e9626bae32cd4f45449f8ec8087684f8_t
1: 2020/09/10(木) 18:58:23.083 ID:DGxNNJB0M
上司に退職伝えるのってなんであんな緊張するんだ?
慣れない

現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2020/09/10(木) 18:58:41.265 ID:DGxNNJB0M
バイト辞めるの伝えるときですら緊張やばかった

7: 2020/09/10(木) 19:04:43.473 ID:Kec+9nn3d
言うだけじゃん

10: 2020/09/10(木) 19:18:56.051 ID:DGxNNJB0M
>>7
そうなんだけど緊張するんだろ
どんな反応されるか怖すぎる

11: 2020/09/10(木) 19:19:09.363 ID:CI5NNyt70
もう普通に辞めますって言えるようになった自分がこわい

12: 2020/09/10(木) 19:22:01.251 ID:DGxNNJB0M
>>11
羨ましい
どうやって乗り越えた?

13: 2020/09/10(木) 19:25:17.448 ID:CI5NNyt70
>>11
転職しまくってるから全然辞めるの普通になった
基本的に、あ、ここブラックと思ったら、長く続けず即やめるようにしてる

続ければ続けるだけ損

14: 2020/09/10(木) 19:26:18.375 ID:wdBHUkBG0
こいつ単に逃げ癖ついてるだけだからな
本人は否定するだろうけどw

15: 2020/09/10(木) 19:26:21.286 ID:eZT1uUwR0
慣れればただの事務手続き

16: 2020/09/10(木) 19:27:40.873 ID:CI5NNyt70
>>15
まじこれ

17: 2020/09/10(木) 19:28:33.834 ID:tKxBAJ8Ta
>>15
これ

決断したのならどのみち辞めるだけ
次の生活があるんだから淡々と進めるだけのこと

19: 2020/09/10(木) 19:30:01.739 ID:DGxNNJB0M
>>17
頭ではわかってるんだよ…

21: 2020/09/10(木) 19:37:01.409 ID:c7YwQtPh0
分かる
今のバイト辞めたいけど怖くて伝えられん

23: 2020/09/10(木) 19:38:33.678 ID:DGxNNJB0M
>>21
すげえわかる

28: 2020/09/10(木) 19:42:15.173 ID:J8o/NN2b0
やめたら関わることない奴に容赦する必要なくね

31: 2020/09/10(木) 19:43:14.394 ID:DGxNNJB0M
>>28
わかってるんだが引き留めが怖いわ

30: 2020/09/10(木) 19:43:08.976 ID:tKxBAJ8Ta
おまえの人生をどうするのか決めるのはおまえであって他の誰かではない

33: 2020/09/10(木) 19:43:42.725 ID:DGxNNJB0M
>>30
はい

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599731903/