
『学力の経済学』を読んだけど「読書すると学力が高くなるのではなく、もともと学力が高い子が本を読む」とか「美人の教員は生徒からの授業評価が高くなる」とか、身もふたもない事実が書いてあった。
— ☕petty_bonitas🍰 (@petty_bonitas) September 29, 2022
現在「バズってる」記事がコレ!
読書とか美人とかそうですけど、褒められる頻度が高くて、伸びていくというやつですね。スポーツでもそうですけど、スターターとして初めは褒めたり興味を持たせるようにすると伸びる。
— メテオラFigure.09 (@Fa1ntThehabit) September 29, 2022
「身も蓋もない事実」が、『真実』なんですよね……🤔
— BEAUTIFUL PHOTOS (@ProPhotoHiro) September 29, 2022
気になってポチりました
— タイタニック案件 ぴよこ🐥鳥連合 (@7ehOJFOmKXX3sHp) September 29, 2022
「10時間で経済学が分かる」本を読み始めたが、経済学の知識がないと、読めないことが分かって保留。Mac のブックで買ったけど、やはり本屋に行く方がいいね。
— paris16eme🇯🇵🇫🇷🇨🇦🇩🇪🇯🇵🇺🇸🇯🇵 (@paris16eme2) September 29, 2022
非認知能力(忍耐力など)は伸ばすことが可能で、幼児期に一番伸びるけど、その後もある程度効果があるので訓練が必要ということでしたよね。
— 智 (@monet_hilbert) September 29, 2022
だから俺は本とか全然読まへんのか
— ボンブリンビリン/学円寺 玄武郎 (@HIRIA_SAIKYOU) September 29, 2022
ガチで身も蓋もない😱
— G-yu🐓 (@GyugyugyugyuH) September 29, 2022
身も蓋もない?何を言う
— Xenovcipher (@middleshooters) September 29, 2022
これが真理じゃよ…
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (2)
buzzvip
が
しました
「ダイエット、ブスが痩せてもブスはブス。」ってネタを思い出した。
buzzvip
が
しました