
「Twitterがなくなる!」と騒がれていますが「本当になくなるコンテンツ」はなくなりそうになっても誰も話題にしませんし、なくなったことさえ世間に気付かれません。世の中そんなもんだと思ってます。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) November 22, 2022
現在「バズってる」記事がコレ!
時代に合わないコンテンツは消えますし、消えた後も時代に合うコンテンツが新しく誕生するだけだと思っています。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) November 22, 2022
ユーチューブみたいに中の人が少なくなるだけ
— SACHIKO (@crystal19cathar) November 22, 2022
その通りだと思います。
— ザッキー|エンジニアの学びとメンタル (@4nozakky) November 22, 2022
つまり、Twitterが簡単に無くなることはないですし、仮に無くなっても、別の起業家やエンジニアが類似するサービスを提供するだろうと思ってます
確かに言えている🎵
— 私は私 (@meinekatz11) November 22, 2022
さすが鋭いですね。
— 総門谷の守護者 (@aguroou) November 22, 2022
ふわっちとかもう聞かないよね
— とがめ(MBTIは「INFT」)´( θ ω θ )` (@churine_pokemon) November 22, 2022
誰もmixiのことを話題にしない・・
— 4コマひろさん (@hirosan1911) November 22, 2022
無くなるとは思わないけど有料化の可能性はゼロではないかも。
— ちゃま (@yo3171017) November 22, 2022
★「バズった!」記事がこちら
コメント