
1: 21/06/03(木)19:41:47 ID:Vdcq
20代の貯金の相場は72万
ソースはくりぃむしちゅーの番組
独身既婚問わず1000人にアンケート取ったらしい
こんなの嘘や…
ソースはくりぃむしちゅーの番組
独身既婚問わず1000人にアンケート取ったらしい
こんなの嘘や…
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 21/06/03(木)19:42:14 ID:ZXmp
少ないでいいんよな?
3: 21/06/03(木)19:42:35 ID:Vdcq
>>2
え?
え?
4: 21/06/03(木)19:42:37 ID:FJ7x
ワイの給料で草
5: 21/06/03(木)19:42:50 ID:cQJM
こんなもん実際の貯金額より低く言うやろ
7: 21/06/03(木)19:43:41 ID:Vdcq
>>5
ワイなら実際より高く2万って言うぞ
ワイなら実際より高く2万って言うぞ
6: 21/06/03(木)19:43:09 ID:FJ7x
というかそもそもどこで誰に聞いたんやろか
11: 21/06/03(木)19:45:30 ID:Vdcq
>>6
なんたらとかいうサイトで取ったアンケートやとか注釈されてたで
なんたらとかいうサイトで取ったアンケートやとか注釈されてたで
8: 21/06/03(木)19:43:56 ID:m8Ht
大学生・新卒込みならこんなもんやろ
30手前の人間がこれならヤバいけど
30手前の人間がこれならヤバいけど
14: 21/06/03(木)19:46:55 ID:Vdcq
>>8
ワイは30手前で1万5000やぞ
ちなこどおじ
ワイは30手前で1万5000やぞ
ちなこどおじ
15: 21/06/03(木)19:47:29 ID:aahF
>>14
いくらなんでももうちょい余らしとこうや
いくらなんでももうちょい余らしとこうや
18: 21/06/03(木)19:48:56 ID:Vdcq
>>15
実家のために家電買うと金が足りんのや
実家のために家電買うと金が足りんのや
26: 21/06/03(木)19:53:06 ID:aahF
>>18
えらいやん、頑張ってな
えらいやん、頑張ってな
9: 21/06/03(木)19:44:06 ID:U4LK
72万もあれば東京でも割とええ部屋に2ヶ月は住めるやろ
13: 21/06/03(木)19:46:07 ID:f7SA
多すぎやろ
20: 21/06/03(木)19:50:31 ID:FOhI
そりゃ大した額貰えてないのに取られていくものが多すぎるししゃーない
22: 21/06/03(木)19:51:53 ID:Vdcq
>>20
72万って少ない方なんか?
ワイの貯金の数十倍なんやが
72万って少ない方なんか?
ワイの貯金の数十倍なんやが
30: 21/06/03(木)19:55:45 ID:IYoO
>>22
普通100万は貯まってるやろ。ニートとかは知らん
普通100万は貯まってるやろ。ニートとかは知らん
24: 21/06/03(木)19:52:56 ID:KnYJ
貯金最低でも10万は入ってないと安心できんのやが
29: 21/06/03(木)19:55:22 ID:zlas
一年目で何だかんだ100万位貯まったぞちな職員寮
35: 21/06/03(木)19:59:30 ID:aahF
20代半ばは結婚してるのから学生まで幅広いしな
37: 21/06/03(木)20:06:43 ID:qjUB
21才も29才も20代
42: 21/06/03(木)20:23:02 ID:SnqW
毎月無駄遣いしてる一人暮らしワイでも300万溜まったで
40: 21/06/03(木)20:19:55 ID:OOHv
どうせ生涯独身やからこどおじで金貯めてアーリーリタイアするわ
41: 21/06/03(木)20:22:23 ID:azRR
>>40
ワイはとっとと顎で社員を動かす立場になるために昇進頑張ってるやで。
とっとと労働階級卒業したいわ。
ワイはとっとと顎で社員を動かす立場になるために昇進頑張ってるやで。
とっとと労働階級卒業したいわ。
44: 21/06/03(木)20:24:50 ID:OOHv
>>41
エライ
ワイはそこまでモチベ保てんわ
金あっても贅沢とか別にしたくないし、
最低限の生活できればそれでええわと思ってまう
エライ
ワイはそこまでモチベ保てんわ
金あっても贅沢とか別にしたくないし、
最低限の生活できればそれでええわと思ってまう
46: 21/06/03(木)20:26:13 ID:azRR
>>44
プログラマやからね。
40後半から脳がついていけなくなるのわかってるから後10年以内に
人動かす立場になっておかないと収入維持したまま老後迎えられないと思ってるからね。
頑張るやで!
プログラマやからね。
40後半から脳がついていけなくなるのわかってるから後10年以内に
人動かす立場になっておかないと収入維持したまま老後迎えられないと思ってるからね。
頑張るやで!
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648624149/
★「バズった!」記事がこちら
コメント