1: 2023/02/22(水) 07:33:20.552 ID:R46TRkFX0
どうしてこうなった
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2023/02/22(水) 07:33:51.896 ID:tpIOSi7X0
ラウワンくらいしかねえな
3: 2023/02/22(水) 07:34:13.439
潰れてないゲーセンはUFOキャッチャーでしたたかな詐欺で凌いでるからな
4: 2023/02/22(水) 07:34:30.607 ID:kZ26ZpBl0
だって客こねえんだもん
コロナ禍でも通ってくれたのメダル爺くらいだぞ
コロナ禍でも通ってくれたのメダル爺くらいだぞ
5: 2023/02/22(水) 07:34:53.806 ID:iFhfIljbM
電気代がやばい
7: 2023/02/22(水) 07:35:44.932 ID:9YNG0PP+0
オンラインゲーが増えて通信費が高いし
8: 2023/02/22(水) 07:35:54.586 ID:JTF0SUXoM
魅力的なタイトルねーしな
廃人がガチ決闘しに行くところ
廃人がガチ決闘しに行くところ
9: 2023/02/22(水) 07:36:47.824 ID:dExrGY/W0
普段行くボウリング場の一角にある穴場のゲームコーナーのUFOキャッチャーがクソ設定渋くなってた(体感)
10: 2023/02/22(水) 07:37:11.629 ID:dFyStCE50
格ゲーとかは家庭でネットが普及してるからゲーセンでやる意味ないしな
レバーレス接続できない筐体とかあるし
レバーレス接続できない筐体とかあるし
12: 2023/02/22(水) 07:38:24.562 ID:OTzsnGSY0
ショッピングモールに入ってるようなとこが辛うじて生き残ってるような気がする
13: 2023/02/22(水) 07:38:36.790
格ゲーはネットでリアル対戦できるしメダルゲーとUFOキャッチャーがメインだし
なんか昔より種類が少なくなった印象
なんか昔より種類が少なくなった印象
14: 2023/02/22(水) 07:39:52.185 ID:lnTYYrSU0
時代がガチでゲーセンを殺しに来てる
笑えるほど全てが良くない方に転がってる
笑えるほど全てが良くない方に転がってる
17: 2023/02/22(水) 07:40:43.795 ID:P2UgrzPP0
昔ゲーセンバイトしてた時はプリクラが圧倒的売上神だったけどあれももう廃れたのかね
18: 2023/02/22(水) 07:41:04.307 ID:v1ABmzhA0
このままだとホントに日本からゲームセンターが無くなるよ
そうなるとゲーム会社も利益を維持できなくなって倒産するところも出てくるだろうね
ゲーム業界はホントに危ない状況だよ
そうなるとゲーム会社も利益を維持できなくなって倒産するところも出てくるだろうね
ゲーム業界はホントに危ない状況だよ
33: 2023/02/22(水) 07:50:17.809 ID:R46TRkFX0
みんなスマホで写真撮るもんね
プリクラなんてやらんだろ
プリクラなんてやらんだろ
44: 2023/02/22(水) 07:58:01.884 ID:R46TRkFX0
ゲーセン全盛期っていつなんだろうな
48: 2023/02/22(水) 08:01:51.280 ID:VdDFTpn50
>>44
格ゲー&プリクラ全盛期の90年代
格ゲー&プリクラ全盛期の90年代
55: 2023/02/22(水) 08:08:46.578 ID:R46TRkFX0
無料でできる遊びが増えすぎたからな
分散しちゃってる
昔は遊ぶならゲーセン、ボーリング、カラオケの3択ってことが多かったと思う
特に田舎
分散しちゃってる
昔は遊ぶならゲーセン、ボーリング、カラオケの3択ってことが多かったと思う
特に田舎
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677018800/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
がしました