1779354
1: 2022/07/30(土) 22:52:09.64 ID:3Vg/7X8o0
ふるさと納税初めてやるんだがネット民のオススメ教えてくれ
予算は13万くらいや
オススメ教えてください

現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/07/30(土) 22:52:56.51 ID:3Vg/7X8o0
J民の叡智を結集してくれ

3: 2022/07/30(土) 22:53:03.03 ID:9ngf4uRn0
タラバガニとかワイは良かったと思うわ
マグロの刺身は微妙やった

4: 2022/07/30(土) 22:53:19.16 ID:3Vg/7X8o0
>>3
生食できるやつ?

16: 2022/07/30(土) 22:58:41.07 ID:9ngf4uRn0
>>4
カニは焼いたり加熱して食う奴やな
生食用があるのかは知らん

22: 2022/07/30(土) 23:00:13.51 ID:3Vg/7X8o0
>>16
なるほど、候補に加えるわ

5: 2022/07/30(土) 22:54:07.36 ID:7mdQ4HH20
こつぶASMR

6: 2022/07/30(土) 22:54:31.46 ID:3Vg/7X8o0
>>5
なんやそれ

7: 2022/07/30(土) 22:54:37.81 ID:RwLPFvCO0
食べ物なんて一人で消費できないのばっかだから
あんまコスパが良くないトイレットペーパーとかにしてた

8: 2022/07/30(土) 22:54:40.57 ID:cazEHFtO0
芋棒

9: 2022/07/30(土) 22:54:50.75 ID:RemNrA880
iPadとか貰える系のでいいんじゃねぇの

10: 2022/07/30(土) 22:55:24.44 ID:3Vg/7X8o0
>>9
iPadはさすがにもらえへんやろ・・・

11: 2022/07/30(土) 22:56:00.68 ID:4fvsrYM90
2万円の冷凍ウナギを2ヶ月単位で送らせる
保管長いしおすすめや

12: 2022/07/30(土) 22:56:31.11 ID:3Vg/7X8o0
>>11
定期便てやつか?

17: 2022/07/30(土) 22:59:12.83 ID:4fvsrYM90
>>12
ワイは楽天やが買う時にいつ送るか聞いてくるから指定しとくんや
人にプレゼントしても大体喜ばれるし使い勝手がええ

まあ馬刺しとか牛タンでもええけどな

23: 2022/07/30(土) 23:00:30.61 ID:3Vg/7X8o0
>>17
そんなサービスあるんか
なるほどな
たしかにうなぎは喜ばれるやろうな

13: 2022/07/30(土) 22:56:52.43 ID:2ZMr8ef00
所沢市

14: 2022/07/30(土) 22:57:32.25 ID:eafxgt4D0
食べ物系は当たり外れあるから食べたことあるブランド以外は避けろ

20: 2022/07/30(土) 22:59:52.60 ID:3Vg/7X8o0
>>14
ブランドか・・・ちょっとしらべてみるわ

15: 2022/07/30(土) 22:58:32.03 ID:P0pYMOvtd
ホタテうまかったわ

21: 2022/07/30(土) 23:00:03.91 ID:3Vg/7X8o0
>>15
どこのやつや?

28: 2022/07/30(土) 23:02:05.14 ID:4vHYcJD1d
>>21
紋別市ってとこや

18: 2022/07/30(土) 22:59:15.47 ID:qN0Voq6G0

豚肉
包丁
トースター

29: 2022/07/30(土) 23:02:11.42 ID:3Vg/7X8o0
>>18
米→独り身だから10キロくらい買うつもり
豚肉→冷凍庫爆発する
包丁→ええな
トースター→一応持っとる
酒→おすすめあるか?

19: 2022/07/30(土) 22:59:28.68 ID:9ngf4uRn0
日本酒好きなら久保田飲み比べとかなかなかいいぞ

31: 2022/07/30(土) 23:02:22.02 ID:3Vg/7X8o0
>>19
ええやん最高やなそれ

24: 2022/07/30(土) 23:01:04.95 ID:IsrxXwTh0
米や日用品は純粋に生活費が浮くからオススメ
美味いもの食いたい!じゃなければ生活品で浮きそうな奴買うべき

32: 2022/07/30(土) 23:02:53.32 ID:3Vg/7X8o0
>>24
なるほど
でもいうほどないんよな
洗剤、トイレットペーパー、米くらいか?

25: 2022/07/30(土) 23:01:45.27 ID:dFV6gISe0
年収1000万超えかよ
イライラするわ

33: 2022/07/30(土) 23:03:06.44 ID:3Vg/7X8o0
>>25
800万ちょいやで
1000万やったらもっといくやろ

26: 2022/07/30(土) 23:01:48.72 ID:442F9fES0
紋別ホタテ以外はどっこいどっこいやな好きなもんでええぞ
ワイはキャンプギア買い漁ったわ

34: 2022/07/30(土) 23:03:23.54 ID:3Vg/7X8o0
>>26
紋別ホタテ有名なんか

39: 2022/07/30(土) 23:06:10.19 ID:442F9fES0
>>34
解凍したら生でも食える大粒ホタテがゴロゴロ入っとるやで
もちろん出汁も取れるからシチューでもスパゲティでも何にでも雑にポーイするだけで料理の”格”がワンランク上がるわ

40: 2022/07/30(土) 23:08:23.23 ID:3Vg/7X8o0
>>39
よだれでるわ・・・

27: 2022/07/30(土) 23:02:01.41 ID:IsrxXwTh0
昔はAmazonギフトカードとか貰えたんだが
今は法律のせいで無理になったな

35: 2022/07/30(土) 23:03:34.52 ID:3Vg/7X8o0
>>27
そのときやっておけばよかったわ・・・

30: 2022/07/30(土) 23:02:18.20 ID:eafxgt4D0
〇〇は美味かったって言ってるやつには悪いけど
個人の味覚なんて全く当てにならんから参考にならんわ

36: 2022/07/30(土) 23:03:46.28 ID:3Vg/7X8o0
>>30
ワイは試すから言ってくれてええぞ

37: 2022/07/30(土) 23:04:31.04 ID:69Wy18910
飲めるんならビールとかは日持ちするので良い

38: 2022/07/30(土) 23:05:31.58 ID:3Vg/7X8o0
>>37
ビールええよな
でも、そこまで大量には飲まへんのよなあ

41: 2022/07/30(土) 23:09:19.13 ID:ZVWmMydm0
甲府市がなかなか良い

42: 2022/07/30(土) 23:09:50.68 ID:Q4/XHE5e0
ワイは毎年淡路のふぐやね

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659189129/