figure_tekken1_seigi
1: 2021/11/05(金) 00:58:24.21 ID:zU6f/5n2r
補助金の不正受給でしたいんやがどう思う?

現在「バズってる」記事がコレ!
8: 2021/11/05(金) 00:59:58.16 ID:u2TJjvv20
>>1
雇用助成金で不正受給しとるならそれ突っ込めば他の支給分とか、諸々含めて利子付きで返さなあかんくなるから会社大ダメージやで

2: 2021/11/05(金) 00:58:45.01 ID:JON0m4Apd

3: 2021/11/05(金) 00:58:50.98 ID:/eCuVCKW0
ええことや

4: 2021/11/05(金) 00:59:19.67 ID:UNrIqTsx0
悪を裁け

5: 2021/11/05(金) 00:59:32.57 ID:vetG9PJy0
やめとけ
自分が損するだけ

9: 2021/11/05(金) 00:59:58.38 ID:UNrIqTsx0
>>5
悪魔め

6: 2021/11/05(金) 00:59:36.14 ID:UNrIqTsx0
悪即斬や

7: 2021/11/05(金) 00:59:54.29 ID:zU6f/5n2r
雇用調整の補助金を利用して社員働かせつつ社長は補助金貰いまくってるんや

27: 2021/11/05(金) 01:02:53.58 ID:u2TJjvv20
>>7
アホやなその社長
それ一日でも間違えてするだけで他の助成金+雇用助成金全額利子付き一括返済、悪質なら公表なのに
最悪銀行からも融資受け入れしてくれへんで

10: 2021/11/05(金) 01:00:09.50 ID:vgYQ/Tzs0
さっさと告発して転職や
不正が起こる会社にいてもいいことないで

13: 2021/11/05(金) 01:00:36.91 ID:nb4BBwhuM
>>10
ほんこれ

12: 2021/11/05(金) 01:00:29.44 ID:UNrIqTsx0
自分の内なる声を信じろ

16: 2021/11/05(金) 01:01:08.16 ID:nb4BBwhuM
ストレス溜まるだけやしさっさと抜ける準備して終わったらついでに告発するのがええぞ

18: 2021/11/05(金) 01:01:30.41 ID:DSjRk1m8d
公益通報はどんどんやれ

19: 2021/11/05(金) 01:01:32.60 ID:H2amcwiIp
転職先見つけてからの方がええで

20: 2021/11/05(金) 01:01:41.92 ID:ZDJMBp0A0
公益通報者保護法で人事には響かないで

37: 2021/11/05(金) 01:05:42.80 ID:6azmNjm70
>>20
純朴か?

48: 2021/11/05(金) 01:09:39.43 ID:wCle7K4N0
ここで相談するより社員としてきたら?

51: 2021/11/05(金) 01:11:12.74 ID:zU6f/5n2r
零細企業でみんな仲良かったけど社長だけは嫌われとった

40: 2021/11/05(金) 01:07:36.43 ID:8tjQYBt20
公益通報者に報奨金出せばええのにな

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636041504/