
1: 2022/03/16(水) 01:55:08.169 ID:Nn26VFPW0
これは相撲部で確定wwwwwwwwww
回し一本買えばそれで終わり消耗品でも無いwwwwwwww
回し一本買えばそれで終わり消耗品でも無いwwwwwwww
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/03/16(水) 01:55:32.784 ID:Nn26VFPW0
その一本も1万円有れば買える
3: 2022/03/16(水) 01:55:55.271 ID:w7hHqkCSa BE:149878316-2BP(3335)
あの体型を維持するのといちいちマゲを結わえるのは結構かかりますよ。
22: 2022/03/16(水) 02:00:35.468 ID:hSMOC8rN0
>>3
髷を結ってる相撲部員この世に一人もいないらしいぜ
髷を結ってる相撲部員この世に一人もいないらしいぜ
4: 2022/03/16(水) 01:56:01.043 ID:eQrS1BlB0
卓球部とか安そう
13: 2022/03/16(水) 01:58:34.992 ID:0YwB9Dmod
>>4
卓球部員に聞いたことあるけど
ラバーが結構コストかかるらしい
陸上と変わらないかそれ以上かかるんじゃないかな
卓球部員に聞いたことあるけど
ラバーが結構コストかかるらしい
陸上と変わらないかそれ以上かかるんじゃないかな
15: 2022/03/16(水) 01:59:07.859 ID:Nn26VFPW0
>>4
いう程安くないぞ消耗品だけで毎月2~3万は飛んでくからな
いう程安くないぞ消耗品だけで毎月2~3万は飛んでくからな
5: 2022/03/16(水) 01:56:02.225 ID:3iMrHhOB0
回しなくても出来るしな
10: 2022/03/16(水) 01:56:57.577 ID:uaO6tDGU0
>>5
?
?
6: 2022/03/16(水) 01:56:25.073 ID:n8/LSyQH0
陸上じゃダメなのか?
9: 2022/03/16(水) 01:56:56.979 ID:eQrS1BlB0
>>6
スパイク高いぞお
アップシューズも高いぞお
スパイク高いぞお
アップシューズも高いぞお
7: 2022/03/16(水) 01:56:29.624 ID:YusVUESa0
ちゃんこ代
8: 2022/03/16(水) 01:56:43.218 ID:I3trvkmF0
食費やばそう
11: 2022/03/16(水) 01:57:03.880 ID:MxGwBEbJ0
陸上部か水泳部が1番安いでしょ
相撲部は食費がヤバそう
相撲部は食費がヤバそう
12: 2022/03/16(水) 01:57:56.017 ID:fpdwqXgA0
剣道とかは?
防具ってたぶん借り物でしょ?
防具ってたぶん借り物でしょ?
47: 2022/03/16(水) 02:16:46.975 ID:5759wErb0
>>12
よく名前書いてあるから自前じゃね?
よく名前書いてあるから自前じゃね?
14: 2022/03/16(水) 01:58:40.418 ID:+ggboMDDr
体操部
設備は学校で用意する
設備は学校で用意する
16: 2022/03/16(水) 01:59:32.493 ID:G027rq5La
柔道部は道着だけで良さそうだけどどうなんかね
20: 2022/03/16(水) 02:00:16.105 ID:yP39w7eh0
>>16
稽古の後の汗臭い道着を部室に置いとくからすぐカビる
稽古の後の汗臭い道着を部室に置いとくからすぐカビる
17: 2022/03/16(水) 01:59:38.027 ID:xzVdKOxqd
合唱部
18: 2022/03/16(水) 01:59:50.768 ID:xzVdKOxqd
運動部か
19: 2022/03/16(水) 01:59:57.535 ID:KOH4fqNu0
とりあえず自分からやりたいって言わない限り野球だけはやらせるな
21: 2022/03/16(水) 02:00:21.237 ID:uP5+Ifcz0
アームレスリング部
23: 2022/03/16(水) 02:00:46.630 ID:e7HA+Onca
高校の頃スキー部だったんだけど多分1番金かかる部活だと思うわ
まず板買うのに50万かかるからな
まず板買うのに50万かかるからな
24: 2022/03/16(水) 02:01:01.966 ID:ekPGPd660
帰宅部
ハイ終了
ハイ終了
26: 2022/03/16(水) 02:01:55.796 ID:+7zv4R4s0
柔道は本当に金がかからんぞ
空手は細かい消耗品がある
空手は細かい消耗品がある
29: 2022/03/16(水) 02:05:09.860 ID:Nn26VFPW0
>>26
回しと違って柔道の場合柔道着を複数持つケース多いし数も多くなりやすい
回し3本持ってる相撲部とかいねーんじゃね?
回しと違って柔道の場合柔道着を複数持つケース多いし数も多くなりやすい
回し3本持ってる相撲部とかいねーんじゃね?
27: 2022/03/16(水) 02:03:05.192 ID:11MlIWIbd
応援部とかどうなの
28: 2022/03/16(水) 02:04:21.629 ID:Nn26VFPW0
相撲部って野球部と同じでいまだに丸坊主規制が多い部活だからな
あと良く高価なブランド用具を求めると言うありがちな罠が相撲部にはない
回しなんて製造している所が少ない
関取が使ってる絹の回しは当然高いけど部活用の奴は
メーカーすら少ない木綿の回しだからね
しかも固いから減らない
あと良く高価なブランド用具を求めると言うありがちな罠が相撲部にはない
回しなんて製造している所が少ない
関取が使ってる絹の回しは当然高いけど部活用の奴は
メーカーすら少ない木綿の回しだからね
しかも固いから減らない
39: 2022/03/16(水) 02:07:46.878 ID:3fljd8ala
>>28
まげ要らないの?
