
1: 2020/06/24(水) 20:57:06.146
すみませんの一点張り
俺「いや、すみませんじゃなくて理由が聞きたいの、口に出せば君も自覚して今度からミスが減るでしょ?」
新入社員「すみません」
俺「いや、ちょ、話聞いてた?」
新入社員「すみません」
なんなのこいつ
俺「いや、すみませんじゃなくて理由が聞きたいの、口に出せば君も自覚して今度からミスが減るでしょ?」
新入社員「すみません」
俺「いや、ちょ、話聞いてた?」
新入社員「すみません」
なんなのこいつ
現在「バズってる」記事がコレ!
5: 2020/06/24(水) 20:57:40.242
話聞いてないってことでは
7: 2020/06/24(水) 20:58:34.707
めんどくさいだけだよ
9: 2020/06/24(水) 20:59:30.603
ハインリッヒの法則の面でもミスの原因知らなきゃ重大事故起こるからマジでそれやめて欲しい
10: 2020/06/24(水) 21:01:00.686
上司「何でこういうことが起きたんだと思う」
ぼく「あの…○○で○○だったからじゃないですか…」
上司「言い訳すんな」
ぼく「あの…○○で○○だったからじゃないですか…」
上司「言い訳すんな」
28: 2020/06/24(水) 21:21:33.177
>>10
これ
これ
12: 2020/06/24(水) 21:02:22.759
新人「それがわかればミスしないと思うんだが」
14: 2020/06/24(水) 21:05:05.628
>>12
原因すらわからないのは問題だろ
原因すらわからないのは問題だろ
19: 2020/06/24(水) 21:08:52.616
>>14
ミスするような段階の奴が何か分かると思うのが間違いだ
一回教えてみたらいいだろ
ミスするような段階の奴が何か分かると思うのが間違いだ
一回教えてみたらいいだろ
13: 2020/06/24(水) 21:03:00.612
おそらく親が質問形式で叱るような人だから説
15: 2020/06/24(水) 21:05:49.566
管理できないお前が悪い
17: 2020/06/24(水) 21:07:05.391
お前が怖いからかまともな意見貰えないからだぞ
18: 2020/06/24(水) 21:08:02.390
だから>>1よ、お前が人の親になったなら子供に対して「どうして〇〇したの!」という言い方で叱ってはいけない
25: 2020/06/24(水) 21:15:48.447
怒られて成長するタイプは希少です
29: 2020/06/24(水) 21:21:42.278
何言ってもなんでやらなかった?連打されるからだろ
30: 2020/06/24(水) 21:23:33.664
これきらい
響かないなら見てても不快なだけだから早めに切り上げた方いいよ
響かないなら見てても不快なだけだから早めに切り上げた方いいよ
33: 2020/06/24(水) 21:27:37.276
>>30
あーやっと終わったわうっぜーなっておもってそうだな
あーやっと終わったわうっぜーなっておもってそうだな
39: 2020/06/24(水) 21:41:37.626
>>30
でも原因追求しないとまたやるじゃん
こっちだって怒りたくないんだぞ
なんでこうなったか自覚させて次からミスしないようしないと
でも原因追求しないとまたやるじゃん
こっちだって怒りたくないんだぞ
なんでこうなったか自覚させて次からミスしないようしないと
34: 2020/06/24(水) 21:28:30.490
これ始まったらみんな逃げるだろ
別の階に用事作ったり
別の階に用事作ったり
42: 2020/06/24(水) 21:43:31.307
原因追求だけじゃ済まないからこれ以上痛くならないようにしてることもわからんのか
44: 2020/06/24(水) 21:53:46.697
>>42
その考え方改めた方がいいぞ
何回も同じミスしてそう
その考え方改めた方がいいぞ
何回も同じミスしてそう
45: 2020/06/24(水) 21:55:35.575
上司「なんでこうなったの?」
お前ら「〇〇だったからです。すみませんでした。」
これが最適解って言ってるやろ
お前ら「〇〇だったからです。すみませんでした。」
これが最適解って言ってるやろ
47: 2020/06/24(水) 22:00:09.071
上司か担当が
めんどくさいことになるって思われてるからスムーズにいかないんだろ
めんどくさいことになるって思われてるからスムーズにいかないんだろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/155625555094/
★「バズった!」記事がこちら
コメント