1: 2022/07/25(月) 22:53:09.49 ID:6/guTYbJd
声が小さいという理由で昇格できないwwww
上司だけじゃなくて同僚にも「お前ハキハキ喋れよみんな困ってんだよ」って言われた
会議とかで声大きくできないのは生まれつきなんやけどなぁ
声が小さい程度でそんなにイライラするものなのか………?
上司だけじゃなくて同僚にも「お前ハキハキ喋れよみんな困ってんだよ」って言われた
会議とかで声大きくできないのは生まれつきなんやけどなぁ
声が小さい程度でそんなにイライラするものなのか………?
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/07/25(月) 22:53:48.32 ID:fHXwo2B+0
なんて?
3: 2022/07/25(月) 22:53:50.83 ID:ns8v+7f10
声が小さい奴はだいたい性格悪いからな
7: 2022/07/25(月) 22:54:39.89 ID:6/guTYbJd
>>3
そういうのやめよーや
多様性の時代やぞ
そういうのやめよーや
多様性の時代やぞ
11: 2022/07/25(月) 22:55:47.72 ID:ns8v+7f10
>>7
じゃあ声を大にして生まれつき声が小さいんですって言えばええやん
じゃあ声を大にして生まれつき声が小さいんですって言えばええやん
5: 2022/07/25(月) 22:54:07.43 ID:OW+fc20Qa
皆困ってるっつてんだからマイクとか拡声器使えば?
8: 2022/07/25(月) 22:55:03.48 ID:6/guTYbJd
>>5
背が低い人に骨延長しろって言うようなもんやん………
背が低い人に骨延長しろって言うようなもんやん………
39: 2022/07/25(月) 23:02:07.84 ID:kSurztp00
>>8
目が悪い人に眼鏡かけろって言う方が近いだろ
目が悪い人に眼鏡かけろって言う方が近いだろ
45: 2022/07/25(月) 23:03:58.23 ID:6/guTYbJd
>>39
目が悪い程度で仕事上大したことないやろ
目が悪い程度で仕事上大したことないやろ
6: 2022/07/25(月) 22:54:08.17 ID:pf2a8Z5E0
職場合ってないんじゃね
9: 2022/07/25(月) 22:55:22.18 ID:6/guTYbJd
>>6
そんな程度で転職とか
そんな程度で転職とか
36: 2022/07/25(月) 23:01:33.74 ID:aeXSgZsfd
>>9
体育会系のとこなんやろ
体育会系のとこなんやろ
10: 2022/07/25(月) 22:55:32.80 ID:SJay1L/E0
マイクとスピーカー常に身につけとけ
16: 2022/07/25(月) 22:56:39.05 ID:6/guTYbJd
>>10
高いじゃん
高いじゃん
12: 2022/07/25(月) 22:55:56.13 ID:R3dVE/q50
ところどころ文字が消えてるドキュメントと同じや
18: 2022/07/25(月) 22:57:21.36 ID:6/guTYbJd
>>12
それは違うな
声は出してるから文字が書いてあることには変わりない
問題は受け手が読む力が足りてないってことや
それは違うな
声は出してるから文字が書いてあることには変わりない
問題は受け手が読む力が足りてないってことや
13: 2022/07/25(月) 22:56:01.49 ID:QpmrXgpY0
あのさぁ!わかんねーとこあったら自分から聞こうよ!
子供じゃねーんだからさあ!
子供じゃねーんだからさあ!
14: 2022/07/25(月) 22:56:21.93 ID:RNB6RmiU0
毎回聞き返すのめんどくさいねん
21: 2022/07/25(月) 22:57:56.04 ID:6/guTYbJd
>>14
聞く力がないんやないか
聞く力がないんやないか
15: 2022/07/25(月) 22:56:33.02 ID:y3kASkbO0
腹に力いれて声出してみ
44: 2022/07/25(月) 23:03:40.37 ID:cY+jMVmL0
ちゃんと相手に聞こえる声量で喋ることも含めてコミュニケーションだろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658757189/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (4)
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました