
1: 2022/08/26(金) 23:10:04.224 ID:zw2UJAkl0
どうやったらこんなに稼げるんだよ
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/08/26(金) 23:10:18.536 ID:uaQV0zK50
転売したら一瞬だぞ
5: 2022/08/26(金) 23:11:01.081 ID:zw2UJAkl0
>>2
それはちょっと
それはちょっと
3: 2022/08/26(金) 23:10:29.112 ID:Ys3Luo+w0
まず大学を卒業します
6: 2022/08/26(金) 23:11:17.188 ID:zw2UJAkl0
>>3
はい、しました
はい、しました
80: 2022/08/27(土) 00:12:26.166 ID:4G9lg87Y0
>>3
ただしマーチ以上に限る
ただしマーチ以上に限る
4: 2022/08/26(金) 23:10:57.059 ID:lFe31NTva
普通に大学卒業して普通に就活すれば普通に3年目くらいで貰える額
8: 2022/08/26(金) 23:11:43.449 ID:zw2UJAkl0
>>4
一部の恵まれた奴だけ
一部の恵まれた奴だけ
14: 2022/08/26(金) 23:12:53.114 ID:lFe31NTva
>>8
恵まれた奴が超えるんじゃないぞ
何かを怠った人間が超えられないんだ
恵まれた奴が超えるんじゃないぞ
何かを怠った人間が超えられないんだ
7: 2022/08/26(金) 23:11:29.324 ID:7k/7o36xM
500万円の壁が厚いッピ!
13: 2022/08/26(金) 23:12:30.247 ID:zw2UJAkl0
>>7
壁は450だな
500はさらに上をいく
壁は450だな
500はさらに上をいく
9: 2022/08/26(金) 23:11:47.962
毎日4時間残業する
17: 2022/08/26(金) 23:13:41.552 ID:zw2UJAkl0
>>9
残業代が出ると思うな
残業代が出ると思うな
10: 2022/08/26(金) 23:11:48.794 ID:QClI42Ot0
普通にしてたら越えるだろ
11: 2022/08/26(金) 23:12:14.213 ID:fWhsiki20
高卒で町工場入って次長レベルになったら行くだろ
21: 2022/08/26(金) 23:16:14.070 ID:zw2UJAkl0
>>11
そんなもらえないだろ
そんなもらえないだろ
24: 2022/08/26(金) 23:17:03.589 ID:YKnhP1vW0
>>11
部長の上所長だったけど部長で月100時間残業してもそんな行かなかったよ
部長の上所長だったけど部長で月100時間残業してもそんな行かなかったよ
32: 2022/08/26(金) 23:19:17.169 ID:zw2UJAkl0
>>24
これが現実
これが現実
12: 2022/08/26(金) 23:12:17.118 ID:mV6iD8tyd
普通にやって無理なら普通以上に頑張れよ
23: 2022/08/26(金) 23:16:56.163 ID:zw2UJAkl0
>>12
頑張ってなんとかなるとか少年漫画の世界だけ
大人になれ
頑張ってなんとかなるとか少年漫画の世界だけ
大人になれ
16: 2022/08/26(金) 23:13:14.849 ID:eKgV7I8S0
普通にやってたら余裕で超えるだろ
18: 2022/08/26(金) 23:15:00.095 ID:zw2UJAkl0
>>16
一部の恵まれた奴は世間知らずのお坊ちゃんだから恵まれていると気づかない
一部の恵まれた奴は世間知らずのお坊ちゃんだから恵まれていると気づかない
19: 2022/08/26(金) 23:15:34.677 ID:CJOEkGsC0
ITなら余裕だよ
25: 2022/08/26(金) 23:17:36.918 ID:zw2UJAkl0
>>19
まじ?!
どの規模の会社のどの職種よ
まじ?!
どの規模の会社のどの職種よ
53: 2022/08/26(金) 23:28:48.853 ID:CJOEkGsC0
>>25
一次受けのSIerだね
新卒以外が未経験で入るのは厳しいからSESで下積み3~4年積んで転職するのが1番現実的じゃないかな
俺は340→560まで上がったよ
一次受けのSIerだね
新卒以外が未経験で入るのは厳しいからSESで下積み3~4年積んで転職するのが1番現実的じゃないかな
俺は340→560まで上がったよ
20: 2022/08/26(金) 23:15:41.974 ID:k6YNFOob0
高卒工場三交替で余裕
29: 2022/08/26(金) 23:18:21.793 ID:zw2UJAkl0
>>20
まあ夜勤はなあ
看護師とかもな
まあ夜勤はなあ
看護師とかもな
22: 2022/08/26(金) 23:16:41.985 ID:0SQRw9fo0
なんかしらんうちに超えてたぞ
27: 2022/08/26(金) 23:17:46.673 ID:zxXtj7Ahr
ぶっちゃけいうと年収なんて会社によるとしか言えん
俺みたいな会社にいても役に立たない無能でも年収400万ある
俺みたいな会社にいても役に立たない無能でも年収400万ある
35: 2022/08/26(金) 23:20:03.874 ID:zxXtj7Ahr
どんだけ働いても生活費で消えてく額しかもらえないの分かってるんならちょっとは考えよう
転職するなり投資するなりすればいくらでも自分の収入は増やすことできるよ
転職するなり投資するなりすればいくらでも自分の収入は増やすことできるよ
38: 2022/08/26(金) 23:20:57.083 ID:fWhsiki20
>>35
基本的に時間があるなら転職活動ってずっとし続けるべきだよね
基本的に時間があるなら転職活動ってずっとし続けるべきだよね
36: 2022/08/26(金) 23:20:22.201 ID:Eqez/CM00
残業ありきで560くらいだが
全然いい思いはしとらんぞ
全然いい思いはしとらんぞ
40: 2022/08/26(金) 23:22:27.242 ID:Odr7h5/40
IT大企業のグループ会社入ったら2年目で超えたな
42: 2022/08/26(金) 23:23:25.242 ID:iJjTAW8xp
33で800万だけど毎日しんどい
前職500万だったけど楽だったなあ
前職500万だったけど楽だったなあ
43: 2022/08/26(金) 23:23:43.148 ID:elemVMUo0
20歳だとキツイけど50歳だと余裕だろ
年齢によるとしか言えないんじゃね
年齢によるとしか言えないんじゃね
44: 2022/08/26(金) 23:24:02.415 ID:ojVDwamS0
月30万
ボーナス150万
これだけでいくだろ
ボーナス150万
これだけでいくだろ
52: 2022/08/26(金) 23:28:30.148 ID:GFHrVaaAa
高卒 設計開発12年残業月30位でそれくらいだったかな
いまは残業厳しくて500いったりいかなかったり
いまは残業厳しくて500いったりいかなかったり
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1690428377/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
が
しました