
数年前に洗濯機ドラム内部カバー部分が調子悪く修理までの間にポケットに入ってた硬貨が隙間から内部に入り込み、度重なる回転で超絶変形後に排出
— 花岡拓也@AMATA#伯林青(Berens) (@takuyah) May 22, 2023
メイン銀行の最寄り支店に持ちこんだところ、変形が凄くて支店では偽造変造の鑑定ができず上流に回っていた500円が、一ヶ月弱を経て口座返金されてました pic.twitter.com/nAFh0Luhyq
現在「バズってる」記事がコレ!
自分の場合100円玉が洗濯機に挟まってたのを見つけ、表面がすりきれてつるつるだったので銀行にいったところ、やはり鑑定を日銀にしてもらう手続きをして後日無事100円が振り込まれてました。10年くらい前かな
— めざせるーふぁす (@WalkingTheDog99) May 23, 2023
判定に確実に500円以上のコストかかってますね(笑)
— カワウソランド (@9CAoXM8UbZhsEQu) May 23, 2023
額には関係なくしないとダメなんでしょうけれど
いや口座で帰ってくるんかい
— しょ (@7T84zRBuvIHCW9t) May 23, 2023
むしろ、それだけ変形してるのに「偽造でないと証明出来ないため返金は出来ません」って雑な対応されなかったのがすごい
— ヒロマサ (@mlA__Alm) May 23, 2023
まず洗濯機が壊れなくて良かったですね(; ᐛ )
— ちねる@のんびりマイペース (@chineru_spoon) May 23, 2023
これはこれで持ってたいな
— 髭達磨 (@hige_daruma_art) May 23, 2023
すごい
— レオ✨ケヴィンLove💖 (@masasing3) May 23, 2023
回転の力凄いなー。
— そーたろー(Sohtaro)@風の又三郎 出戻り配達員 キャリア模索中w (@UberEatsTokyo4) May 23, 2023
★「バズった!」記事がこちら
コメント