japan-flag
1: 2022/09/23(金) 00:20:45.695 ID:f0GRiM9w0
USSR:アメリカ
SSR:日本、イギリス
SR:カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、オランダ
R:フランス、イタリア
アンコモン:スイス、ドイツ
コモン:スウェーデン、デンマークetc…

現在「バズってる」記事がコレ!
7: 2022/09/23(金) 00:22:05.196 ID:ri2DuQb5p
ドイツが低すぎる

8: 2022/09/23(金) 00:22:45.229 ID:f0GRiM9w0
>>7
ドイツには兵役がある

10: 2022/09/23(金) 00:25:21.517 ID:Tcz2ifWF0
大陸ごとは大雑把すぎる

11: 2022/09/23(金) 00:27:02.850 ID:zizF8Rqpa
多民族国家はかなり金持ってないと住むのきつそう

12: 2022/09/23(金) 00:27:08.599 ID:s2c/QTt30
アメリカとか80%貧民、19%中流階級、1%大金持ちみたいな国だぞ
大きな病気をすると中流階級でも破産する

14: 2022/09/23(金) 00:28:25.001 ID:f0GRiM9w0
>>12
アメリカは中流が50%を占める

20: 2022/09/23(金) 00:33:39.763 ID:7VdRpk5F0
>>12
流石に貧民多すぎだな
中央値でも日本より良い暮らししてる

22: 2022/09/23(金) 00:34:49.923 ID:f0GRiM9w0
>>20
中流は50%で年収500-1500万だからな
日本より遥かに上

25: 2022/09/23(金) 00:35:38.588 ID:7VdRpk5F0
>>22
そもそも一人あたりGDPが世界トップ5ぐらいの国だし超大金持ち差し引いても豊かな国だよね

53: 2022/09/23(金) 01:33:06.149 ID:WvoT0Fnl0
>>22
数字だけでかくても

13: 2022/09/23(金) 00:27:52.122 ID://6SSp4ZM
ルクセンブルクが入ってないやん

15: 2022/09/23(金) 00:29:10.100 ID:NqFzsFuKM
ソ連って突っ込んで欲しそう

17: 2022/09/23(金) 00:32:20.466 ID:7VdRpk5F0
スウェーデン、デンマーク、スイス、ノルウェー、アイルランド、フィンランド、ルクセンブルク、オランダ、ベルギー←この辺がUSSRね
イギリス、日本、ドイツは似たような状況に置かれてる国だから同ランクでも良い
あとフランスとイタリアが同ランクはないかな
なんだかんだフランスのほうが社会制度がキッチリしてる、幸福度とかなら別だろうけど

19: 2022/09/23(金) 00:33:39.168 ID:f0GRiM9w0
>>17
スウェーデン、デンマーク、スイス、ノルウェー、フィンランドには兵役がある

はい、ロンパ

23: 2022/09/23(金) 00:34:53.806 ID:ZeUO13m+0
スーパー金持ちじゃないならアメリカ住みたくない

27: 2022/09/23(金) 00:36:09.009 ID:s2c/QTt30
日本基準で語る中流階層とはかなり大きな差だけどな

29: 2022/09/23(金) 00:38:08.058 ID:NQPJgRtl0
うーんこれはエアプ

31: 2022/09/23(金) 00:39:42.593 ID:jsL9OnfJa
フランスとイタリア同列は何でなん?
イタリアの方が上のちゃう?

32: 2022/09/23(金) 00:41:53.017 ID:f0GRiM9w0
>>31

フランスは政府が強権すぎる
イタリアは経済的にはフランスに劣る

28: 2022/09/23(金) 00:36:29.847 ID:NYB6CCNh0
ぶっちゃけ今の日本ならアンコモンレベルだろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663860045/