2659801
1: 2021/09/09(木) 23:09:14.087 ID:NRWHH66o0
最近の家事育児を男が負担しなくちゃいけない流れを見てると、なんか俺のところの嫁がすげえいい女に見える

不思議

現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2021/09/09(木) 23:13:15.446 ID:4sWYarhB0
稼いでこい。

シビア

7: 2021/09/09(木) 23:14:36.800 ID:bXxIFPffM
でもこれが平等ってもんだよな


11: 2021/09/09(木) 23:19:08.015 ID:GoUwRzR60
子供いっぱいできそう

14: 2021/09/09(木) 23:23:18.636 ID:NRWHH66o0
最近の流れがそっちに傾いてきてる
専業主婦と共働きを同じ扱いして男も家事を手伝う時代だ!とかおかしい
共働きで家事育児分担しない男並みにおかしい

22: 2021/09/09(木) 23:45:03.736 ID:1nG23tY6K
>>20
専業主婦にしたのは男側の勝手でしょ
専業主婦やってもらいたくて無理言って相手に仕事やめてもらったくせに

15: 2021/09/09(木) 23:26:14.646 ID:lUu6q3PYa
嫁さん専業だけど俺も家事育児は当たり前にやってるぞ?
どっちがどれだけってんじゃないて家事は自分の事だし育児は我が子の事だから当たり前だ

21: 2021/09/09(木) 23:43:37.419 ID:1nG23tY6K
>>15
えらいあんた良い男すぎる
まじ結婚した人は幸せもんだね
そうだよね、子供だって学業と部屋の片付けするのに
子供だって世話するのに
それは専業主婦の子供のしつけだしやらせるって意味で夫にも家事育児をしつけてるだけだよ

16: 2021/09/09(木) 23:33:05.774 ID:kj3UGgPs0
自分の家の事なのに

23: 2021/09/09(木) 23:46:01.320 ID:lUu6q3PYa
家事しない男は早々に愛想尽かされて定年離婚とかあるしな。

育児も父親がどれだけ子どもに関わるかで人格形成や学力にまで繋がっていくし、何より料理なんて特に慣れると楽しいもんだよ。

26: 2021/09/09(木) 23:49:18.616 ID:1nG23tY6K
>>23
そうそう、家事育児をしてこなかったくせに子供の親権は女の人が有利でずるい!ってなんなん?って感じ
金稼ぐより家事育児で人を生き長ららえさせることの方がスゴい

27: 2021/09/09(木) 23:59:23.088 ID:NRWHH66o0
共働きなら分担当たり前
今の時代、専業なのに家事育児大変は甘えすぎだわ
やっぱり俺の嫁は本当にいい女なんだな
嫁への愛情を再確認できた

30: 2021/09/10(金) 00:08:54.284 ID:0VEtrmp+0
それはいいことだと思うけどね


28: 2021/09/10(金) 00:05:32.508 ID:n38hUN8ka
専業させれるって旦那冥利につきるというか大事な嫁さん楽させてやりたいなって思うな。

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1631196554/