2402330
1: 21/06/01(火)00:20:08 ID:ElH9
嫁(35)「帰ってくんな、小遣い5千円な」

なんでや

現在「バズってる」記事がコレ!
4: 21/06/01(火)00:20:53 ID:Z5In
話しかけてもらえるとか上手くやってんなあ

6: 21/06/01(火)00:21:24 ID:Hgvx
本当に辛いのは透明人間やぞ

7: 21/06/01(火)00:21:29 ID:Vnyc
月の小遣い5000円ってまじなん?

8: 21/06/01(火)00:21:46 ID:2aOQ
25で結婚かぁ

10: 21/06/01(火)00:22:08 ID:PgzT
家事とかやってた?

11: 21/06/01(火)00:22:48 ID:ElH9
>>10
うちの家事は当番制や
やってるで

13: 21/06/01(火)00:24:18 ID:DJSW
嫁2人もおるんか?ええな

14: 21/06/01(火)00:24:25 ID:BkJM
ほんとに帰らなかったらどうなるんや?

17: 21/06/01(火)00:24:48 ID:sYTz
一夫多妻制取り入れてて草

21: 21/06/01(火)00:25:34 ID:tH58
一体何したらそうなったんや

24: 21/06/01(火)00:26:17 ID:ElH9
>>21
さあ

23: 21/06/01(火)00:26:17 ID:2aOQ
結婚する前どれくらい付き合ってた?

25: 21/06/01(火)00:26:32 ID:ElH9
>>23
二年やね

29: 21/06/01(火)00:27:26 ID:1VLC
子供は?

35: 21/06/01(火)00:29:20 ID:ElH9
>>29
7才と4才

42: 21/06/01(火)00:32:02 ID:1VLC
>>35
子供できると変わるっていうし
そういうことなんかな

39: 21/06/01(火)00:30:53 ID:PkpO
今でも好きならちゃんと気持ち伝えないと

44: 21/06/01(火)00:32:39 ID:tH58
7歳と4歳じゃ毎日大変やろな

45: 21/06/01(火)00:32:44 ID:ElH9
ちなみに上の子はワイの子供じゃないンゴ

48: 21/06/01(火)00:33:09 ID:Js3H
>>45
あっ

49: 21/06/01(火)00:33:14 ID:2P6T
>>45

50: 21/06/01(火)00:33:16 ID:tH58
>>45
急に暗雲が立ち込めてきたな

54: 21/06/01(火)00:34:03 ID:VlX4
>>45
あっ

56: 21/06/01(火)00:34:12 ID:1VLC
>>45
そういうこと言うなよ
そういうとこだぞ

血は繋がってないけど、お前の子だろ!

57: 21/06/01(火)00:34:31 ID:tH58
ワイの子じゃないの経緯を詳しく

59: 21/06/01(火)00:35:28 ID:ElH9
>>57
ワイと付き合う前の嫁さんと彼氏との間の子やで
その彼氏は逃げたらしいけど

62: 21/06/01(火)00:36:17 ID:tH58
>>59
了解の上で結婚したんやな
泣かせるで?

81: 21/06/01(火)00:44:26 ID:tH58
二人の子育ても大変やろしこういうのは善悪の話やないから難しいねんな

83: 21/06/01(火)00:46:47 ID:ElH9
>>81
子育ては5:5とはいかないけど6:4くらいでは分担してるよ
二人目できてさすがに時間的に余裕なくなったから
楽な部署に異動させてもらって時間作ってる

84: 21/06/01(火)00:46:52 ID:1VLC
>>81
子育てってスペック的に無理な場合あると思う

無理だけど、おばあちゃんは呼びたくない、気楽にやりたいって人が多いんやと思う

87: 21/06/01(火)00:53:02 ID:1VLC
昔から思ってるんやが、ものすごいラブラブする人ほど急激に冷めるよな
現実が見えていない気持ちからの先入観が入り込みやすい性格を表してる

現実を思い知らせるには他人を介入させるしかないで
まずは話し合ってみてやと思うが

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622474408/