
1: 2022/04/09(土) 15:00:45.087
大丈夫だったわ……
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/04/09(土) 15:01:18.679
命賭けるほどのことかよ
4: 2022/04/09(土) 15:02:44.900
針が目盛りより下に来てる感じになってヒヤッとしたけど大丈夫だったわ……
5: 2022/04/09(土) 15:02:48.353
タンクをひっくり返して少し置いておくと最後の一滴まで使えるゾ
6: 2022/04/09(土) 15:02:52.261
高速道路が喋った!
7: 2022/04/09(土) 15:02:59.691
高速の50は渋滞でもしてなけりゃ余裕
8: 2022/04/09(土) 15:04:30.911
気を遣って80キロで走ってきたけどな
9: 2022/04/09(土) 15:04:56.775
北海道の高速道路走行中ワイ「やべっ!エンプティランプ点いた……一旦高速降りるか?(いやでも50km位走れるし途中にサービスエリアあるし大丈夫だろ笑」
15: 2022/04/09(土) 15:08:00.744
>>9
はい氏んだ
はい氏んだ
18: 2022/04/09(土) 15:09:14.970
>>9
これ降りても氏亡なんだよなあ・・・
これ降りても氏亡なんだよなあ・・・
29: 2022/04/09(土) 15:16:17.388
>>9
深夜だったら氏亡
深夜だったら氏亡
10: 2022/04/09(土) 15:05:53.457
SAにスタンドあるのを祈ったけど田舎過ぎてSAなくてワロタわ
11: 2022/04/09(土) 15:05:57.981
案外大丈夫だよな
ランプ点いてからSA2つ飛ばしても大丈夫だったし
ランプ点いてからSA2つ飛ばしても大丈夫だったし
12: 2022/04/09(土) 15:06:33.407
エンプティついても車によるけどまだ5リットルは入ってる
高速道路なら75キロは行けるっしょ
高速道路なら75キロは行けるっしょ
13: 2022/04/09(土) 15:06:45.880
残り10リットルで点灯するってマニュアルにかいてある
16: 2022/04/09(土) 15:08:09.349
はえー意外とランプついても残ってるんだな今度から冷や汗かかずに済むわ
19: 2022/04/09(土) 15:09:43.220
>>16
そうやって油断してガチでガス欠になってJAFを呼ぶやつな
そうやって油断してガチでガス欠になってJAFを呼ぶやつな
17: 2022/04/09(土) 15:09:08.298
一応高速道路のSAは50キロ間隔で設置するって基準がある
20: 2022/04/09(土) 15:10:01.575
一回自分の車の完全な限界ラインを知りたいけど知る方法がない
23: 2022/04/09(土) 15:12:02.694
>>20
エンプティランプ着いてすぐ満タン給油で何リッター残ってるのかわかる
エンプティランプ着いてすぐ満タン給油で何リッター残ってるのかわかる
31: 2022/04/09(土) 15:16:59.752
>>20
携行缶持っていけばいいだろ
携行缶持っていけばいいだろ
22: 2022/04/09(土) 15:11:20.730
ガス欠してスマホも使えない状況だったらどうなるの?
26: 2022/04/09(土) 15:13:17.522
>>22
道路脇に設置されてる非常電話使う
それか高速道路の監視カメラから高速隊が駆けつけてくるか
道路脇に設置されてる非常電話使う
それか高速道路の監視カメラから高速隊が駆けつけてくるか
24: 2022/04/09(土) 15:12:31.075
調べたらこれ高速でガス欠したら罰点貰うんだな知らんかった
33: 2022/04/09(土) 15:23:34.394
高速ならどうにでもなるが下道だと大変よな
36: 2022/04/09(土) 15:26:52.181
夏休みの宿題もギリギリでやっとやるタイプだな
ソーすは俺な
ソーすは俺な
39: 2022/04/09(土) 15:30:11.426
バイクだけど夜中にガス欠して
コック捻ろうと手を伸ばしたら既にリザーブになってて
1キロくらい坂道を押して汗だくになった思い出
それ以来、車でも半分切ると入れたくなる
コック捻ろうと手を伸ばしたら既にリザーブになってて
1キロくらい坂道を押して汗だくになった思い出
それ以来、車でも半分切ると入れたくなる
40: 2022/04/09(土) 16:16:47.289
>>39
普段の災害対策でもガソリンの残量が半分になったタイミングでガソリン満タンにするのは推奨されてるしな
停電が長引いた時にも車からスマホの充電くらいは出来るし
普段の災害対策でもガソリンの残量が半分になったタイミングでガソリン満タンにするのは推奨されてるしな
停電が長引いた時にも車からスマホの充電くらいは出来るし
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649484045
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (6)
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました
分かってた上でギャンブルする奴は単なるアホだが
buzzvip
が
しました