iyami
1: 2022/02/11(金) 18:35:49.37
ぼく「それにどの新聞社が良いのか分からないし…」

上司「じゃあどうやって経済情報とか手に入れるんだ」

ぼく「別にYahooニュースとかで良いじゃないんですか。そもそも毎日のように新聞取ること自体が前時代的ですよ」

上司「どうして君はそんななんだ!そんなんだから成績は落ちるし出世コースも外れかけてるんだよ!」




なんか新聞取らない程度で人格否定までされたんやがそんなに大事なことなのか…?


現在「バズってる」記事がコレ!
5: 2022/02/11(金) 18:36:38.29
靴洗った時に便利やで

13: 2022/02/11(金) 18:37:15.26
>>5
そのためだけに月数千円も払うの?


10: 2022/02/11(金) 18:36:52.96
新聞記者でみた

12: 2022/02/11(金) 18:37:04.43
新聞紙があれば窓掃除に役立つんやぞ

35: 2022/02/11(金) 18:39:56.50
>>12
雑巾買えば良くない?


14: 2022/02/11(金) 18:37:19.71
古新聞は何かと便利やろ

17: 2022/02/11(金) 18:37:52.87
経済情報とか最速はネットやんけ

19: 2022/02/11(金) 18:38:04.29
普通職場に新聞あるよね

22: 2022/02/11(金) 18:38:35.71
日経が読めるようになってからがスタートやぞ

25: 2022/02/11(金) 18:38:41.17
未だに電車で紙で読んでるサラリーマンなんなんやろ
時事に関心高いくせに時代に適応できてないやん

33: 2022/02/11(金) 18:39:48.55
一兵隊が経済の情報手に入れて何の役に立つんだよ
そんなのは経営の連中に任せとけ

39: 2022/02/11(金) 18:40:12.13
そんな叱責してる時点でアレな上司だしそんな奴に叱責受けてる時点でお前の将来性はアレよ

57: 2022/02/11(金) 18:42:58.77
>>39
上司のことは悪く言ってもええけど僕に関して悪く言われても困るなぁ


48: 2022/02/11(金) 18:41:04.66
会社に一通り揃ってるから楽やわ

52: 2022/02/11(金) 18:42:21.97
競馬する時はスポニチ買ってるわ

58: 2022/02/11(金) 18:43:04.61
成績落とさず反論すれば良いだけでは?

78: 2022/02/11(金) 18:47:12.81
>>58
ちゃんと始業時間30分前には来てやる気は見せてるで


62: 2022/02/11(金) 18:43:54.14
新聞は読まないけど新聞紙はないと困る

64: 2022/02/11(金) 18:44:18.45
新聞読め=常識ないぞお前って意味で言われとると思う

74: 2022/02/11(金) 18:46:19.03
経費で日建電子版読んでてすまんな

81: 2022/02/11(金) 18:47:32.25
月3000のサブスクって考えたらちょっと高いかもな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632155245/