まげ要らないの?
30: 2022/03/16(水) 02:05:19.461 ID:SrQUDmSL0
カバディは金かからなそう
31: 2022/03/16(水) 02:05:27.555 ID:h4HoeQU40
お前は相撲部なの?
35: 2022/03/16(水) 02:06:14.954 ID:Nn26VFPW0
>>31
俺卓球部
俺卓球部
32: 2022/03/16(水) 02:05:31.593 ID:S6IftjLV0
女子バレー部
33: 2022/03/16(水) 02:05:37.207 ID:Nn26VFPW0
回しって洗う物じゃなくて天日干しするものだしね
34: 2022/03/16(水) 02:06:11.826 ID:pPOhfXlSa
高校の頃授業で1シーズン使うだけなのになぜか柔道着買わされたな
あれは何だったんだ...
あれは何だったんだ...
36: 2022/03/16(水) 02:06:38.254 ID:02C5yi3K0
サッカーやろ
ボールだけで良い
ボールだけで良い
38: 2022/03/16(水) 02:07:22.523 ID:b/4SMd3L0
美術部めちゃくちゃ金かかりそう
40: 2022/03/16(水) 02:08:06.283 ID:Nn26VFPW0
卓球で具体的に必要な物
ユニフォーム シューズ ラケット ラバー
ユニフォーム数着 シューズは1組有れば事足りる
ラケット二本
一番ヤバいのラバーで基本的に1月持たないものだけど
ケチって1月毎の張り替えにしても4枚変えないといけない
安物でも無いしこれが痛い
ユニフォーム シューズ ラケット ラバー
ユニフォーム数着 シューズは1組有れば事足りる
ラケット二本
一番ヤバいのラバーで基本的に1月持たないものだけど
ケチって1月毎の張り替えにしても4枚変えないといけない
安物でも無いしこれが痛い
42: 2022/03/16(水) 02:11:04.917 ID:Nn26VFPW0
運動部じゃなくてスポーツに拡大すると今一番安いのは
囲碁将棋チェスかな
家族共有パソコンとネット環境さえ有れば勉強するのには困らない
学校に行けば備品で盤駒は有るしね
囲碁将棋チェスかな
家族共有パソコンとネット環境さえ有れば勉強するのには困らない
学校に行けば備品で盤駒は有るしね
44: 2022/03/16(水) 02:13:55.959 ID:RhLm733ir
髷髷って別に髷結えなくても土俵上がったじゃねえか
48: 2022/03/16(水) 02:19:35.280 ID:/uHSIOSP0
娘が入ってるけど
陸上部全然金かからない
靴が…とか言う奴がいるけど他の部活に比べたら安いぐらい
陸上部全然金かからない
靴が…とか言う奴がいるけど他の部活に比べたら安いぐらい
49: 2022/03/16(水) 02:24:10.979 ID:ZrJX9JkD0
テニス部だったけどまぁまぁ金かかったな…と思う
ラケット(平均約2万)×3〜5
ガット張り替え月に1回3千×ラケット本数分
ウィンドブレイカー上下で約1万(年1〜2購入)
部活とは別はテニススクール月1.5万
その他小物、プロテインや交通費はまた別にかかる
これって他の部活と比べて高いか安いかわかるやついる?
ラケット(平均約2万)×3〜5
ガット張り替え月に1回3千×ラケット本数分
ウィンドブレイカー上下で約1万(年1〜2購入)
部活とは別はテニススクール月1.5万
その他小物、プロテインや交通費はまた別にかかる
これって他の部活と比べて高いか安いかわかるやついる?
53: 2022/03/16(水) 02:31:58.139 ID:w9NmExK70
>>49
ガットって切れたら替えるくらいじゃないの?
ガットって切れたら替えるくらいじゃないの?
54: 2022/03/16(水) 02:34:52.975 ID:ZrJX9JkD0
>>53
劣化したら変えるよー
スピンのかかり具合とかボールの食い込みも変わっちゃうし
何より試合中に切れたらめんどいからね…ラケット複数持っててもなるべく切れてほしくない
劣化したら変えるよー
スピンのかかり具合とかボールの食い込みも変わっちゃうし
何より試合中に切れたらめんどいからね…ラケット複数持っててもなるべく切れてほしくない
56: 2022/03/16(水) 02:41:15.378 ID:gcc4kTwhd
>>49
これはエアプか部活レベルでそんなにガット張り替えねーよ
これはエアプか部活レベルでそんなにガット張り替えねーよ
52: 2022/03/16(水) 02:28:57.789 ID:unlOKdctD
剣道はお下がり貰える環境じゃない限り高いぞ
55: 2022/03/16(水) 02:39:10.305 ID:lj+J3ODQ0
バスケはシューズ代くらいじゃね?
58: 2022/03/16(水) 02:53:24.734 ID:zO3I/L5z0
なんかただの学生のくせに親の金でプロ並みに用具手入れしてる奴おるな
59: 2022/03/16(水) 02:55:20.070 ID:YusVUESa0
俺もテニスだったけどそういえばラケットケースの形した筆箱とか買ってたな
用具ではないが
用具ではないが
60: 2022/03/16(水) 03:09:40.616 ID:kihv9o290
柔道は学校の授業とか部活で使わなくなった道着、帯とか置いてあるのでサイズが合えば気にしないならお金掛からん
まあ授業で使うと言っても学校によっては上下5000円のと3万円のじゃ全然違うんだけども
まあ授業で使うと言っても学校によっては上下5000円のと3万円のじゃ全然違うんだけども
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1647363308/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (2)
buzzvip
が
しました