1145618
1: 2020/09/12(土) 08:32:18.074 ID:9nAZBCRL0
約2000円(ボーナス除く)

現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2020/09/12(土) 08:33:29.150 ID:Yv1Ee5Zsd
ボーナス除く理由は?

5: 2020/09/12(土) 08:34:18.515 ID:9nAZBCRL0
>>3
計算めんどい
込みだと約2500円かな?

6: 2020/09/12(土) 08:35:25.212 ID:eBhxwiaYp
月に32万もらってんのか

11: 2020/09/12(土) 08:38:44.876 ID:9nAZBCRL0
>>6
だいたいそんな感じ

10: 2020/09/12(土) 08:38:05.098 ID:tgKdRP1wa
1年でボーナスだけで100万以上かよ
やべーな

16: 2020/09/12(土) 08:41:28.627 ID:9nAZBCRL0
>>10
そのとーり

13: 2020/09/12(土) 08:39:53.225 ID:oybBTc5/M
市役所勤務7年目の俺でも1400円くらいだぞ

18: 2020/09/12(土) 08:42:08.769 ID:9nAZBCRL0
>>13
1年目でほぼそれだな

19: 2020/09/12(土) 08:43:12.746 ID:NbL7HCgz0
でも9-17の激務なんだろ?
そのくらい貰わないと割りにあわんわ

20: 2020/09/12(土) 08:44:02.037 ID:9nAZBCRL0
>>19
9時5時よりも長いんだよなぁ…

25: 2020/09/12(土) 08:48:00.663 ID:oybBTc5/M
民間で言うと公務員の課長は民間の部長クラスで考えてくれるとわかりやすい

30: 2020/09/12(土) 08:51:27.497 ID:MonFrRKIM
基本給25万円
住宅手当3万円
地域手当4万円ぐらいか
それなら20代で可能

33: 2020/09/12(土) 08:52:50.637 ID:9nAZBCRL0
>>30
住宅手当がもうちょい低いけどだいたいそんなもん

38: 2020/09/12(土) 08:56:16.395 ID:hhPSNxMX0
行政職?

45: 2020/09/12(土) 08:59:54.495 ID:9nAZBCRL0
>>38
Yes

66: 2020/09/12(土) 10:50:39.876 ID:KqStkZMV0
公務員に嫉妬してる人多いみたいだけどそんなに羨ましいかこの職業

68: 2020/09/12(土) 10:51:53.034 ID:5w4gmGxea
嫉妬じゃないだろ
馬鹿にしてる
未だにFAXで集計とって間違ったりしてるの
公務員くらいだ

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599867138/