107382
1: 2022/02/28(月) 21:23:43.784 ID:93gW32IJ0
社長「自社株の配当でさらに3000万!」

俺「やめろ・・・」

社長「子会社の保有株の配当でもう500万!!」

俺「やめ・・・」

社長「そして嫁と息子たちにも自社株を持たせているので配当だけで各々年収300万!!!」

俺「う”あ”ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/02/28(月) 21:25:25.063 ID:wa+p2Z0WM
ただし彼らはそれだけリスク負ってるからな。雇われは労働基準法とかいう法律で守られてる

13: 2022/02/28(月) 21:33:27.795 ID:HPOREmuW0
>>2
言うほどリスクないんだよなぁ
社長がやばい状況なら大抵社員もやばい

14: 2022/02/28(月) 21:34:33.759 ID:93gW32IJ0
>>2
いやね?
自社株大量に持ってるなら給与いる?

18: 2022/02/28(月) 21:37:32.908 ID:YIbU4fwBa
>>14
給料はいるでしょ
たいていの株式会社は社長よか銀行とか他の出資者が大株主なんだから

20: 2022/02/28(月) 21:44:40.294 ID:93gW32IJ0
>>18
大株主が外部の銀行やファンドなら給与があるのは理解できる
でも発行している株を半数近く持ってたら社長なんて存命中はいくらでも継続できるじゃん・・・

26: 2022/02/28(月) 21:54:55.819 ID:wa+p2Z0WM
>>14
給与いるかどうかは経営者が決めることだけど、普通に考えたら労働の対価はあるべきだと思うが?

29: 2022/02/28(月) 22:00:56.746 ID:93gW32IJ0
>>26
うん、俺も給与はあっていいと思う
でも会社の業績が伸びれば配当も高くなるんだから、給与低めで配当重視みたいなバランスのとり方いいと思わない?

34: 2022/02/28(月) 22:09:05.893 ID:wa+p2Z0WM
>>29
ちなみにイーロンマスクは給与や賞与0だけどストックオプションを大量にもらっとるよ。言ってるようなやり方はあるわけだから、もしも、御社の給与体系を変えたいなら経営陣に回るしかないんだよなぁ

35: 2022/02/28(月) 22:10:57.818 ID:93gW32IJ0
>>34
何も言い返せない・・・
すごいねイーロンマスクは・・・

42: 2022/02/28(月) 22:45:26.656 ID:1VVVUSqX0
>>35
イーロンの場合、経営してる会社がまだ本格的に利益を生み出す段階に至ってないのよ
というか、あの人は利益を生み出す段階になると飽きて手放してしまう
で、報酬をたくさんもらうにはある程度利益が出てないと厳しいので、ストックオプションにしてるんだろな

3: 2022/02/28(月) 21:26:29.500 ID:93gW32IJ0
配当あるなら給与所得低くてよくねぇ???

4: 2022/02/28(月) 21:27:59.217 ID:x7BU+ynv0
リスク背負って起業するしかないんじゃ

5: 2022/02/28(月) 21:28:32.084 ID:bUyZh0sWr
社長にしては少なくね

7: 2022/02/28(月) 21:29:29.854 ID:93gW32IJ0
>>5
少し低く見積もってるよ
多分配当収入はもっとある

6: 2022/02/28(月) 21:28:32.892 ID:wa+p2Z0WM
文句があるときは筆頭株主になってからいうんだぞ。

11: 2022/02/28(月) 21:30:42.666 ID:93gW32IJ0
>>6
筆頭株主になれるほどの持ち金あるならニートするよね・・・

9: 2022/02/28(月) 21:30:17.408 ID:bUyZh0sWr
配当は別にお前と関係ないじゃん…

10: 2022/02/28(月) 21:30:36.568 ID:0A1kTib2d
ビルツなら秒で127万円稼ぐが?

12: 2022/02/28(月) 21:32:49.066 ID:93gW32IJ0
>>10
こんなん通帳バグるだろ

41: 2022/02/28(月) 22:29:19.663 ID:t8HEwUxw0
>>12
バグったから一回全部寄付して無一文になってる

15: 2022/02/28(月) 21:34:57.275 ID:x7BU+ynv0
リスクは普通にあるよ
仕事してもお金減るみたいなのとかもあるし
身銭切って商品作ったけど売れなかったみたいな

19: 2022/02/28(月) 21:40:40.610 ID:93gW32IJ0
>>15
分かる、分かるよ
創業者って借金して会社起こして大きくしていくんだからリスクを継続していくんだよな
けどホントにリスクを背負ってるのかな?
大抵は資産家の家系で、安全地帯から起業して資本を維持してってるだけなんじゃないかな・・・・?
そうであってほしい・・・

24: 2022/02/28(月) 21:52:15.428 ID:x7BU+ynv0
>>19
デカい会社だとそうかもしれないけど
割合としては8割以上が小規模企業だし、そういうところは自力で創業してる人が多いと思う

27: 2022/02/28(月) 21:56:54.011 ID:S4zT1n2Kd
弊社も2000人規模なのに社長一族はそんな感じ
社長を待ち伏せして株を売ってくれと直談判した
新人が今も語り継がれてる

40: 2022/02/28(月) 22:19:30.989 ID:93gW32IJ0
>>27
なんの信用も貢献もできていない新人にそんなん言われても困るわな
株の買い方も知らなさそう

32: 2022/02/28(月) 22:06:16.756 ID:MKO0UBIB0
非上場なら配当出さんで給与のがいい

37: 2022/02/28(月) 22:13:03.728 ID:UUTGhrt4F
ジョブズも一ドルとかだったよな
保険証かなんかつくるのに収入ないとだめだから一ドルにしてたとか

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646051023/