
1: 2021/02/28(日) 23:31:17.416 ID:w5HchqNHa
胃がもたんわ(´・ω・`)
現在「バズってる」記事がコレ!
20: 2021/02/28(日) 23:40:23.926 ID:A11WvQLH0
運行管理者を目指してるけど
田舎じゃのほほーんとしてるぞ
田舎じゃのほほーんとしてるぞ
24: 2021/02/28(日) 23:45:03.182 ID:w5HchqNHa
>>20
うちも九州の田舎だけどそれでも1日500本は電話鳴るぞ(´・ω・`)
うちも九州の田舎だけどそれでも1日500本は電話鳴るぞ(´・ω・`)
26: 2021/02/28(日) 23:48:26.359 ID:T0/qxVSe0
>>24
頭がおかしくなりそう
頭がおかしくなりそう
2: 2021/02/28(日) 23:31:39.587 ID:MM6lQn430
何する仕事?
5: 2021/02/28(日) 23:32:23.963 ID:w5HchqNHa
タクシーの運行管理と乗務員のお世話するお仕事(´・ω・`)
12: 2021/02/28(日) 23:34:19.338 ID:MM6lQn430
>>5
それは客からの苦情?運転手からの苦情?
それは客からの苦情?運転手からの苦情?
16: 2021/02/28(日) 23:38:04.482 ID:w5HchqNHa
>>12
今日はお客さんからの苦情
ドライバーからのクレームも毎日何十回も来るけど
今日はお客さんからの苦情
ドライバーからのクレームも毎日何十回も来るけど
19: 2021/02/28(日) 23:39:41.231 ID:MM6lQn430
>>16
なるほど
基本的に運転手側が弱者っぽいからクレームって大体横柄な客って偏見を持ってしまうんだけど
性質の悪い運転手も一定数いるって感じか
なるほど
基本的に運転手側が弱者っぽいからクレームって大体横柄な客って偏見を持ってしまうんだけど
性質の悪い運転手も一定数いるって感じか
23: 2021/02/28(日) 23:44:06.731 ID:w5HchqNHa
>>19
タクシードライバーって基本的にやばい人の集まりだぞ
需要>>>>供給で500円の距離でもタクシー乗れるなら1万出すのが当たり前だったバブル期の頃を未だに引きずってサービス業ってことを全く理解してないじーさんも多いし
タクシードライバーって基本的にやばい人の集まりだぞ
需要>>>>供給で500円の距離でもタクシー乗れるなら1万出すのが当たり前だったバブル期の頃を未だに引きずってサービス業ってことを全く理解してないじーさんも多いし
29: 2021/02/28(日) 23:50:08.889 ID:MM6lQn430
>>23
なんか悲しいな
同じ職場で働いてる人間が基本社会不適合者って目で見ながらやってるって・・・
なんかそういうの聞くと自分も不適合な現在だけどタクシーは行かないかな
なんか悲しいな
同じ職場で働いてる人間が基本社会不適合者って目で見ながらやってるって・・・
なんかそういうの聞くと自分も不適合な現在だけどタクシーは行かないかな
35: 2021/02/28(日) 23:55:35.757 ID:/vhp5Q40a
>>29
こっち(運行管理側)は会社の利益とかお客さんへの対応とか色々考えなきゃいけないけどドライバーは自分の売上とサボる事しか考えてないからね
基本的には互いに会社の仲間っていう意識は皆無
こっち(運行管理側)は会社の利益とかお客さんへの対応とか色々考えなきゃいけないけどドライバーは自分の売上とサボる事しか考えてないからね
基本的には互いに会社の仲間っていう意識は皆無
42: 2021/03/01(月) 00:03:11.113 ID:Pv4pyaRA0
>>35
でもドライバーがいるから君の仕事が成り立ってるのでは?
でもドライバーがいるから君の仕事が成り立ってるのでは?
44: 2021/03/01(月) 00:10:09.153 ID:tus+rbYYa
>>42
そうかもしれないけど電話番や配車係もする運行管理士側がいないとドライバーも仕事無いよ
1日のお客さんの8割以上は電話でタクシー呼ぶお客さんなんだから乗り込みだけじゃ15時間働いて2000円とかになるよ
そうかもしれないけど電話番や配車係もする運行管理士側がいないとドライバーも仕事無いよ
1日のお客さんの8割以上は電話でタクシー呼ぶお客さんなんだから乗り込みだけじゃ15時間働いて2000円とかになるよ
45: 2021/03/01(月) 00:19:38.354 ID:Pv4pyaRA0
>>44
どっちにしろ会社のためにやってるならその心持ちだと労働環境が悪くなっていきそう
どっちにしろ会社のためにやってるならその心持ちだと労働環境が悪くなっていきそう
27: 2021/02/28(日) 23:48:49.846 ID:EpFASY+V0
>>19
横からですまんけど
俺がいた運送屋だと客より運転手の方が20倍うるさくて面倒くさい感じやったな
横からですまんけど
俺がいた運送屋だと客より運転手の方が20倍うるさくて面倒くさい感じやったな
6: 2021/02/28(日) 23:32:46.360 ID:tSMcvpQYa
世話って何
13: 2021/02/28(日) 23:34:29.099 ID:w5HchqNHa
>>6
仕事のやり方を教えてあげたり常識を教えてあげたり愚痴を聞いたりする
仕事のやり方を教えてあげたり常識を教えてあげたり愚痴を聞いたりする
7: 2021/02/28(日) 23:33:19.233 ID:gCSgPvIEr
配車係?
