
1: 2015/06/24(水) 01:13:14.608 ID:qvAIjhqt0
2ヶ月間仕事せず休んでるだけの従業員に給料出す欠陥システム
体調不良で休んでる奴に給料払うのは経営者の義務か?
そいつの分まで働いてくれてる従業員に対してなんて説明すればいい?
体調不良で休んでる奴に給料払うのは経営者の義務か?
そいつの分まで働いてくれてる従業員に対してなんて説明すればいい?
現在「バズってる」記事がコレ!
13: 2015/06/24(水) 01:23:02.490 ID:7iCakjWRr
>>1
みんな有給あるんだから好きに使えばいいじゃん
そいつは体調不良で使っただけのことやろ
みんな有給あるんだから好きに使えばいいじゃん
そいつは体調不良で使っただけのことやろ
2: 2015/06/24(水) 01:14:25.007 ID:LnayA/Sq0
は?
「おまえらも体調悪い時は休めよ」
の一言でイイやろ
「おまえらも体調悪い時は休めよ」
の一言でイイやろ
3: 2015/06/24(水) 01:15:17.954 ID:qvAIjhqt0
したらみんな鬱で休むだろ
4: 2015/06/24(水) 01:15:46.557 ID:qvAIjhqt0
二ヶ月くらいの長期休暇だぞ
5: 2015/06/24(水) 01:16:11.399 ID:l6/xu56a0
しらね
有給ならべつにいいだろ
有給ならべつにいいだろ
6: 2015/06/24(水) 01:16:54.474 ID:LnayA/Sq0
二ヶ月か・・・そのレベルだと会社の規定によって違うから何ともいえんな
8: 2015/06/24(水) 01:18:17.461 ID:TUP2Vxdg0
こういう圧力があるから有給が取れんのよ
15: 2015/06/24(水) 01:24:34.186 ID:qvAIjhqt0
二ヶ月の有給休暇を取るには何年勤務すればいいと思ってんだ
18: 2015/06/24(水) 01:25:55.671 ID:bEtwKcSr0
労基法なんのためにあるか。
それだけのこと。
それだけのこと。
20: 2015/06/24(水) 01:27:17.757 ID:4OipMq3a0
うちにも1年近く休職してる人いるわ
24: 2015/06/24(水) 01:29:40.035 ID:vCDV4dHN0
日給月給なら休んだ分引けるだろ
違うなら知らん
違うなら知らん
31: 2015/06/24(水) 01:34:30.238 ID:QTFLwMlL0
従業員が安心して働けない会社は経営者がダメ。
社会にとって悪でしかない。
社会にとって悪でしかない。
32: 2015/06/24(水) 01:35:10.484 ID:V05o0At+K
サラリーマンてのはな、個人で産んだ利益の7割くらいは会社に入って、残りの3割くらいが給料なんだよ
でも、会社があって、仕事を出来る環境を与えられてるから、個人でそれだけの利益を産めるんだ
そして、件の様な休業補償も含め、様々な保障や福利厚生があるんだよ
自営業は、稼ぎは全て総取りだが、仕事が出来なくなったら保障が何も無いからリスクもデカい
どっちが良いかは本人の力量次第だ
でも、会社があって、仕事を出来る環境を与えられてるから、個人でそれだけの利益を産めるんだ
そして、件の様な休業補償も含め、様々な保障や福利厚生があるんだよ
自営業は、稼ぎは全て総取りだが、仕事が出来なくなったら保障が何も無いからリスクもデカい
どっちが良いかは本人の力量次第だ
33: 2015/06/24(水) 01:37:09.919 ID:qvAIjhqt0
マジか会社やめよっかな
41: 2015/06/24(水) 01:42:28.567 ID:qvAIjhqt0
二ヶ月休んでる奴がいるために仕事量増やして頑張ってるのに
休んでる奴には給料保証して
そいつの分まで働いてる人間には今まで通り評価なんだから
モチベーション下がる一方ですよ
休んでる奴には給料保証して
そいつの分まで働いてる人間には今まで通り評価なんだから
モチベーション下がる一方ですよ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435075994/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
が
しました