job_koumuin_yakunin2
1: 2023/04/26(水) 21:31:07.068 ID:CxybBd7M0
実際なったら手取り13万だったんだが?
月給17万で×16月で年収272万?
本気で転職考えてる

現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2023/04/26(水) 21:32:33.183 ID:jlTQAarX0
そらニートからしたら高いだけでまともな大卒なら公務員は負け組だぞ

官僚でさえ薄給で東大卒が逃げてるのに

7: 2023/04/26(水) 21:33:47.626 ID:CxybBd7M0
>>3
役所職員総じてポンコツな理由が分かったわ

4: 2023/04/26(水) 21:32:34.033 ID:qiYJ5xq10
さっさと辞めればええがな
やりたい奴なんていくらでもいるし

5: 2023/04/26(水) 21:33:23.711 ID:DnqME4J00
税金泥棒は事実で草

6: 2023/04/26(水) 21:33:47.386 ID:63Cb3iV00
定期代や家賃補助や出張中の雑費や残業代入れたら手取り24万円になってるくせに何言ってんの?

10: 2023/04/26(水) 21:35:34.486 ID:CxybBd7M0
>>6
これこれこういうのを信じてたんだよ
各種手当で何だかんだ高待遇なるんでしょってね

でも実際は通勤手当2000円と家賃補助1700円だけだったわ
お前ら騙されないようにな

8: 2023/04/26(水) 21:34:18.919 ID:RNMlzW1fd
公務員だって納税してるのにな

9: 2023/04/26(水) 21:35:21.165 ID:MExLReTr0
わい公務員だが
うちの会社は11日だけ出勤して
年収600万の仕事あるぞ

12: 2023/04/26(水) 21:37:04.642 ID:9vSIDkDaa
多分だけど地域手当0平均年収500万円くらいの下の下の自治体でしょう

13: 2023/04/26(水) 21:38:46.019 ID:CxybBd7M0
残業代も管理職から命令された業務じゃないと残業として認められないからほぼサビ残だぞ
まともに払われるのは選挙とかイベントの時くらいだな

14: 2023/04/26(水) 21:40:21.059 ID:J/WWgPPa0
30代半ばで給料30万くらいで手取りにすると21万だぞ
ド底辺ではないだけで中の下くらいだよな公務員って

16: 2023/04/26(水) 21:41:34.948 ID:CxybBd7M0
転職活動始めよ…
公務員から民間への転職ってなかなかキツいイメージだから不安しかないが

20: 2023/04/26(水) 21:45:29.557 ID:NcvQSV/O0
>>16
やめたほうがいい
俺も元公務員だが完全週休2日制定時で帰れるメリットは大きい
後悔すると思う

26: 2023/04/26(水) 21:48:00.206 ID:DCWhLWbs0
公務員が人気職の国は経営がやばくなってる国です

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682512267/