1: 2022/09/21(水) 02:11:21.116 ID:PjE9rnbQ0
何でもかんでも批判の声上げる文化になってからどんどん衰退してってるな
海外は「知らん、俺はやりたいんだ」でどんどんやるけど
日本人は「気にする人がいるなら・・・」でどんどん辞めていく
海外は「知らん、俺はやりたいんだ」でどんどんやるけど
日本人は「気にする人がいるなら・・・」でどんどん辞めていく
現在「バズってる」記事がコレ!
3: 2022/09/21(水) 02:12:02.085 ID:YSasuhU3a
で?衰退したらなんなんだ?
6: 2022/09/21(水) 02:13:22.001 ID:PjE9rnbQ0
>>3
日本の景気、給料に直結するけど???
日本の景気、給料に直結するけど???
10: 2022/09/21(水) 02:15:45.123 ID:6uvVU5Rb0
なんでも止めさせるとか中止させるとかに異様に拘る連中多いのは確かだな
11: 2022/09/21(水) 02:15:53.787 ID:/cYnjeOS0
海外はクレーム文化
批判だけじゃなくてアドバイスや意見を言う
批判だけじゃなくてアドバイスや意見を言う
20: 2022/09/21(水) 02:24:51.523 ID:6td68kA10
人口の15%が75歳以上なんでしょ?
無理じゃん
無理じゃん
21: 2022/09/21(水) 02:25:39.974 ID:3MCm5d2Z0
最高点がなくなれば平均は下がるし、居なくなればそれだけで順位は上がる世界だしな
24: 2022/09/21(水) 02:26:24.314 ID:PjE9rnbQ0
>>21
足引っ張ってるのは0点の奴らだから0になるまで引っ張るよ
足引っ張ってるのは0点の奴らだから0になるまで引っ張るよ
35: 2022/09/21(水) 02:33:22.304 ID:3MCm5d2Z0
>>24
まぁ30点ぐらいにしとこう、現実ではマイナスからプラスまであるしw
まぁ30点ぐらいにしとこう、現実ではマイナスからプラスまであるしw
40: 2022/09/21(水) 02:36:23.713 ID:PjE9rnbQ0
>>35
マイナス要因のほうが強いなら30点もないだろうww
マイナス要因のほうが強いなら30点もないだろうww
23: 2022/09/21(水) 02:25:51.470 ID:XH45jSTo0
「海外」に対して自分に都合の良い幻想を抱く奴っていなくならないな
28: 2022/09/21(水) 02:27:51.211 ID:HJDes7EN0
批判してる奴の真意はなんなのかわかる奴おる?
30: 2022/09/21(水) 02:28:45.435 ID:/cYnjeOS0
あと解決策は批判の声消滅…ではなく
肯定の声を増やす方だよ
批判の批判でも良いがそれも裏でコソコソ言っても意味ない
公の場で堂々と批難やめろ!と強く言えないといけない
肯定の声を増やす方だよ
批判の批判でも良いがそれも裏でコソコソ言っても意味ない
公の場で堂々と批難やめろ!と強く言えないといけない
48: 2022/09/21(水) 02:55:12.115 ID:62u7bWAG0
昔のほうがガチの批判多かっただろ
49: 2022/09/21(水) 02:55:35.286 ID:FHY/qu9ea
とにかく人の足を引っ張ることなくしかできない
50: 2022/09/21(水) 02:56:30.289 ID:frJlZ6En0
>>49
どんな足引っ張りされたのか聞いてみたい
どんな足引っ張りされたのか聞いてみたい
51: 2022/09/21(水) 02:57:19.600 ID:nk1fM7sn0
海外も変わらんよ寧ろ海外の方が気にしてる
日本は海外が「これよくないよね」っていうのを見て世界の価値観に置いていかれないように必死に真似するんだよ
日本は海外が「これよくないよね」っていうのを見て世界の価値観に置いていかれないように必死に真似するんだよ
41: 2022/09/21(水) 02:36:54.156 ID:hMi/WtUGp
衰退は知らんけど自称民意がうるさくなってきてるのは事実だな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663693881/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (6)
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました
buzzvip
がしました