1223836
1: 2020/08/03(月) 01:19:07.298 ID:dJLfoJ7Z0
在宅勤務で、何のためにここ住んだのか分からんわ

現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2020/08/03(月) 01:19:35.429 ID:AbzJC3Yi0
家賃高そう

4: 2020/08/03(月) 01:20:53.567 ID:dJLfoJ7Z0
>>2
11万
別に特別高いわけじゃないでしょ

6: 2020/08/03(月) 01:22:11.802 ID:AbzJC3Yi0
間取りは?
1ldk?

7: 2020/08/03(月) 01:23:01.466 ID:dJLfoJ7Z0
>>6
1Kよ
山の手線沿線ならどこもそんな感じ

10: 2020/08/03(月) 01:25:53.095 ID:ZtUss0ED0
港区の平均年収は800万以上だぞ
会社から補助が結構出るのか?

16: 2020/08/03(月) 01:28:44.207 ID:dJLfoJ7Z0
>>10
平均ってことは、分散の程度を知らないけど、800万以下も多かれ少なかれいるってことっしょ
家賃補助は多少出る

12: 2020/08/03(月) 01:26:19.295 ID:NagyLwvQ0
もっと安いとこに引っ越せば?

18: 2020/08/03(月) 01:30:14.661 ID:dJLfoJ7Z0
>>12
在宅勤務がデフォルトになりそうだし、引っ越したい
どこがいいかな、中野とか三鷹がいいな

13: 2020/08/03(月) 01:26:24.296 ID:yOv/NTrBa
高輪のホテルに3ヶ月住んでたことあるけど、あそこも港区なんだね
ひたすらなか卯にしかいかなかったわ

東京人でも関東人でもないからよくわからんかった

19: 2020/08/03(月) 01:31:54.347 ID:dJLfoJ7Z0
>>13
田町から高輪にかけて、なか卯3件ぐらいあるよね
港区のイメージって、たぶん六本木とか赤坂の、港区の北側だけでできてる

15: 2020/08/03(月) 01:27:01.306 ID:AbzJC3Yi0
年収500万なら高いだろ

37: 2020/08/03(月) 02:16:47.357 ID:dJLfoJ7Z0
吉祥寺、中野、三鷹あたりに引っ越そうかと思ったけど、家賃大差ないな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663342148/