
1: 2021/08/30(月) 22:22:28.82 ID:3kzQWvdZ0
ショップとかにおる店員さん
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/08/30(月) 22:22:45.36 ID:3kzQWvdZ0
何となく気になった
3: 2021/08/30(月) 22:23:05.99 ID:1ReGHX2Ia
ヤバいぞ
4: 2021/08/30(月) 22:23:23.56 ID:3kzQWvdZ0
>>3
低いん?
低いん?
5: 2021/08/30(月) 22:23:27.64 ID:lZn/UKeW0
好きじゃなきゃやってけんやろ
6: 2021/08/30(月) 22:24:11.87 ID:3kzQWvdZ0
>>5
どんなもんなん?
どんなもんなん?
7: 2021/08/30(月) 22:24:15.04 ID:tH5WICFy0
キャバ嬢の三大本業
保育士
介護士
アパレル
これで察しろ
保育士
介護士
アパレル
これで察しろ
10: 2021/08/30(月) 22:25:00.42 ID:3kzQWvdZ0
>>7
じゃあ男はどうすりゃええねん…
じゃあ男はどうすりゃええねん…
22: 2021/08/30(月) 22:27:17.22 ID:TfDADkfz0
>>7
看護師も忘れるな
看護師も忘れるな
9: 2021/08/30(月) 22:24:58.37 ID:eGDOBa2ga
売れなきゃ自腹って聞いて驚いたわ
11: 2021/08/30(月) 22:25:10.13 ID:9qvzRb/Ha
時給千円くらい
13: 2021/08/30(月) 22:25:36.46 ID:3kzQWvdZ0
>>11
バイトやんけ
バイトやんけ
12: 2021/08/30(月) 22:25:21.20 ID:KGTUj/MIa
少ない給料で社割きくけど大量の店の服着ないといけないからきついやろ
14: 2021/08/30(月) 22:25:43.01 ID:c8Yunt4rr
服好きなのに高い服バンバン買えるほどの給料もないからバランス悪いよな
17: 2021/08/30(月) 22:26:25.87 ID:3kzQWvdZ0
>>14
確かに
確かに
21: 2021/08/30(月) 22:27:13.49 ID:SK+onCRAd
>>14
高級時計や鞄売ってる店員は定価で商品買えない給与だもんな
高級時計や鞄売ってる店員は定価で商品買えない給与だもんな
18: 2021/08/30(月) 22:26:26.53 ID:odneYLqE0
アパレルやってても自分はいい服買えないといい皮肉草や
19: 2021/08/30(月) 22:26:40.39 ID:KzAIhQAG0
UNIQLOかLVMH入って出世するんや
23: 2021/08/30(月) 22:27:17.82 ID:3kzQWvdZ0
>>19
そこらは給料ええんか?
そこらは給料ええんか?
35: 2021/08/30(月) 22:32:34.03 ID:8lj0aOII0
>>23
店舗で売ってない服着れないから常に自腹で買わされてるぞ
商品の入れ替え早いからキツイ
アパレルはどこも似たようなもんかもしれんが
店舗で売ってない服着れないから常に自腹で買わされてるぞ
商品の入れ替え早いからキツイ
アパレルはどこも似たようなもんかもしれんが
42: 2021/08/30(月) 22:34:40.85 ID:c8Yunt4rr
>>23
ワイユニクロバイトしてるけど給与は普通や
ただ普通の主婦さんたちがパートやなくて社員準社員の人が多いからそれなりに羽振りはええかもな
ワイユニクロバイトしてるけど給与は普通や
ただ普通の主婦さんたちがパートやなくて社員準社員の人が多いからそれなりに羽振りはええかもな
20: 2021/08/30(月) 22:26:44.33 ID:Sm43+XgX0
店員もオシャレでないといけないから毎月の洋服代とか大変そうよな
まあ洋服好きだから店員やってるわけやし言うほど苦じゃないかもしれんが
まあ洋服好きだから店員やってるわけやし言うほど苦じゃないかもしれんが
26: 2021/08/30(月) 22:28:38.97 ID:EfJ0C5dia
給料の大半服代に消えるぞ
しかもその服はほとんどが廃れる奴や
しかもその服はほとんどが廃れる奴や
28: 2021/08/30(月) 22:29:02.70 ID:KGTUj/MIa
数回着ただけの服がメルカリに沢山売ってるのを察しろ
あれアパレル店員やろ
あれアパレル店員やろ
34: 2021/08/30(月) 22:32:28.06 ID:Sm43+XgX0
美容師もオシャレを維持していくの大変そうよな
大学出ていない専門学校卒が大半だろうだから手取りもクッソ低いやろし
大学出ていない専門学校卒が大半だろうだから手取りもクッソ低いやろし
37: 2021/08/30(月) 22:33:23.90 ID:bJaBX4mN0
安い上に店の服買わなきゃいけないからお金ないってさ
みんな結婚してさっさとやめとる
みんな結婚してさっさとやめとる
40: 2021/08/30(月) 22:34:10.48 ID:3kzQWvdZ0
>>37
だから男はどうなんねん
だから男はどうなんねん
39: 2021/08/30(月) 22:33:59.79 ID:HWlO/E/da
服畳むの上手いよな 綺麗に袋に入れてくれる
ワイ畳むの苦手やから羨ましい
ワイ畳むの苦手やから羨ましい
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/150822545/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (3)
華やかなものは基本ブラック
buzzvip
が
しました
ノルマがあるから話しかけないと自分の顧客にならんし中途半端なアパレル店舗はキツいよ
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました