1: 2021/12/27(月) 16:20:14.650 ID:sWdScSHZ0
学校に行く楽しみが持てない
とのこと。
そんなのみんなそうだよ、無理してでも行くんだよって言ったら無視されるようになった
なにこいつ
とのこと。
そんなのみんなそうだよ、無理してでも行くんだよって言ったら無視されるようになった
なにこいつ
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/12/27(月) 16:21:30.024 ID:PkfWIxMx0
そこで甘やかしたら子供の人生終了するぞ
4: 2021/12/27(月) 16:22:29.786 ID:sWdScSHZ0
>>2
わかってる。携帯とゲーム全部処分した
わかってる。携帯とゲーム全部処分した
3: 2021/12/27(月) 16:22:22.898 ID:OaZ+a/YR0
これは親失格
6: 2021/12/27(月) 16:22:54.545 ID:jjqeiI0d0
別に無理に行かせなくても良いと思うけど、将来的にやりたい事とか必ずお前が一緒に見つけてやらないとダメ
8: 2021/12/27(月) 16:23:20.963 ID:sWdScSHZ0
>>6
うんそうだよな
うんそうだよな
7: 2021/12/27(月) 16:23:00.286 ID:sWdScSHZ0
不登校のまま冬休み突入は危険信号だと思ってる。だから明日あたりはドライブにつれていくつもり
9: 2021/12/27(月) 16:23:28.463 ID:sWdScSHZ0
息子に腹が立つわ
11: 2021/12/27(月) 16:23:51.305 ID:sWdScSHZ0
私立の男子校に入れてやったのに、つまらないとかほざくんだわ
15: 2021/12/27(月) 16:24:38.479 ID:tCKlZSbC0
施設にいれる
18: 2021/12/27(月) 16:25:05.372 ID:sWdScSHZ0
>>15
そんなことしたくありません冷静に考えろ
そんなことしたくありません冷静に考えろ
27: 2021/12/27(月) 16:27:48.908 ID:tCKlZSbC0
>>18
冷静に考えたら
手遅れになる前に施設にいれるしかないだろ
冷静に考えたら
手遅れになる前に施設にいれるしかないだろ
19: 2021/12/27(月) 16:25:10.174 ID:rPPoyZjed
楽しみが持てないってのは遠回しな意味でいじめられてるから行きたくないってことじゃあないのか
20: 2021/12/27(月) 16:25:32.927 ID:sWdScSHZ0
>>19
まあそれも若干あるみたいね
まあそれも若干あるみたいね
21: 2021/12/27(月) 16:25:56.216 ID:sWdScSHZ0
ただ俺が学校に直接問い合わしたりしたらクレーマーみたいになるんよなあ
22: 2021/12/27(月) 16:26:11.671 ID:sWdScSHZ0
どうするのが正解なのかね
23: 2021/12/27(月) 16:26:27.184 ID:PF9tmAex0
息子ともだちいないの?
26: 2021/12/27(月) 16:27:46.628 ID:St75CCOU0
親も子もまずは
・学校に行くメリット、デメリット
・学校に行かないメリット、デメリット
よく考えないと
とくに親
「学校は行くもの」と思い込みがち
でないと、子どもがビッパーみたいに
「学校には行かない。でも、学校に行ったヤツが手に入れたモノは俺にも寄越せ」
ってなりがち
・学校に行くメリット、デメリット
・学校に行かないメリット、デメリット
よく考えないと
とくに親
「学校は行くもの」と思い込みがち
でないと、子どもがビッパーみたいに
「学校には行かない。でも、学校に行ったヤツが手に入れたモノは俺にも寄越せ」
ってなりがち
29: 2021/12/27(月) 16:28:23.819 ID:sWdScSHZ0
>>26
部屋から出てこないんよ
部屋から出てこないんよ
28: 2021/12/27(月) 16:27:57.785 ID:sWdScSHZ0
ずっとTwitterしてたから解約したんだわ
30: 2021/12/27(月) 16:28:46.484 ID:sWdScSHZ0
さっさと学校やめて働いてくれんかなーー
31: 2021/12/27(月) 16:29:03.284 ID:PF9tmAex0
中学生?
35: 2021/12/27(月) 16:30:58.058 ID:sWdScSHZ0
>>31
私立の男子校に入れた高校生
私立の男子校に入れた高校生
32: 2021/12/27(月) 16:29:37.647 ID:uOkaZ70N0
始業式は何がなんでも行かせるのと学校始まってから1週間は這ってでも学校に行かせる
36: 2021/12/27(月) 16:31:34.246 ID:sWdScSHZ0
とりあえず今日の晩は息子の大好きな焼きそばを作って機嫌取るつもりよ。豚バラたっぷりにすると機嫌良くなるやろ
37: 2021/12/27(月) 16:32:00.136 ID:6cB32Isfa
やき...そば...?
41: 2021/12/27(月) 16:37:35.941 ID:gVoRYgxn0
他の人も言ってるけど冬休み明け1日目が大切だな。長期休み後は一区切りしていつもよりは行きやすいだろ。
逆にここで行かなかったらズルズルとその後も不登校になる。
逆にここで行かなかったらズルズルとその後も不登校になる。
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640589614/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (2)
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました