22012527
1: 2019/10/11(金) 22:38:52.032
親が不仲or気分屋
悔しいという感情がない
小学時代に逃げる方法を習得した


現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2019/10/11(金) 22:39:57.010
気が弱い
中学時代から、人間関係でうまくいかず孤独
メンタルが弱く 運動や孤独でできるゲームが好き

4: 2019/10/11(金) 22:40:24.813
親が不仲だと愛着障害になるからそれがニートの要因ですかね

5: 2019/10/11(金) 22:40:45.233
子供の頃、ひらがなや算数で苦労した奴はダメだな

7: 2019/10/11(金) 22:40:56.375
1つ失敗すると残りも捨てる

127: 2019/10/11(金) 23:39:31.764
>>7
まじでこれどうやったら治るねん

191: 2019/10/12(土) 00:18:26.642
>>7
これなぁ

9: 2019/10/11(金) 22:40:57.647
言うほど当て嵌まらんな

10: 2019/10/11(金) 22:41:01.608
他人に誇れる能力がない
友達がほぼいない

11: 2019/10/11(金) 22:41:17.488
姓名判断で俺は家庭運と社会運大凶だから当たってるかもな
それで総合が大吉って意味わからないけどね

13: 2019/10/11(金) 22:41:47.043
小学時代まででだいたい決まるよな

18: 2019/10/11(金) 22:43:49.623
小学時代に運動会の予行練習で本気だして走ったらバカにされた
それ以来本気を出すことは恥ずかしいと学習して今ニート30年目だわ

21: 2019/10/11(金) 22:44:04.568
多浪

25: 2019/10/11(金) 22:44:33.854
親が公務員で母親が干渉しすぎ

26: 2019/10/11(金) 22:44:37.958
時間を守れない

27: 2019/10/11(金) 22:44:39.319
親が放任主義

30: 2019/10/11(金) 22:45:41.807
無気力

31: 2019/10/11(金) 22:45:43.474
父親が子供に無関心
家庭内の仲が悪い
用初期に優秀な片鱗を見せる
中高生で色々と疲れる

153: 2019/10/11(金) 23:50:51.639
>>31
なんで知ってんだ俺のこと

161: 2019/10/11(金) 23:55:21.446
>>153
俺がお前であるように
お前も俺なんだよ

38: 2019/10/11(金) 22:47:32.425
親がお小遣いくれる

39: 2019/10/11(金) 22:48:52.293
子供時代九時に寝かされてた
ゲームの時間きっちり決められてた

40: 2019/10/11(金) 22:48:59.943
高校生までによく学校をサボってた
母親が過干渉
発達障害気味
友達が少ない
逃げグセがついてる
人から愛された経験がない

169: 2019/10/12(土) 00:01:11.396
>>40
俺や

49: 2019/10/11(金) 22:53:33.265
小学生のころに夢を書けない奴、
もしくはあいまいな夢を書いてしまう奴

50: 2019/10/11(金) 22:53:41.826
幼少期がすべてといってもいいくらいだよ

52: 2019/10/11(金) 22:54:00.683
地頭が悪い
よく言うと純粋

55: 2019/10/11(金) 22:55:07.440
むしろ地頭はいい方じゃないか?
一般人と同じことができないだけであって

66: 2019/10/11(金) 22:59:26.467
マジレスするとそいつの性格だから
育った環境とかあまり関係ないよ
放ったらかしても成功する奴はするし

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1570801132