
防大の教官に「他人を攻撃する人は大抵は自己肯定感が低いことが多い」と教えてもらったことがあります。そして自己肯定感が低いので「認めてくれる人を好きになる」傾向が強く、ヨイショ技が有効のようです。周りにもそんな人いませんか?
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) October 15, 2021
現在「バズってる」記事がコレ!
他人を攻撃している人は自分も攻撃されるかもと警戒して近寄らなくなってしまいます。
— ふわふわAB (@ABranger_wife) October 15, 2021
いる!
— takatae (@TTakatae) October 15, 2021
います!!
自分です。ヨイショされたいけど、疑心暗鬼でヨイショも疑って見ます👀
— もも、もんも (@Momo777Monmo) October 15, 2021
自己肯定感が低いとともに、他者にも肯定を求め、それが得られないと攻撃しているように思います。
— ふじお (@fuji431005h) October 15, 2021
何事にも動じず、自己完結できる人間でありたい。
そのような気がします😉
— ナオ2ボン (@Tl5p4LSj8oktgCG) October 15, 2021
若い頃の、私です(苦笑)
— チキータ (@RKEygzhFbXQUWJt) October 16, 2021
まさにうちの旦那。
— ぴよ☆ (@piyo_piyo_2525) October 16, 2021
やっぱり自己肯定感が低いんだなー
ヨイショしときゃ、何とかなるってホントに思ってます。
他人の失敗について
— 天照 大御神見習中 (@DAInitinyoraiEx) October 16, 2021
自己評価が高い→出来る自分が凄い!となり人に優しい。
自己評価が低い→自分にすら出来るのに出来ない他人は異常!となり人に厳しい。
ただ自己肯定しつつ自己のパーツは否定しないと成長しません。(あくまで『パーツ』を取り替えたらいいだけ)
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (4)
buzzvip
が
しました
子供時代の家庭環境の影響が大きいからな
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました