1: 2021/05/22(土) 11:40:46.168 ID:6C5a6G8j0
ホテルと交渉した結果ホテルが主張してた素泊まりではなく2食付きになった
予約サイトで題名は素泊まりだったけど宿泊プランの詳細には2食付きになってた
正しい値段とは2万違うからめちゃくちゃラッキー
予約サイトで題名は素泊まりだったけど宿泊プランの詳細には2食付きになってた
正しい値段とは2万違うからめちゃくちゃラッキー
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/05/22(土) 11:41:45.722 ID:26X3cL3wd
食事代2万は凄いな
6: 2021/05/22(土) 11:42:26.975 ID:tm4nxLlA0
???
11: 2021/05/22(土) 11:43:16.740 ID:6C5a6G8j0
>>6
旅行サイトで2食つきってプラン詳細には設定されてるけどプラン名は素泊まりになってた
旅行サイトで2食つきってプラン詳細には設定されてるけどプラン名は素泊まりになってた
15: 2021/05/22(土) 11:44:15.957 ID:p5B4J+l+a
素泊まりの意味を知らなかった
宿泊と同義だと思っていた
2食付きとあったからその部分が部屋を決める大きな材料となった
でいける
そこまでごねる必要ない
完全にホテルの落ち度
宿泊と同義だと思っていた
2食付きとあったからその部分が部屋を決める大きな材料となった
でいける
そこまでごねる必要ない
完全にホテルの落ち度
23: 2021/05/22(土) 11:46:21.430 ID:26X3cL3wd
これで中居さんに心付け2万包んだらメチャクチャスマート
30: 2021/05/22(土) 11:50:27.387 ID:ZFICVVYs0
>>1がゴネ得みたいになってるけど
ちゃんと交渉してホテル側も納得して円満に解決したんやろ?流石に
ちゃんと交渉してホテル側も納得して円満に解決したんやろ?流石に
32: 2021/05/22(土) 11:51:49.487 ID:6C5a6G8j0
>>30
ホテルには追加料金払うかキャンセルして欲しいって言われた
そこで法的には錯誤による取り消しは主張できないんじゃないかって交渉したらその主張が認められた
ホテルには追加料金払うかキャンセルして欲しいって言われた
そこで法的には錯誤による取り消しは主張できないんじゃないかって交渉したらその主張が認められた
37: 2021/05/22(土) 11:53:46.927 ID:bLxb8e1sd
>>32てことね、特に問題ないじゃん
楽しんできなよ
楽しんできなよ
33: 2021/05/22(土) 11:51:55.755 ID:bLxb8e1sd
「ホテルと交渉した」がどのレベルまで詰めてるのか説明無いけどラッキーでいんじゃない?
34: 2021/05/22(土) 11:52:55.575 ID:6C5a6G8j0
>>33
2分か3分主張しただけ
2分か3分主張しただけ
39: 2021/05/22(土) 11:54:15.978 ID:li4y5W2G0
普通にホテルの落ち度じゃん
40: 2021/05/22(土) 11:54:21.459 ID:qhdYKfpVa
ホテルも想定内だと思うよ
利益は出てる
利益は出てる
43: 2021/05/22(土) 11:56:29.048 ID:2zQfLgxC0
これは言って良いでしょ
45: 2021/05/22(土) 12:02:18.776 ID:s0Sd4Blo0
ホテル側の錯誤取消しいけそうじゃね
なんで無理なの?
なんで無理なの?
50: 2021/05/22(土) 12:07:39.604 ID:6C5a6G8j0
>>45
重大な過失がある場合表意者からの錯誤は主張できない
宿泊料金の3割にもあたる金額の食事を間違えることをただの過失とは主張できないだろ
重大な過失がある場合表意者からの錯誤は主張できない
宿泊料金の3割にもあたる金額の食事を間違えることをただの過失とは主張できないだろ
46: 2021/05/22(土) 12:03:33.687 ID:WCIZWT/Vp
予約は取り消せるけどホテル側が優しいから受け入れたんだよ。
当たり前だと思わずにありがとうって言っとけ
当たり前だと思わずにありがとうって言っとけ
73: 2021/05/22(土) 12:27:29.254 ID:BjZw8xo0a
ともかく>>1の勝ちだ
86: 2021/05/22(土) 13:04:41.309 ID:wh7f15+F0
>>73
俺もそうだと思う。
俺もそうだと思う。
90: 2021/05/22(土) 13:37:52.248 ID:cNXkRQND0
うらやま
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621651246/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (5)
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました
窓際には寄れなかったし「有難いけど迷惑・・・」って思ってたわ。
buzzvip
がしました
そんな状態でホテル利用しても、ホテル側も「ほら、あいつやで」って気持ちは拭えんじゃろし
料理に雑巾搾ったりとかあったら嫌じゃん?
buzzvip
がしました
それは客が利用した際に、自動通知メールと事業者側が配信する受諾メール。yahooや楽天だと分かりやすいが、利用するとまずyahooや楽天から自動配信で購入完了のメールが来て、その後商品を販売する事業者から注文受諾通知が来るが、事業者側は予め自動配信メールのテンプレート内に、本メールは注文を承諾したものではなく、後ほど事業者側より注文受諾メールを配信します、と一言明記しておくと、万一値段をミスってしまった場合でも、取り消すことが可能になる。事業者側から受諾の通知が来て初めて売買契約が成立することになるから、それまでは正式に契約が成立してないから、この一文を自動配信メールのテンプレ内に書いておくことが重要。
buzzvip
がしました