22621781
1: 20/09/29(火)10:40:15
楽すぎて

毎月収入が保証されてるってすごいよな

あたりまえになってるけど

現在「バズってる」記事がコレ!
2: 20/09/29(火)10:42:18
せやね10年やったら業務上で解決できん問題もほぼ発生しないしな

3: 20/09/29(火)10:47:11
そこやめてもどうすんの?って話にもなるしな

5: 20/09/29(火)10:52:06
10年でマスターできる仕事って割とつまらんくない?

7: 20/09/29(火)10:55:40
>>5
仕事に面白さ求めとらんやろ

12: 20/09/29(火)10:59:02
>>5
トラブっても一人で対処して解決できるというだけでゴールではないで
ある程度ルーティンにはなってしまうが

6: 20/09/29(火)10:53:35
10年経つと実務だけでなくマネジメントとか会社自体の今後をどうするかって話になるからより大変になるけどな
下っ端のままなら楽かもな

8: 20/09/29(火)10:56:09
求めとるが

9: 20/09/29(火)10:56:13
平社員のままそこそこ給料もらえる専門職が一番やと思うで

10: 20/09/29(火)10:56:25
うーん、これは人それぞれ!w

11: 20/09/29(火)10:56:55
安いけど楽だからダラダラ続けちゃう

14: 20/09/29(火)11:00:09
まだ5年やけど適度にサボる方法も覚えて
客が客を紹介してくれて会社通さない仕事も増えて
楽やなあ~

17: 20/09/29(火)11:03:23
出世!出世!って時代じゃなくなったし責任もない楽な立ち位置でずっといたいわ
これから先入社してくる子達とかも真面目に働いて給料伸ばす?それならyoutubeとかで副業したほうがいいじゃんとか言いそうだし

22: 20/09/29(火)11:06:12
もっと早く知りたかった

24: 20/09/29(火)11:08:13
バイトだとどんなに頑張っても年収400いかんけど正社員ならある程度頑張ればいくしな

25: 20/09/29(火)11:08:55
サラリーマンは気楽な稼業だからな

26: 20/09/29(火)11:08:59
でも8時間労働固定はつらいで

29: 20/09/29(火)11:10:30
>>26
フリーランスや自営業や起業に比べりゃ労働時間めちゃ短くて済むし長期休暇取ったり休みの日は仕事忘れて好きにできるし

27: 20/09/29(火)11:09:20
8時間で済めばええけどな

28: 20/09/29(火)11:09:21
転職は新しい人間関係構築するのがめんどう

30: 20/09/29(火)11:10:44
何時間働こうが
金貰えるのは約束されるだけマシ

32: 20/09/29(火)11:12:44
10年やったらほぼ一生の生業になってしまうわな
転職、独立もほぼ同業か関連業界になるヤツ多いやろ

33: 20/09/29(火)11:13:51
むしろ10年も務めて他業種行くってよっぽど自信家か確信があるかやろ

43: 20/09/29(火)12:08:39
まあ、今後何が起こるかわからんのは
正社員、派遣問わず、どんな職種でも言えることで

旅行業の人達もまさかこんなことになるとは思ってなかったろうしな

でも今は楽できてることに感謝

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601343615/