2605079
1: 2022/10/30(日) 22:09:27.99 ID:pk3++jv60
たった6万でワロタwwwwwwwwwwww

現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2022/10/30(日) 22:10:14.93 ID:CQBpgMGX0
ワイ最初の会社70万ぐらいやったで
機材壊したりしたんか?

6: 2022/10/30(日) 22:12:41.48 ID:pk3++jv60
>>3
悪いことは何もしてない
就業規則通りの計算でこれや
5年で辞める奴に金なんてやるかバーカって感じだな

4: 2022/10/30(日) 22:10:38.04 ID:3yZbj7O10
貰えるだけマシや

5: 2022/10/30(日) 22:11:34.36 ID:EfWh8cRV0
社則に退職金規程かいてあるやろ

7: 2022/10/30(日) 22:14:47.38 ID:pk3++jv60
ドケチクソ会社辞めて正解だったわ

8: 2022/10/30(日) 22:15:45.80 ID:YN2vMLcu0
ワイは8年で40万やったな
退職金共済だけど

11: 2022/10/30(日) 22:17:10.37 ID:pk3++jv60
>>8
それくらいは貰えると思ってたわ
そしたらまさかの一桁万円

10: 2022/10/30(日) 22:16:21.78 ID:YN2vMLcu0
年収はどんなもんなんや

12: 2022/10/30(日) 22:17:25.11 ID:pk3++jv60
>>10
700万

15: 2022/10/30(日) 22:19:29.49 ID:YN2vMLcu0
>>12
そんなに貰ってたのに6万か
世知辛いね

13: 2022/10/30(日) 22:17:32.57 ID:jEMpZIu00
退職金は会社の義務じゃない
もらえるだけありがたいと思え

14: 2022/10/30(日) 22:18:15.09 ID:Joq39SxY0
最初の会社で9年勤めて40万くらいやった
あっという間に消えたわ

20: 2022/10/30(日) 22:24:59.12 ID:pk3++jv60
>>14
それくらいが相場だよなぁ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666996002/