newsbuzz106
1: 2022/10/01(土) 15:51:39.354 ID:I1megfjXd
もう無理だ


現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/10/01(土) 15:52:04.660 ID:7bB0ZQ8g0
金なんかより大事なものがある

6: 2022/10/01(土) 15:53:49.469 ID:I1megfjXd
>>2
なんだ?
世の中全て金だよ


7: 2022/10/01(土) 15:54:19.341 ID:cH3tvSkO0
>>6
それは金がない奴の幻想というものだよ
金を過信しすぎ

15: 2022/10/01(土) 15:56:20.936 ID:I1megfjXd
>>7
金があったときの
体験談だよ

4: 2022/10/01(土) 15:52:49.137 ID:wwQDgcET0
お金えらい持ったな
それだけの節約術持ってるならなんとかなるだろ
頑張れ

8: 2022/10/01(土) 15:54:35.018 ID:I1megfjXd
>>4
実家に戻っただけのこと

5: 2022/10/01(土) 15:53:34.111 ID:qibYp8as0
俺(36)も似たような状況

11: 2022/10/01(土) 15:55:23.695 ID:I1megfjXd
>>5
まじめにどうしよう
バイトでもするかな

13: 2022/10/01(土) 15:55:58.798 ID:qibYp8as0
>>11
俺はバイトも落ちる

18: 2022/10/01(土) 15:58:05.603 ID:I1megfjXd
>>13
俺もだろうな
バイトとか10年以上やってないや

9: 2022/10/01(土) 15:54:44.366 ID:F7k6TsQZ0
俺じゃん

16: 2022/10/01(土) 15:57:20.933 ID:I1megfjXd
>>9
どうしような

74: 2022/10/01(土) 16:35:41.879 ID:6A8aFftSa
>>16
仕事選び過ぎて職なしのほうが本末転倒だろ

10: 2022/10/01(土) 15:54:49.820 ID:AR2+siUUd
仕事選んでる余裕ないぞ

16: 2022/10/01(土) 15:57:20.933 ID:I1megfjXd
>>10
嫌な仕事やって長続きしなかったらそれこそ本末転倒じゃないか

12: 2022/10/01(土) 15:55:29.313 ID:2aLv7km70
選り好みしてんだろ

17: 2022/10/01(土) 15:57:38.162 ID:I1megfjXd
>>12
長続きしなかったら意味無いだろ

22: 2022/10/01(土) 16:01:37.594 ID:V6PhYkvO0
長続きしなかったら意味ないって、無職で3年過ごすよりよりは意味あるだろ…
そういうとこだぞ

24: 2022/10/01(土) 16:03:11.068 ID:I1megfjXd
>>22
職歴汚すだけだし意味ない

25: 2022/10/01(土) 16:03:20.004 ID:elGJsDjg0
派遣にIKEA

29: 2022/10/01(土) 16:05:38.284 ID:I1megfjXd
>>25
派遣は嫌だな
苦い思い出がある

26: 2022/10/01(土) 16:04:03.279 ID:RJDV6Z7bM
簡単に履歴書と職務経歴書の内容教えて

29: 2022/10/01(土) 16:05:38.284 ID:I1megfjXd
>>26
高卒
職歴無しに等しい

28: 2022/10/01(土) 16:05:26.769 ID:/mAEoAxyd
「…この3年間は何をされてました?」

30: 2022/10/01(土) 16:06:48.934 ID:I1megfjXd
>>28
田舎でのほほんと暮らして心をリフレッシュしてました

37: 2022/10/01(土) 16:10:59.357 ID:LJdBAKpt0
長続きしないと意味ないと言うけどそれよりとりあえずでも稼ぐほうがマシだし辛くても長く続けろよ
そういう状況

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664607099/