
【16日より順次】ねぎを大切に持ち帰れる!ねぎのための専用袋「ねぎ袋」が再発売https://t.co/P8CXbjfoRh
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 13, 2023
去年9月にカプセル自販機専用として発売。どう袋に入れようか迷ってしまいがちな”ねぎ”を、傷つけずにきれいに持ち帰れる。束専用袋や1本用袋など4種類をラインナップした。 pic.twitter.com/73SpPVeda1
現在「バズってる」記事がコレ!
そうか、電車やバスを多用する都会では、ねぎの取り扱いも結構気を遣うんだな
— 引佐龍成 (@inasa_r) February 13, 2023
これ、欲しいでーす!!
— なな🏅お金に強い女 (@nana_challenge) February 13, 2023
ねぎをちょっと隠したいよ…って言う一般人の気持ちは微塵も考えずむしろねぎを主張していくスタイル大好き
— タクポン☆BLACK PANDA (@otakpon) February 13, 2023
ねぎ持って帰るとき困ってました😂
— ようこ@美肌作りのお手伝い (@youko_biyou) February 13, 2023
ごぼうにも使っていいかな?
— かめのこロッソ (@molly_no_) February 13, 2023
マジでね、ネギが飛びでるの嫌で
— ひみこ(ツツウラウラ🐰) (@himiko_nya) February 13, 2023
買わなかったり、どうしても欲しい時は折ったりしてたのよ
ネギの袋、欲しいわ、、、
欲しい!
— るる子🐤2才 (@4RV6fzwfXhlvkTN) February 13, 2023
これはありがたいです!
— 佐賀大学珈琲焙煎部 (@jkdaisuki_jp) February 13, 2023
ねぎらいの言葉を伝えたいです!
★「バズった!」記事がこちら
コメント