
1: 21/05/16(日)10:04:33
祝い金を貰ったら半返しの法則
知らんかった…
常識なん?
知らんかった…
常識なん?
現在「バズってる」記事がコレ!
5: 21/05/16(日)10:06:22
トッモに出産祝い貰って
ありがとー!連絡入れて終わらしてたわ…
尚その後疎遠に…
ありがとー!連絡入れて終わらしてたわ…
尚その後疎遠に…
6: 21/05/16(日)10:07:04
そんなん義務教育で習わなかったけど?
7: 21/05/16(日)10:07:53
内祝いも知らんとか
11: 21/05/16(日)10:08:32
>>7
義務教育でやるべきやわ
義務教育でやるべきやわ
16: 21/05/16(日)10:13:02
なんか贈りあっとるわあ…で終了しとった
17: 21/05/16(日)10:13:38
お前らどこで内祝いなんて覚えたん?
18: 21/05/16(日)10:14:03
こういうやり取りマジでめんどい
それなら最初から半額を相場にしろ
それなら最初から半額を相場にしろ
22: 21/05/16(日)10:16:26
あと結婚祝いも、式挙げる挙げない関係なく渡すもんだというのも最近知ったわ
23: 21/05/16(日)10:18:46
結婚祝いは披露宴参加費だと思っとったけど、ちがうんやな
結婚そのものへの祝儀なんやとさ
結婚そのものへの祝儀なんやとさ
25: 21/05/16(日)10:19:4
こういうのお前らどこで覚えるん?
26: 21/05/16(日)10:20:08
>>25
身内家族 親戚 友人
身内家族 親戚 友人
29: 21/05/16(日)10:21:14
参加しないと知識0のままだぞ
37: 21/05/16(日)10:24:49
ワイのパッパは香典には「香典返し不要全額あなたのために使ってください」って添えてた
それで普通は返すもんやと知った
それで普通は返すもんやと知った
40: 21/05/16(日)10:26:16
>>37
なるほよ~
粋なパッパ
なるほよ~
粋なパッパ
41: 21/05/16(日)10:28:06
でもやっぱりわざわざ言葉で説明して教えられるパターンは無いんかな?
みんな何となく知ったり、知らなかったりしんのかね
みんな何となく知ったり、知らなかったりしんのかね
44: 21/05/16(日)10:31:1
みんなどういうタイミングでどんな風に慣習を覚えるんか知りたいわ
45: 21/05/16(日)10:31:30
わいはイッチの失敗を他山の石として冠婚葬祭に関してはその都度調べるわ
48: 21/05/16(日)10:32:45
>>45
ネット情報も無責任なコラム多いからゼクシィあたりを参考にするとええで
ネット情報も無責任なコラム多いからゼクシィあたりを参考にするとええで
46: 21/05/16(日)10:31:38 ID:Delk
失敗して覚えるんやで
52: 21/05/16(日)10:40:19
>>51
せやなー
ワイは小さい頃から普通に目の前で内祝いのやり取りあったけど、
行われていることが何なのか言葉で説明されたわけでもないし
なんかやってるわーで終わってたからな
発想が無いとググることも無いからな
せやなー
ワイは小さい頃から普通に目の前で内祝いのやり取りあったけど、
行われていることが何なのか言葉で説明されたわけでもないし
なんかやってるわーで終わってたからな
発想が無いとググることも無いからな
55: 21/05/16(日)10:44:0
元々互助会の精神で半分は自由に使っていいですという目安だっけ
57: 21/05/16(日)10:46:1
>>55
はー物知りやの
互助の精神に基づくと知ると、古き良き慣習やなと思えてくる
はー物知りやの
互助の精神に基づくと知ると、古き良き慣習やなと思えてくる
56: 21/05/16(日)10:44:5
相手側も出産したらお祝いすればいいだけの話と思っておった
58: 21/05/16(日)10:48:03
普段から、なんとなく手土産渡したらソッコーでお返し買ってくるトッモとかおって
水臭くて大嫌いやったけど
水臭くて大嫌いやったけど
59: 21/05/16(日)10:48:4
お祝い金は特別いうことやね
63: 21/05/16(日)11:00:0
古代ギリシャの昔から
贈り物を贈りあい
お返しするのは人間の本能的社交やからなあ
お返しがないのは敵意あるって事やった
贈り物を贈りあい
お返しするのは人間の本能的社交やからなあ
お返しがないのは敵意あるって事やった
67: 21/05/16(日)12:15:1
誕生日プレゼントの応酬みたく、お返しに贈りあうのはしとるけど
つど半返しは知らなかったわな
みんなどうやって知ったのか興味あるわ
つど半返しは知らなかったわな
みんなどうやって知ったのか興味あるわ
70: 21/05/16(日)12:21:06
何につけての贈り物かはともかく
これのお返しどうするもんなんやろ調べたろが一般的な感性ちゃうか
これのお返しどうするもんなんやろ調べたろが一般的な感性ちゃうか
71: 21/05/16(日)12:22:22
そか、イッチは常識を学ぶといいぞ
ちゃんと人に聞くことからな
ちゃんと人に聞くことからな
75: 21/05/17(月)06:09:5
親がやってたからそういうもんだと思った
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621502267/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
海外にはそんな暗黙の了解で返さないとダメなんてルールないんよ。
buzzvip
が
しました