
休みがちになってしまった新入社員の面談を任されたワイ「何か困ってることとかある?」
— バラコ (@beeeeeebaaaaa) January 5, 2023
新入社員「辛くて…」
ワイ「そっかぁ 人間関係かな?」
新入社員「ぼく東京出身なんですけど…配属されたこの県…何もなくて…辛くて…」
生まれも育ちもこの県一筋ワイ「泣くほど辛いのかぁ」
完
現在「バズってる」記事がコレ!
翌年の移動で関東に戻れるように上の者にかけあったのでなんとか退職せず続けてくれることになり、数年後出張のついでに挨拶に来てくれた
— バラコ (@beeeeeebaaaaa) January 5, 2023
新入社員「あの時はお世話になりました」
ワイ「元気そうだね、ここ人手足りんからまたワイ県においでよ」
新入社員「本当に嫌です」
ワイ「そんなに」
完
新潟の部署それで6割くらい辞めてる…
— とら (@C2xZ4pRGINU6zOn) January 6, 2023
以前勤めていた会社(地方)でも「東京いいよね~」と頻繁に言っていた女子社員が2名いました。この2名、出身は千葉です。
— Nana (@Nana88506138) January 6, 2023
アウトドア派は住む場所選ぶよね
— わなごなwannagonna🧲 (@TDlMfYJgeZCKao3) January 6, 2023
むしろ都会はなんでもありすぎて疲れてしまいます、住むところじゃないなってby地方民
— さりかとりかこ (@nryii12_2) January 6, 2023
分かりみしかない。都会育ちだと手の届くところになんでもあって何不自由なく楽しく暮らしてきたけど、いざ田舎に来てみてある程度あると承知した上で暮らしてみたが、不便すぎてストレスにしかならなくて辛い気持ちよく分かる。
— xpo1 (@xpo1) January 6, 2023
わざわざ仕事休んでまでして「何もない」ことを実感するくらいなら、職場に出てきてただ仕事をして一日使い潰し続けてた方がマシなような気が…
— MUTEE-IGNOREE-FORGOTTEN (@mamai241) January 6, 2023
関東勤務の人が羨ましい。
— ひろ 🍵丸亀製麺しか勝たん (@ASThiro0409) January 7, 2023
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (4)
buzzvip
が
しました
あまりの田舎ぶりに鬱になりかけて中退した
いまは過疎化が進んで、俺がいた頃より更に酷い
buzzvip
が
しました
密度高すぎるのはあれやけど香港の便利さに勝てるのは
日本の大都市以外数都市しかないやろ、、、、、と
香港から出てイギリスやアメリカの田舎町行った日には
鬱間違いなし それくらいかけ離れてる
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました