 3, 2021
準備運動してからしてます
— 福丸ずん太🥃 (@galka869) September 4, 2021
関節とか筋、腱も大切ですよね(`・w・´)
ゆっくりやります(・w・)
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
が
しました