1: 2021/06/11(金) 12:10:48.97 ID:O4oqb914d
最近の偉いヒト「AIに仕事取られるで」
最近のヒト「ほーん」
最近のヒト「ほーん」
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/06/11(金) 12:11:57.48 ID:OXa0IOlup
高すぎて買えんもよう
14: 2021/06/11(金) 12:19:12.31 ID:24IFx+cZp
>>2
高くないで
MATLABあれば大学1回生がAI作れる
高くないで
MATLABあれば大学1回生がAI作れる
4: 2021/06/11(金) 12:12:57.01 ID:wX7P5hsi0
どうしよう?
5: 2021/06/11(金) 12:13:47.74 ID:O4oqb914d
どうにもならんな
7: 2021/06/11(金) 12:15:19.33 ID:ycTDr74O0
いま目の前に使ってる箱も機械だし間違ってはいないな
10: 2021/06/11(金) 12:16:29.72 ID:TG8TfjUVa
ラッダイト運動不可避
11: 2021/06/11(金) 12:17:50.46 ID:EXlHZlWI0
取れるのって楽な仕事ばっかやからなぁ
17: 2021/06/11(金) 12:19:55.52 ID:Z1G/C54dd
>>11
あかんやん
あかんやん
12: 2021/06/11(金) 12:18:02.98 ID:X2BPfj6Cd
今回のコロナ騒動でAIとかビックデータが思いの外無能だってみんな気付いたやろ
情報屋がオラついてただけやで
情報屋がオラついてただけやで
13: 2021/06/11(金) 12:18:09.48 ID:2dh80G4ad
賢いAI「ヒトの仕事奪ったら嫌われるからやめとこ」
47: 2021/06/11(金) 12:27:41.76 ID:nWnEL2cb0
>>13
無能
無能
15: 2021/06/11(金) 12:19:22.79 ID:DvAOuT55a
AIが正論言っても捻じ曲げられるじゃん
16: 2021/06/11(金) 12:19:49.50 ID:fNyoXz2qa
取られるのは高学歴の職場ばかりやからワイらに関係ないやろ
21: 2021/06/11(金) 12:21:23.43 ID:cZjTF4Br0
ターミネーターの世界
22: 2021/06/11(金) 12:21:29.96 ID:xqNu8iy+a
人類が楽するための技術やのになんで凡人は皺寄せを受けなあかんのやろか
33: 2021/06/11(金) 12:24:29.14 ID:s9B22+HH0
>>22
商品の値段が安くなるという形で恩恵受けてるぞ
商品の値段が安くなるという形で恩恵受けてるぞ
23: 2021/06/11(金) 12:21:44.67 ID:aQs2v223a
人間のほうが安いぞ
24: 2021/06/11(金) 12:22:15.51 ID:D9y+oNIoM
AIが和の心を持ってないからしゃーない
25: 2021/06/11(金) 12:22:25.12 ID:15zLTD4vd
機械のおかげで仕事が楽になるでー
いうほど楽になったか?
いうほど楽になったか?
30: 2021/06/11(金) 12:24:23.14 ID:bGio5n5Sa
>>25
シニアが昔はーっていうくらいやから楽なんやない?
シニアが昔はーっていうくらいやから楽なんやない?
27: 2021/06/11(金) 12:23:00.30 ID:kKn6qJyGd
一向に楽な生活にはならない模様
28: 2021/06/11(金) 12:23:12.41 ID:BkY2uBmGd
仕事楽になりましたかね
32: 2021/06/11(金) 12:24:24.48 ID:ouE3BMMvp
>>28
手書きで書類作らないとアカン時代を考えれば楽やろ
手書きで書類作らないとアカン時代を考えれば楽やろ
39: 2021/06/11(金) 12:25:43.17 ID:sJZ3YQfma
>>32
その頃はメールも携帯もなかったからもっと仕事のんびりしてたけどな、「先方からの連絡待ち」みたいな時間ばっかで
その頃はメールも携帯もなかったからもっと仕事のんびりしてたけどな、「先方からの連絡待ち」みたいな時間ばっかで
44: 2021/06/11(金) 12:26:39.48 ID:ouE3BMMvp
>>39
書類ミスったら全部書き直しやぞ
今ならキーボードかたかたで済むが
書類ミスったら全部書き直しやぞ
今ならキーボードかたかたで済むが
29: 2021/06/11(金) 12:23:25.84 ID:uZ3c0fs50
はよ奪ってくれ
35: 2021/06/11(金) 12:25:11.02 ID:OOBh40Wk0
いうほど世の中の人間みんなクリエイティブな仕事したいか?
36: 2021/06/11(金) 12:25:18.35 ID:bGio5n5Sa
いうてスマホやネットがない時代に戻れるか?
41: 2021/06/11(金) 12:26:08.52 ID:25crMQhad
AIを使って仕事するだけやで
45: 2021/06/11(金) 12:26:44.67 ID:fNyoXz2qa
症状を入力して薬を処方する自販機の裏で医師が承認ボタン押せばええだけなのに
わざわざ対面で聴診器付けてやっとるのが答えやで
わざわざ対面で聴診器付けてやっとるのが答えやで
49: 2021/06/11(金) 12:28:55.45 ID:Om2+KwCx0
当面は人間の方が安いんやから人間使うやろ
52: 2021/06/11(金) 12:29:50.97 ID:cbqFpsGNd
仕様決めて発注してそれに合わせた社内規格にしてラインの改造やら考えたら製造の現場がAI化されることは無さそうやね
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652795381/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (2)
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました