
1: 2021/06/22(火) 14:57:01.936 ID:49rKRwIm0
人生しょうもないことに時間潰すのは勘弁
現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2021/06/22(火) 14:58:35.356 ID:HBFm57i40
お前には保護おりないよ
4: 2021/06/22(火) 14:59:12.752 ID:49rKRwIm0
>>3
なんでやねん
なんでやねん
5: 2021/06/22(火) 14:59:41.231 ID:49rKRwIm0
もう俺疲れたわ
正社員とか無理だったんだよ俺には最初から
正社員とか無理だったんだよ俺には最初から
6: 2021/06/22(火) 15:00:10.674 ID:AvX7NjX7a
もうちょっと稼いでからにしておけ
8: 2021/06/22(火) 15:01:29.787 ID:49rKRwIm0
>>6
貯金今五万程度
来年の6月ボーナスもらったら辞める予定
貯金今五万程度
来年の6月ボーナスもらったら辞める予定
10: 2021/06/22(火) 15:04:05.277 ID:dIyEuDcF0
何の仕事?
11: 2021/06/22(火) 15:05:59.092 ID:49rKRwIm0
it
13: 2021/06/22(火) 15:06:39.036 ID:49rKRwIm0
人生疲れたから
もういいわ~やりたいことだけやるわ
もういいわ~やりたいことだけやるわ
15: 2021/06/22(火) 15:07:25.194 ID:49rKRwIm0
正直緊急事態宣言でテレワークなかったらもうとっくに辞めていたかもしれない
16: 2021/06/22(火) 15:08:05.259 ID:49rKRwIm0
しんどい しんどい もう頑張るのも辞める
itはマジでしんどいからやめとけ
itはマジでしんどいからやめとけ
24: 2021/06/22(火) 15:13:08.822 ID:CjidSsls0
>>16
ITほど楽な会社ないけどな
ITほど楽な会社ないけどな
25: 2021/06/22(火) 15:13:53.987 ID:49rKRwIm0
>>24
馴染めればな
馴染めればな
17: 2021/06/22(火) 15:09:14.038 ID:dIyEuDcF0
若いなら別に正社員自体辞めなくても別の業種に移る手もある
正直そっちのがいい
正直そっちのがいい
20: 2021/06/22(火) 15:11:04.427 ID:49rKRwIm0
>>17
元から俺は就職するならプログラマ以外ないなと思ってた
かなり俺は対人に難がある
正社員仮にするとして何がいいんだよ 毎日辛いと感じるこの人生に意味はあるのか それなら頑張るのをやめてやりたいことをやった方がいいと思った
元から俺は就職するならプログラマ以外ないなと思ってた
かなり俺は対人に難がある
正社員仮にするとして何がいいんだよ 毎日辛いと感じるこの人生に意味はあるのか それなら頑張るのをやめてやりたいことをやった方がいいと思った
18: 2021/06/22(火) 15:09:21.132 ID:X84gjhofd
おめでとう
19: 2021/06/22(火) 15:10:40.754 ID:wfB/YO5k0
やりたいことできるの?
22: 2021/06/22(火) 15:11:46.072 ID:49rKRwIm0
>>19
お金が正直全くなくて 一人暮らしなので
バイトすることになるかも
お金が正直全くなくて 一人暮らしなので
バイトすることになるかも
21: 2021/06/22(火) 15:11:04.683 ID:zty702K60
itは向き不向きがあるな
まぁどの仕事もそうだけど
まぁどの仕事もそうだけど
23: 2021/06/22(火) 15:12:21.755 ID:GiUKAZmGp
楽して生きるために保護は降りないんだよ
ごめんな
ごめんな
27: 2021/06/22(火) 15:16:17.128 ID:fLbe5qF/0
頑張り過ぎや
塾で無理矢理成績伸ばして自分の身の丈に合ってない企業に就職しても元々の頭の回転が弱いんだから周りについていけないのわかってるじゃん
林業やれよ。好きなんだろ、林業。あと、小文字で打つのやめな。itはイットだよ
塾で無理矢理成績伸ばして自分の身の丈に合ってない企業に就職しても元々の頭の回転が弱いんだから周りについていけないのわかってるじゃん
林業やれよ。好きなんだろ、林業。あと、小文字で打つのやめな。itはイットだよ
29: 2021/06/22(火) 15:17:27.996 ID:49rKRwIm0
>>27
別に頭がついていかないとは感じたことない
別に頭がついていかないとは感じたことない
30: 2021/06/22(火) 15:17:47.255 ID:kbB8PglM0
とりあえずお疲れ様
今まで頑張ったな
今まで頑張ったな
31: 2021/06/22(火) 15:18:08.968 ID:49rKRwIm0
>>30
お前だけだよ慰めてくれるのは
まだ働いて一年だけどな
お前だけだよ慰めてくれるのは
まだ働いて一年だけどな
34: 2021/06/22(火) 15:22:41.140 ID:kbB8PglM0
>>31
辛いかどうかなんてお前にしかわからないんだからまわりがどうこう言う権利などない
俺も5年くらい前辞めていこう適当に派遣バイトやってるが後悔してない
辛いかどうかなんてお前にしかわからないんだからまわりがどうこう言う権利などない
俺も5年くらい前辞めていこう適当に派遣バイトやってるが後悔してない
36: 2021/06/22(火) 15:24:39.735 ID:49rKRwIm0
>>34
やっぱそういう風な生き方が合ってる人にはそう言う風なのがいいのかな
ありがとうすごい背中押されたこのまま苦しく生きるより自由に生きようと思う
やっぱそういう風な生き方が合ってる人にはそう言う風なのがいいのかな
ありがとうすごい背中押されたこのまま苦しく生きるより自由に生きようと思う
32: 2021/06/22(火) 15:20:28.590 ID:qhKgIlSJM
俺も毎日16時間勤務、休みは月に1日あるかどうか、毎週全国海外出張の正社員やめて工場でバイトしてるよ
年収は7分の1になったけど生活できてるし今の方が充実してる
年収は7分の1になったけど生活できてるし今の方が充実してる
33: 2021/06/22(火) 15:22:10.485 ID:49rKRwIm0
>>32
それは過酷すぎるな
俺は普通に休みもあるから欲しい人なら欲しい環境なのかなって思うと悩んじゃって
それは過酷すぎるな
俺は普通に休みもあるから欲しい人なら欲しい環境なのかなって思うと悩んじゃって
35: 2021/06/22(火) 15:24:12.773 ID:dIyEuDcF0
好きなこと優先してフリーターやっても金ないジレンマに苛まれるし、人と話さない仕事しても別の何かを犠牲にするんやで
プログラマしかないと思ってたならプログラマをしつつ稼げる方法を模索して、見つからないようならもっと視野を広げたほうがいいよ
プログラマしかないと思ってたならプログラマをしつつ稼げる方法を模索して、見つからないようならもっと視野を広げたほうがいいよ
37: 2021/06/22(火) 15:25:45.704 ID:49rKRwIm0
>>35
それはほんとその通りだと思うけど
もうなんか会社に属して真面目ごっこするのがしんどすぎてな 仮にプログラマやるとしてもいつでも逃げれる環境でやりたくなった
それはほんとその通りだと思うけど
もうなんか会社に属して真面目ごっこするのがしんどすぎてな 仮にプログラマやるとしてもいつでも逃げれる環境でやりたくなった
38: 2021/06/22(火) 15:26:08.646 ID:zty702K60
いや派遣バイトは今は後悔してなくても後々しそうやん
39: 2021/06/22(火) 15:27:47.890 ID:49rKRwIm0
>>38
今の会社いてもさ歳とるだけ歳とってやりたいことあまりできてないまま 結婚もできず死ぬ惨めな人生しか見えないんだよ
俺どうせ結婚できないしさそれならもう何もかも適当でいいやーとか最近ずっと考えてる
今の会社いてもさ歳とるだけ歳とってやりたいことあまりできてないまま 結婚もできず死ぬ惨めな人生しか見えないんだよ
俺どうせ結婚できないしさそれならもう何もかも適当でいいやーとか最近ずっと考えてる
40: 2021/06/22(火) 15:29:50.911 ID:S5mk5s0jH
>>39
お前みたいのは女出来ると変わると思うからまず彼女探してみたらどうよ
お前みたいのは女出来ると変わると思うからまず彼女探してみたらどうよ
41: 2021/06/22(火) 15:31:07.479 ID:UDL04O7k0
日々の生活費を賄えれば何でもいいだろ
適当だろうと仕事はしてないと年食ったとき後悔するだろうけれど
適当だろうと仕事はしてないと年食ったとき後悔するだろうけれど
44: 2021/06/22(火) 15:32:57.120 ID:49rKRwIm0
>>41
年取り切る前に何か他の人にはないスキルで稼げるようにしておきたい
年取り切る前に何か他の人にはないスキルで稼げるようにしておきたい
48: 2021/06/22(火) 15:37:01.580 ID:UDL04O7k0
>>44
それ雇われプログラマよりよっぽど難しいだろ
自分を売り込む対人スキルも必須だろうし
それ雇われプログラマよりよっぽど難しいだろ
自分を売り込む対人スキルも必須だろうし
43: 2021/06/22(火) 15:31:41.113 ID:dIyEuDcF0
とりあえずフリーターしつつプログラミングで稼げる方法を試して、それが軌道に乗ったら完全にその方面で食べていく
ってのが多分お前の理想の生き方なんだろうな
別にいいんじゃないの 実際そんな感じでフリーランスとかやってる人もいそうだし
ってのが多分お前の理想の生き方なんだろうな
別にいいんじゃないの 実際そんな感じでフリーランスとかやってる人もいそうだし
44: 2021/06/22(火) 15:32:57.120 ID:49rKRwIm0
>>43
そうだね できればプラグラマはもうしたくなくてなんか他の方法で稼ぎたいけど
そうだね できればプラグラマはもうしたくなくてなんか他の方法で稼ぎたいけど
47: 2021/06/22(火) 15:36:31.751 ID:53z7317tM
やめてどうするか考えとかないともっと辛くなるで
50: 2021/06/22(火) 15:38:58.143 ID:49rKRwIm0
>>47
そんなの俺の人生どう転んでも苦しいじゃん
いっときでいいから楽になりたい
休職すればいいのかな
そんなの俺の人生どう転んでも苦しいじゃん
いっときでいいから楽になりたい
休職すればいいのかな
49: 2021/06/22(火) 15:37:13.665 ID:RhvsX2j40
サボり癖が尋常じゃなさすぎてやめたい
50: 2021/06/22(火) 15:38:58.143 ID:49rKRwIm0
>>49
俺はむしろ真面目にやらないといけない強迫感でしんどい
俺はむしろ真面目にやらないといけない強迫感でしんどい
55: 2021/06/22(火) 15:42:19.837 ID:49rKRwIm0
誰か養ってくれねーかなって毎日嘆いてる
59: 2021/06/22(火) 15:49:45.756 ID:Ee2QongS0
フリーになろうぜ
12: 2021/06/22(火) 15:06:37.324 ID:dIyEuDcF0
それが見えたら終わり
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624341421/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
が
しました