15: 2021/02/28(日) 23:36:00.396 ID:w5HchqNHa
>>7
そうよ
そうよ
8: 2021/02/28(日) 23:33:27.956 ID:XxYKBNmG0
タクシー運転手の方が稼いでそう
9: 2021/02/28(日) 23:33:39.191 ID:w5HchqNHa
お店の裏口(トイレ)の前に車停めっぱ&駐車場内で立ちタバコとかそりゃ苦情も来ますわ( ^ω^)
10: 2021/02/28(日) 23:33:41.197 ID:EpFASY+V0
配車屋か
あれ最悪やろ
客にも文句言われ自分の運転手にも文句言われて
鬼メンタルやないと無理だよな
あれ最悪やろ
客にも文句言われ自分の運転手にも文句言われて
鬼メンタルやないと無理だよな
15: 2021/02/28(日) 23:36:00.396 ID:w5HchqNHa
>>10
客「おまえんとこのドライバーどうなってんだ」
ドライバー「クソ客がさぁ!あのドライバーがさぁ!」
現場放置の会社「もっと売上あげろ」
ぼく「」
客「おまえんとこのドライバーどうなってんだ」
ドライバー「クソ客がさぁ!あのドライバーがさぁ!」
現場放置の会社「もっと売上あげろ」
ぼく「」
11: 2021/02/28(日) 23:33:57.292 ID:gtnIcqpW0
楽そう
18: 2021/02/28(日) 23:38:59.035 ID:w5HchqNHa
>>11
毎日何十件もクレームや愚痴聞く激務だぞ
毎日何十件もクレームや愚痴聞く激務だぞ
17: 2021/02/28(日) 23:38:49.005 ID:cRvhk8Z+0
面白そうな所勤めてんなあ
28: 2021/02/28(日) 23:49:25.614 ID:A11WvQLH0
>>24
3月7日運行管理試験なんだけど
かなり勉強した?
焦り始めてるんだが
3月7日運行管理試験なんだけど
かなり勉強した?
焦り始めてるんだが
32: 2021/02/28(日) 23:51:56.283 ID:/vhp5Q40a
>>28
1ヵ月弱しかしてないけど余裕で受かったぞ
1ヵ月弱しかしてないけど余裕で受かったぞ
25: 2021/02/28(日) 23:46:36.123 ID:EpFASY+V0
品質管理の兼ね合いで運送屋に出向してた時があったけど
配車係だけは最悪やろ 電話はバンバンなるし無線もバンバン取らないかんしで
超大手になるとAIがやってくれるらしいけど
配車係だけは最悪やろ 電話はバンバンなるし無線もバンバン取らないかんしで
超大手になるとAIがやってくれるらしいけど
34: 2021/02/28(日) 23:54:20.148 ID:/vhp5Q40a
>>25
週末の夜で1時間に70本電話鳴るような時にドライバーから無線で「この店行きたくない」「反対方向だから他の車に行かせろ」だのなんの言われると倒したくなりますよ
週末の夜で1時間に70本電話鳴るような時にドライバーから無線で「この店行きたくない」「反対方向だから他の車に行かせろ」だのなんの言われると倒したくなりますよ
40: 2021/03/01(月) 00:01:21.817 ID:jDWDmkh50
>>34
昔を思い出しますわ
俺は品質管理やから関係なかったけど
俺が居たところでも、そんな感じの訳のワカラン無線がバンバン聞こえてたよ
配車係は当然発狂してたけどな
本当によくやるよ
頑張れんけどオキバリヤス
昔を思い出しますわ
俺は品質管理やから関係なかったけど
俺が居たところでも、そんな感じの訳のワカラン無線がバンバン聞こえてたよ
配車係は当然発狂してたけどな
本当によくやるよ
頑張れんけどオキバリヤス
30: 2021/02/28(日) 23:50:12.044 ID:EpFASY+V0
あんなん大手のAI使ったマッタリ以外やと月に50万貰ってもしたくない
33: 2021/02/28(日) 23:52:10.583 ID:k15pqVhA0
給料いいの?
37: 2021/02/28(日) 23:56:36.441 ID:/vhp5Q40a
>>33
月240時間(深夜業務や泊まり有り)で総支給18.5万
月240時間(深夜業務や泊まり有り)で総支給18.5万
36: 2021/02/28(日) 23:56:30.827 ID:N69/Bkvb0
タクシーGPS積んでるの?
38: 2021/02/28(日) 23:57:16.540 ID:/vhp5Q40a
>>36
流石に積んでるよ
PCの配車システムでどの車がどんな状態でどこにいるかは全部わかる
流石に積んでるよ
PCの配車システムでどの車がどんな状態でどこにいるかは全部わかる
39: 2021/02/28(日) 23:59:06.882 ID:A11WvQLH0
GPS付いてるって結構大きい会社だろ
それでその業務でその給料じゃ辞めたくなるな
それでその業務でその給料じゃ辞めたくなるな
41: 2021/03/01(月) 00:01:40.390 ID:tus+rbYYa
>>39
今GPSついてないタクシー会社って存在しないと思うぞ
今GPSついてないタクシー会社って存在しないと思うぞ
43: 2021/03/01(月) 00:06:08.969 ID:GwQpK+cz0
>>41
それがあるんだよなあ
ドライバーにとってはGPS無い方が嬉しいから
導入しなくていいんだけど
それがあるんだよなあ
ドライバーにとってはGPS無い方が嬉しいから
導入しなくていいんだけど
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614522677/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
が
しました