
1: 2021/05/13(木) 00:04:25.297 ID:+ZU8x9p30
とりあえず外国人に発音の仕方だけ教えて貰ってる
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/05/13(木) 00:04:55.532 ID:ZXPaUbSkM
それで良い
続けたまえ
続けたまえ
6: 2021/05/13(木) 00:06:27.046 ID:+ZU8x9p30
>>2
これでいいのかな。簡単な文章すら作れない。でも、発音がうまく行くまで続くから、机上で勉強してたときより記憶の定着は早い感じする
これでいいのかな。簡単な文章すら作れない。でも、発音がうまく行くまで続くから、机上で勉強してたときより記憶の定着は早い感じする
4: 2021/05/13(木) 00:05:54.007 ID:ub5lpHNkx
言葉なんて何もない状態で覚えたい国に放置されたら意地でも覚えるぞ
8: 2021/05/13(木) 00:07:18.774 ID:+ZU8x9p30
>>4
まあそれはそうだろうが、、
まあそれはそうだろうが、、
5: 2021/05/13(木) 00:05:59.099 ID:DO3er64U0
マジレスするとシャドーイング
7: 2021/05/13(木) 00:06:56.220 ID:+ZU8x9p30
>>5
文章のシャドーイング?キクタンみたいに単語だけでもいいか?
文章のシャドーイング?キクタンみたいに単語だけでもいいか?
9: 2021/05/13(木) 00:07:24.156 ID:uCPcidzUd
単語と場数かな
11: 2021/05/13(木) 00:08:30.942 ID:n2GT4cK30
ネイティブとしゃべる
12: 2021/05/13(木) 00:08:41.831 ID:+ZU8x9p30
とりあえず1週間くらい毎晩1時間中国語と日本語を教え合ってる
13: 2021/05/13(木) 00:08:42.734 ID:Uw6AdrK50
発音の識別ができるようになったら早いんじゃね?
15: 2021/05/13(木) 00:09:38.942 ID:Uw6AdrK50
中国語は文法は簡単だけど発音がクソ難しい説
18: 2021/05/13(木) 00:10:23.407 ID:+ZU8x9p30
>>15
発音ガチでむずい。頭で分かってても音が出ない
発音ガチでむずい。頭で分かってても音が出ない
32: 2021/05/13(木) 00:21:45.958 ID:qbcdtm1b0
>>18
中国語はこの字のピンインはこう!っていうのを覚えようとすると地獄になる
単語単位で捉えてこう言いたかったら発音はこれ!で耳と口で覚えたほうがいい
どうせ文章を音読する機会なんてないし
中国語はこの字のピンインはこう!っていうのを覚えようとすると地獄になる
単語単位で捉えてこう言いたかったら発音はこれ!で耳と口で覚えたほうがいい
どうせ文章を音読する機会なんてないし
16: 2021/05/13(木) 00:09:40.187 ID:fFOhWLqc0
続けるのが大切だから
好きなようにやりゃいい
好きなようにやりゃいい
19: 2021/05/13(木) 00:11:00.350 ID:+ZU8x9p30
>>16
おう。向こうに日本語を教えないといけないし続けるわ
おう。向こうに日本語を教えないといけないし続けるわ
17: 2021/05/13(木) 00:09:49.638 ID:OGKuZ5VJ0
単語覚えれば何とかなる
割と真面目に
割と真面目に
23: 2021/05/13(木) 00:13:55.322 ID:ZaMqqv4G0
外国人のガールフレンドを作る
28: 2021/05/13(木) 00:16:05.318 ID:+ZU8x9p30
>>23
これが一番いいらしいな
これが一番いいらしいな
31: 2021/05/13(木) 00:20:02.739 ID:+ZU8x9p30
仕事中暇なとき短文書く練習でもするか
38: 2021/05/13(木) 00:27:51.524 ID:n2GT4cK30
お前は中国語を相手は日本語を録音して送ってるのか?
39: 2021/05/13(木) 00:28:44.340 ID:+ZU8x9p30
>>38
違う。俺が日本語録音。相手が中国語録音。それを暇なとき聴いてる
違う。俺が日本語録音。相手が中国語録音。それを暇なとき聴いてる
37: 2021/05/13(木) 00:27:33.278 ID:+ZU8x9p30
終わるか。ありがとうお前ら
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620831865/
★「バズった!」記事がこちら
コメント