
1: 2021/10/02(土) 10:17:07.69 ID:qLbtk7TL0
こいつが人気にならない理由ww ふつうにサラリーマンやるよりよっぽどいいやろ…
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/10/02(土) 10:17:28.44 ID:qLbtk7TL0
税金の面でも優遇されるし
4: 2021/10/02(土) 10:18:00.14 ID:Zv8Qemc90
潮風が痛い
5: 2021/10/02(土) 10:18:01.06 ID:qLbtk7TL0
初期投資も500万程度やぞ…
8: 2021/10/02(土) 10:18:36.79 ID:fhyoofn40
保険激高です
10: 2021/10/02(土) 10:19:08.39 ID:qLbtk7TL0
田舎でスローライフやのに…
11: 2021/10/02(土) 10:19:20.82 ID:DxMdJ2mFd
境港から出るカニ漁船に乗る
12: 2021/10/02(土) 10:19:24.03 ID:qLbtk7TL0
理解できんわ…
15: 2021/10/02(土) 10:20:01.77 ID:ezwabmmgd
どっかのホタテ漁師にワイもなりたい
金あるとこあったよな
金あるとこあったよな
20: 2021/10/02(土) 10:20:55.72 ID:Zv8Qemc90
>>15
日本一所得高い街やっけ
日本一所得高い街やっけ
16: 2021/10/02(土) 10:20:10.56 ID:1bb9hdwT0
天候に左右されます
船酔いします
船酔いします
17: 2021/10/02(土) 10:20:14.33 ID:iBe4PoUt0
漁師ってイキらないといけないルールでもあるんか?
18: 2021/10/02(土) 10:20:20.93 ID:FeUl0vP/0
漁師やないが子供の頃に親父が船持っててアサリ狩りに行ったんやが
浜で探してるのと違って腰まで浸かるくらいの沖の方でごっそり取れるんよな
それを浜の一般人の元へトロ箱に詰めて分け与えてた親父は英雄に見えたで
浜で探してるのと違って腰まで浸かるくらいの沖の方でごっそり取れるんよな
それを浜の一般人の元へトロ箱に詰めて分け与えてた親父は英雄に見えたで
19: 2021/10/02(土) 10:20:47.74 ID:+IwP5d/o0
付き合いとか絶対だるい
21: 2021/10/02(土) 10:21:05.67 ID:qLbtk7TL0
>>19
ないぞ
ソロプレイヤーしかいない
ないぞ
ソロプレイヤーしかいない
24: 2021/10/02(土) 10:21:40.09 ID:fhyoofn40
>>21
漁業組合あるのに無いとは断言できないわ
漁業組合あるのに無いとは断言できないわ
26: 2021/10/02(土) 10:22:16.36 ID:qLbtk7TL0
>>24
クラン入ってても利益共同体なだけで縛りとかないぞ
クラン入ってても利益共同体なだけで縛りとかないぞ
34: 2021/10/02(土) 10:23:58.65 ID:1qsjRTPY0
>>26
田舎じゃそれは通用せんわ
田舎じゃそれは通用せんわ
22: 2021/10/02(土) 10:21:15.52 ID:Eg6b6/Pzd
殉職率がやばい
23: 2021/10/02(土) 10:21:29.61 ID:VVnQ8hR60
漁師の息子ワイはオフィス勤務に憧れて上京したで
25: 2021/10/02(土) 10:22:08.60 ID:qdnbBoLFd
アカエイばっかとれて困ってる
28: 2021/10/02(土) 10:22:37.23 ID:ELNkVNjha
船酔いヤバそう
四六時中吐き気とか地獄やろ
四六時中吐き気とか地獄やろ
29: 2021/10/02(土) 10:22:45.75 ID:xcOEyI270
イッチがやってない理由
33: 2021/10/02(土) 10:23:54.74 ID:qLbtk7TL0
>>29
船酔いするし
船酔いするし
30: 2021/10/02(土) 10:22:59.26 ID:CtBdZ4p70
今の若者は足腰が弱い
31: 2021/10/02(土) 10:23:02.08 ID:ximFc/OK0
ワイの親戚猿払のホタテ漁師やっとるけど500万なんてもんちゃうで
32: 2021/10/02(土) 10:23:03.16 ID:t88Q/YHg0
沿岸漁業の平均年収は200万
稼ぎたければ遠洋まで行け
稼ぎたければ遠洋まで行け
35: 2021/10/02(土) 10:24:00.51 ID:+bBuxKoqr
何事も要領次第やんねぇ
36: 2021/10/02(土) 10:24:05.74 ID:QhzfZoWU0
ワイの知り合い漁師全身ハイブランドやったし金払いはええんやと思う
でもやりたくないわ
割に合わんやろ
でもやりたくないわ
割に合わんやろ
38: 2021/10/02(土) 10:24:42.82 ID:VVnQ8hR60
>>36
3時起きとかしたくないわな
3時起きとかしたくないわな
37: 2021/10/02(土) 10:24:25.91 ID:klTN47xm0
ワイは海苔育てたい
53: 2021/10/02(土) 10:26:39.91 ID:t88Q/YHg0
>>37
真冬の海で作業したいんか?
真冬の海で作業したいんか?
41: 2021/10/02(土) 10:25:02.66 ID:Fc1Cd+l20
ノリ漁師の手伝いしたことあるけどめっちゃ大変やったから漁師だけはやめとこ思った
42: 2021/10/02(土) 10:25:10.50 ID:h9puQZYk0
朝の2時とかに行くんやろ?
無理やわ
無理やわ
43: 2021/10/02(土) 10:25:25.83 ID:8Za1ijxx0
ググったらホタテで所得が日本一高い町、去年年収500万程度だったわ
例年はもっと高いんか?
例年はもっと高いんか?
44: 2021/10/02(土) 10:25:35.55 ID:QfnyJ1LE0
魚臭い
55: 2021/10/02(土) 10:26:47.08 ID:X+Dbv+Qgd
深夜に起きるって感覚がもう無理やろ
62: 2021/10/02(土) 10:27:59.73 ID:aqSprnKmp
コネなしで始めるのはほぼ不可能です
61: 2021/10/02(土) 10:27:59.41 ID:cnkta7jrr
年収はもっと高いやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633137427/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
が
しました