
1: 2020/06/10(水) 20:53:22.448 ID:aJeTI1LB0
いらんトラブルになる未来しか見えない
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2020/06/10(水) 20:54:12.378 ID:1Rg0e9mZp
今の車はオートで変わるしな
12: 2020/06/10(水) 20:56:42.878 ID:aJeTI1LB0
>>2
自動でライト点灯はいいけど
ハイビームは手動にしてくれ
自動でライト点灯はいいけど
ハイビームは手動にしてくれ
4: 2020/06/10(水) 20:54:20.431 ID:E2ILYuf+0
田舎走ってみろよ
5: 2020/06/10(水) 20:54:35.315 ID:HRvvTVBf0
だったら街灯増やしてくれ
6: 2020/06/10(水) 20:54:39.318 ID:6h5XVoS1a
おっ、対向車にパトカーだけや!
ハイビームにしたろ!!!
ハイビームにしたろ!!!
7: 2020/06/10(水) 20:55:14.528 ID:SwWN+QD80
原則だしな
対向車来たら下げる という前提だけど都会じゃ対向車居ない時の方が少ないもんな
対向車来たら下げる という前提だけど都会じゃ対向車居ない時の方が少ないもんな
9: 2020/06/10(水) 20:55:46.368 ID:JxYbnyx9d
あおり運転になるって聞いたけど
15: 2020/06/10(水) 20:58:04.658 ID:AurTczfld
都会だと基本対向車いるから無理だよな
18: 2020/06/10(水) 20:59:46.912 ID:DgVoadc80
山道では必須
22: 2020/06/10(水) 21:05:38.944 ID:/WktCh930
パッシング不可避
24: 2020/06/10(水) 21:09:18.255 ID:TvyYTbrra
対向車がいれば下向きだから街中では大抵下向き
田舎では対向車なんていないから基本ハイビーム
田舎では対向車なんていないから基本ハイビーム
28: 2020/06/10(水) 21:20:13.455 ID:TvyYTbrra
道交法52-2
車両等が、夜間、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない
だからすれ違い時と前方に車両がいる時はローだな
車両等が、夜間、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない
だからすれ違い時と前方に車両がいる時はローだな
30: 2020/06/10(水) 21:24:20.451 ID:RQFBx/Hj0
対向車が居たらローにするという事を周知しないからこうなる
31: 2020/06/10(水) 21:25:13.436 ID:TvyYTbrra
街灯なしの住宅街で全く他車がいない時ローで走ってたら黒服の歩行者ギリギリまで見えなくて焦ったわ
スピード出てなくて轢かずに済んだがハイの時は結構前に気付けたからやっぱ切り替えは大事だわ
スピード出てなくて轢かずに済んだがハイの時は結構前に気付けたからやっぱ切り替えは大事だわ
33: 2020/06/10(水) 21:30:47.850 ID:EH7N7TU80
お前ら眩しいくらいでおこるなよ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1591790002/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (3)
buzzvip
が
しました
覆面パトで捕まったと
パトカーの中で警官にハイビームのままで走るな!ロービームがルールだと怒られて違反切符切られたって話見たわ
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました