
1: 2022/04/08(金) 10:33:16.22
違いにビックリ
引っ越し代全額会社負担
家賃の7割補助
コンシェルジュで家探してくれて仲介手数料会社負担
神か?
引っ越し代全額会社負担
家賃の7割補助
コンシェルジュで家探してくれて仲介手数料会社負担
神か?
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/04/08(金) 10:33:31.15
そうだよ
3: 2022/04/08(金) 10:34:48.25
当たり前やろ
4: 2022/04/08(金) 10:35:22.09
そらそうよ
5: 2022/04/08(金) 10:36:52.76
会社が引っ越しさせようとするなら当然や
9: 2022/04/08(金) 10:37:38.18
>>5
会社の命令なら分かるけど転職でまだその会社に入ってないのに引っ越し代だしてくれるとかすごくない?
弊社じゃ絶対出してくれんわ
会社の命令なら分かるけど転職でまだその会社に入ってないのに引っ越し代だしてくれるとかすごくない?
弊社じゃ絶対出してくれんわ
6: 2022/04/08(金) 10:36:55.83
中小の一人暮らしって薄給の上に家賃補助無いの?
10: 2022/04/08(金) 10:38:00.10
>>6
もともとは8000円やった
もともとは8000円やった
11: 2022/04/08(金) 10:38:16.67
家賃7割はええなあ
16: 2022/04/08(金) 10:40:12.90
有給使えって言われてビビったし確認した
18: 2022/04/08(金) 10:40:46.49
ええな
19: 2022/04/08(金) 10:40:52.31
肝心の収入はいくらなんや
21: 2022/04/08(金) 10:42:11.10
>>19
基本給
21万⇒26万にアップや
賞与も年間1.8ヶ月から5.5ヶ月ぐらい
基本給
21万⇒26万にアップや
賞与も年間1.8ヶ月から5.5ヶ月ぐらい
26: 2022/04/08(金) 10:48:00.38
休み少ないところから休み多いところに転職したけど、給料も仕事内容も人間関係もなにもかも良くなって笑ったわ
27: 2022/04/08(金) 10:48:14.67
ワイは大企業から中小に移ったわ
まじで歯車の一部みたいでワイは無理やったわ大企業
まじで歯車の一部みたいでワイは無理やったわ大企業
31: 2022/04/08(金) 10:51:45.25
退職金あるってだけで一生頑張ろうって気持ちになるよな
33: 2022/04/08(金) 10:55:40.91
借り上げ羨ましいわ
可処分所得変わるよなー
税金も抑えられるし
可処分所得変わるよなー
税金も抑えられるし
37: 2022/04/08(金) 10:57:37.44
ワイの会社は家賃補助は新卒3年までしかないせいで受けられなかったわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610179817/
★「バズった!」記事がこちら
コメント