1: 21/05/07(金)06:12:34 ID:XkDI
ガチビビった
死ぬかと思った
死ぬかと思った
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 21/05/07(金)06:13:09 ID:UErD
生きててよかったよかった
3: 21/05/07(金)06:14:13 ID:XkDI
>>2
ほんとよかった
すげー心臓バクバクした
ほんとよかった
すげー心臓バクバクした
5: 21/05/07(金)06:14:44 ID:egHu
運が良かったな
ワイなら轢かれとるわ
ワイなら轢かれとるわ
7: 21/05/07(金)06:15:50 ID:JqPw
脚はちゃんとついてるか?
10: 21/05/07(金)06:17:09 ID:XkDI
>>7
125のスクーターやしぶつかったのは後ろのボックスだったから大丈夫
怪我はない
125のスクーターやしぶつかったのは後ろのボックスだったから大丈夫
怪我はない
12: 21/05/07(金)06:17:57 ID:JqPw
>>10
良かった良かった
お前になんかあったらと思うと夜しか眠れんわ
良かった良かった
お前になんかあったらと思うと夜しか眠れんわ
8: 21/05/07(金)06:15:56 ID:XkDI
とりあえず警察に行ったけどなんとかなるんかな?
ナンバーはわからなかったけど会社名は伝えたから見つけてくれるとええな
ナンバーはわからなかったけど会社名は伝えたから見つけてくれるとええな
15: 21/05/07(金)06:19:09 ID:hHgf
トラックからしたら普通に邪魔やったんやろうな
125で走るのもどうかと思う 周りの迷惑も考えよう
125で走るのもどうかと思う 周りの迷惑も考えよう
21: 21/05/07(金)06:20:32 ID:XkDI
>>15
どうかと思う言われても125が普通に販売されている以上買ったら道路走るしかないやろ
どうかと思う言われても125が普通に販売されている以上買ったら道路走るしかないやろ
26: 21/05/07(金)06:23:02 ID:hHgf
>>21
どうせ トラックがバンバン走ってるような道路で走ってたんだろ?
そら普通に迷惑よ
どうせ トラックがバンバン走ってるような道路で走ってたんだろ?
そら普通に迷惑よ
29: 21/05/07(金)06:26:08 ID:XkDI
>>26
あのさぁ
勝手な決めつけで話進めてるみたいやけどトラックがバンバン通るような道ちゃうで
片側一車線の普通の道路や
その道通らないと家に帰れないんやから何が普通に迷惑なんだ?
あのさぁ
勝手な決めつけで話進めてるみたいやけどトラックがバンバン通るような道ちゃうで
片側一車線の普通の道路や
その道通らないと家に帰れないんやから何が普通に迷惑なんだ?
31: 21/05/07(金)06:27:49 ID:hHgf
>>29
そうなの?じゃあ時速30キロとかで走ってたとか
そうなの?じゃあ時速30キロとかで走ってたとか
35: 21/05/07(金)06:30:17 ID:XkDI
>>31
40キロ制限の道路で40~45キロくらいや
40キロ制限の道路で40~45キロくらいや
19: 21/05/07(金)06:20:11 ID:c0PX
ドライブレコーダー付けたほうがよい
20: 21/05/07(金)06:20:28 ID:hHgf
>>19
スクーターに?
スクーターに?
60: 21/05/07(金)06:39:47 ID:aqB3
トラックの運ちゃんが気の毒や
せめて止まって譲ったれよ
せめて止まって譲ったれよ
62: 21/05/07(金)06:40:40 ID:BHla
急いでそうなら止まって譲る気遣いはしろよイッチ
65: 21/05/07(金)06:41:34 ID:aqB3
>>62
これ
これ
81: 21/05/07(金)06:53:28 ID:xyv1
道譲る譲らないとかじゃなくて追い越す際に接触してるってのにイッチの心構えとかじゃないやろ、トラックの運転手の技量の問題やで君らが普通に走ってても起こりうる事故やそれともトラックが来る度君らは道譲ってるんか?
84: 21/05/07(金)06:57:05 ID:BHla
>>81
可能な限り速度出してそれでも近けりゃ譲るやろ普通、一般人がそんな急ぐ理由ある?
可能な限り速度出してそれでも近けりゃ譲るやろ普通、一般人がそんな急ぐ理由ある?
89: 21/05/07(金)07:01:45 ID:xyv1
>>84
道路に一般人も業者も関係ないやろ、緊急車両くらいや急いでるんなら業者側がもう30分はやくでればすんだ話を一般人に強要するのは筋が通ってないで、マナーの問題やからその辺は個々の自由
道路に一般人も業者も関係ないやろ、緊急車両くらいや急いでるんなら業者側がもう30分はやくでればすんだ話を一般人に強要するのは筋が通ってないで、マナーの問題やからその辺は個々の自由
100: 21/05/07(金)07:09:43 ID:Z9ww
てか、125ccなら全然トラックから逃げられるやん...
昔、TZR125乗ってたけど余裕で140kmは出たで
トラックは120kmも出ないやろ
昔、TZR125乗ってたけど余裕で140kmは出たで
トラックは120kmも出ないやろ
101: 21/05/07(金)07:16:46 ID:ZxOV
まあバイク乗ってりゃトラックが邪魔やし
トラック乗ってりゃバイクが邪魔やろ
どっちが正しいとかいうても意味ないわ
トラック乗ってりゃバイクが邪魔やろ
どっちが正しいとかいうても意味ないわ
103: 21/05/07(金)07:30:55 ID:hT1G
トラックに追い越されるってことはバイクちゅうても原付やろ
交通量の多い幹線道路は走ったらいかんよ
交通量の多い幹線道路は走ったらいかんよ
104: 21/05/07(金)20:15:57 ID:G4QX
もう誰も見ていないと思うけど報告だけ
ワイに過失は0でトラックが一方的に悪く会社からも謝罪された
ドライブレコーダーの記録からトラックの危険運転
バイクの傷は全て相手持ち
ワイは被害届を出した
以上が報告やで
誰も見ていないだろうしワイももう見ないからこれで完結や
ワイに過失は0でトラックが一方的に悪く会社からも謝罪された
ドライブレコーダーの記録からトラックの危険運転
バイクの傷は全て相手持ち
ワイは被害届を出した
以上が報告やで
誰も見ていないだろうしワイももう見ないからこれで完結や
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620335554/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (3)
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました