
風強すぎな日はスカートで自転車に乗ってると大変だからジャージを着用させてほしい…という女子生徒の申し出に、『昔から登下校時は制服と校則で決まってる』『今までもジャージは認めてこなかったのでダメ』と返す教員もいますが、さすがに理不尽だと思います。生徒の安全より校則を優先するなんて…
— Childish Teacher (@TeacherChildish) December 13, 2022
現在「バズってる」記事がコレ!
これ、先生に理由を尋ねたことがあります。制服を着ていないと学校に苦情の電話を入れる高齢者の卒業生がいるようです。校則を変えるには、地域も巻き込まなければいけないそうです。この学校の件はわかりませんが…。
— ぽん (@fv8DTYyNPL61bWe) December 13, 2022
今、通っている生徒の思いを大事にしてほしい。
臨機応変さがないよな。ルールを守るのも大切だがそれに囚われ過ぎじゃないでしょうか。
— TTT (@NEXT_TANKOBU) December 13, 2022
ツーブロックがダメな理由と構造的には一緒ですね。
— yosh (@zenibako_) December 13, 2022
根拠は何?って聞いたら、校則で決まっているからしか言えない。
ツーブロックはサイドと襟足をスッキリ刈り上げて爽やかさと清潔感があって、最近だと営業職を中心に推奨もされているのに。
高校の時、スカートで自転車特に風の強いは片手運転せざるを得ず嫌でした。危ないですよね、、。
— みーみー (@o2P9IcJLLDC2SUz) December 13, 2022
先生方、考え方昭和かよ?
— 猫好きシー🐈 (@tubuyaki_oyajin) December 14, 2022
時代が変われば考え方も変えなきゃね。
安全第一!
私ならそんなの無視してジャージ履くな。笑
— 坊ちゃんのママ🔰 (@bocchansl) December 14, 2022
「それ、学校としての返答ですか?」って聞いちゃえ!
— あっちむいてほい (@cupnoodle4413) December 14, 2022
寒い日も着用を認めてあげてほしい!
— きのしたデンタル ケア プラス キュア(公式) (@kinoDC) December 14, 2022
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
規則で決まってるから
とか
今までそうしてきたから
とか答えるのは自分には考える脳が無いと宣言してるようなもの
buzzvip
が
しました