massage_ojisan
1: 2021/10/14(木) 19:22:23.058 ID:G96ex8IT0
友達がマッサージ店開業しようとしててその共同経営者になってくれとか言われてるんだけどどうしたらいいの

友達は国家鍼灸師?だかの資格持ってる
俺に経営や営業や経理や送迎とかして欲しいらしい

やるべきなのか?
俺も友達も会社経営のことなんかなんも知らんが…

現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2021/10/14(木) 19:22:56.997 ID:d4DGqOR6M
連帯保証人だけなっとけ

4: 2021/10/14(木) 19:23:00.005 ID:DaRumtKD0
友達ってどのレベルのやつ?

8: 2021/10/14(木) 19:24:20.514 ID:G96ex8IT0
>>4
幼稚園からの幼なじみ

5: 2021/10/14(木) 19:23:10.573 ID:B9uFLf310
副業くらいで雇われになっとけ

10: 2021/10/14(木) 19:25:47.224 ID:G96ex8IT0
>>5
やるなら本腰いれてやりたいわ

6: 2021/10/14(木) 19:23:45.286 ID:lgHP1d2u0
経営者だから最低賃金のルールいらんし
自家用車持ち出しって話か

10: 2021/10/14(木) 19:25:47.224 ID:G96ex8IT0
>>6
まあ初めはそうなるだろうが
いずれは社用車とか買えるだろうよ
ガソリンとかは経費で落とすし

9: 2021/10/14(木) 19:25:41.593 ID:URiV+C7V0
絶対仲悪くなるからやめとけ
友達とやるもんじゃない

13: 2021/10/14(木) 19:27:03.043 ID:G96ex8IT0
>>9
もう仲悪いから大丈夫
そいつ地元に頼る奴は俺しかいないしな
俺も友達そいつしかいないしそいつに人生少しくらい捧げてもいいと思ってるし

11: 2021/10/14(木) 19:26:13.081 ID:33/eh4wI0
5年後10年後の具体的な姿が見えるならやれ
見えないならやめろ

15: 2021/10/14(木) 19:28:47.422 ID:G96ex8IT0
>>11
まったく見えないな
ただでさえ不景気なんだろ?
なのに今の世の中でさらに不景気だし
それで鍼灸院とか流行る気がしねえよ
今友達は東京の大企業で福利厚生のマッサージの職員として働いてるが
いつか店出したいらしい
やっぱ店出すにしても東京がいいのかな?

12: 2021/10/14(木) 19:26:41.936 ID:ZULKHsbAd
客を集められるなら人を雇って一人でやったほうがいい
資格だけあったところでしょうがない
ひとやまなんぼの兵隊がお前に全部押し付けようとしてるぞ

18: 2021/10/14(木) 19:30:53.753 ID:G96ex8IT0
>>12
俺にスキルはないしな
むしろ俺が実質支配しておいしい思いできるんじゃないか?と思ってるしそうなりたいんだよな

20: 2021/10/14(木) 19:32:44.082 ID:ZULKHsbAd
>>18
お前は何の能力があるんだ?営業力は?
同業のコンビニ跡地にガンガン出店してるモンスターとやり合える自信あんの?
ならそもそも共同じゃ無くお前が始めて人を雇えばいいって話だろ

24: 2021/10/14(木) 19:35:52.853 ID:G96ex8IT0
>>20
俺にはなんの能力もねえな
俺は会社やる気なんかないよ
そいつが店始めたいと言って、そいつが主力になるから
なら俺も手伝ってもいいと思ってる

14: 2021/10/14(木) 19:27:47.671 ID:UeVBbOSP0
鍼灸は儲からないしマッサージ屋も飽和状態だからやめとけ

16: 2021/10/14(木) 19:29:55.489 ID:G96ex8IT0
>>14
地元密着型ならいけるんじゃないか?
それとも東京で奇抜な店出して一発当てるか…
迷う…わからない

17: 2021/10/14(木) 19:30:12.308 ID:URiV+C7V0
お前は何やってるの?
捨てるものがないくらいならまだやってもいいかも

19: 2021/10/14(木) 19:31:59.216 ID:G96ex8IT0
>>17
俺はまったく関係ない業種でせこせこ働いてる
簿記とか経済の知識もまったくないし俺なんかじゃ無理か?
そこをはっきり言って欲しい
まあやる気さえありゃできるんだろうが…

25: 2021/10/14(木) 19:36:02.687 ID:URiV+C7V0
>>19
無理だな
だからやめた方がいい

28: 2021/10/14(木) 19:37:52.427 ID:G96ex8IT0
>>25
まあやる気ねえんだけどな
でも一応お前らの意見も聞きたかった
勝算あるならやるかって感じ
まあそんな甘くねえよなあ
俺もあいつも世間知らずだもん

21: 2021/10/14(木) 19:33:08.423 ID:gUXwCKNE0
なんで鍼灸に送迎がいるの?

24: 2021/10/14(木) 19:35:52.853 ID:G96ex8IT0
>>21
出張サービスとかするから
そいつ運転できないから

22: 2021/10/14(木) 19:34:21.804 ID:33/eh4wI0
店を変えても固定客がついてくるなら独立してもいいが、基本女にもんでもらってるオレからすると見向きもしない

26: 2021/10/14(木) 19:36:52.909 ID:G96ex8IT0
>>22
まあマッサージだけじゃなく鍼灸もやるし
本当に体の調子悪い人に向けてやる感じ

30: 2021/10/14(木) 19:38:38.184 ID:7x7hA/690
お前雇う金でコンサルタントに相談した方がよさそう

31: 2021/10/14(木) 19:39:21.436 ID:G96ex8IT0
>>30
あいつも安い金で使い潰せると思ってるから俺に言ってきたんだろうよ
だが俺はそれを逆手に取りあいつを食い物にしたい

32: 2021/10/14(木) 19:40:20.487 ID:URiV+C7V0
>>31
もうやってらんねーって3ヶ月くらいで終わるな

2: 2021/10/14(木) 19:22:45.603 ID:FT4kOkfZ0
借金残りそう

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634206943/